国際女性デーに合わせた上映企画開催、「冬の旅」「子猫をお願い」など4作品

5

109

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 15 31
  • 63 シェア

さまざまな視点から女性を描いた映画を特集した上映企画「Women's Film Week 2025」が、3月8日から14日にかけて兵庫・元町映画館で開催される。

「冬の旅(2K修復版)」場面写真 ©1985 Ciné-Tamaris / films A2

「冬の旅(2K修復版)」場面写真 ©1985 Ciné-Tamaris / films A2

大きなサイズで見る(全4件)

「ジャンヌ・ディエルマン ブリュッセル1080、コメルス河畔通り23番地」場面写真 © Chantal Akerman Foundation

「ジャンヌ・ディエルマン ブリュッセル1080、コメルス河畔通り23番地」場面写真 © Chantal Akerman Foundation[拡大]

「子猫をお願い 4Kリマスター版」場面写真 ©2001 by IPictures and Masulpiri Pictures.

「子猫をお願い 4Kリマスター版」場面写真 ©2001 by IPictures and Masulpiri Pictures.[拡大]

「映画 ◯月◯日、区長になる女。」場面写真 ©2024 映画 ◯月◯日、区⻑になる女。製作委員会

「映画 ◯月◯日、区長になる女。」場面写真 ©2024 映画 ◯月◯日、区⻑になる女。製作委員会[拡大]

本特集は国連によって制定された3月8日の国際女性デーに合わせた企画。ラインナップには、息子が学校に通う間に“客”をとる主婦ジャンヌの“平凡な暮らし”が淡々と切り取られる「ジャンヌ・ディエルマン ブリュッセル1080、コメルス河畔通り23番地」、フランスの片田舎で凍死体として発見された少女が死に至るまでの数週間が明かされる「冬の旅(2K修復版)」、同じ高校を卒業した女性5人が広い世界に足を踏み出していくさまを描く「子猫をお願い 4Kリマスター版」、187票差で新人候補が現職を破った2022年の東京都・杉並区長選挙に密着したドキュメンタリー「映画 ◯月◯日、区長になる女。」の4作品が並んだ。

3月8日の「ジャンヌ・ディエルマン」上映後に映画館スタッフと社員によるオープニングトークが行われるほか、3月9日の「映画 ◯月◯日、区長になる女。」上映後に監督を務めたペヤンヌマキと神戸出身の作家アルテイシアのトーク、3月12日の「冬の旅(2K修復版)」上映後には近隣独立系書店とのコラボトークショー「映画と本 作品の中の女たち」が開催される。

この記事の画像(全4件)

読者の反応

  • 5

Taul @TaulNcCar

#国際女性デー に合わせた素晴らしい上映企画。名作揃いで、『子猫をお願い』は『はちどり』『82年生まれ、キム・ジヨン』に繋がる韓国フェミニズム映画の先見的な作品。トークが作品に合わせた地元の方たちが多くて面白そう。 https://t.co/GZDqSXOAxl

コメントを読む(5件)

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャの映画ナタリー編集部が作成・配信しています。 冬の旅(2K修復版) / 子猫をお願い 4Kリマスター版 / ジャンヌ・ディエルマン ブリュッセル1080、コメルス河畔通り23番地 / 映画 ◯月◯日、区長になる女。 / ペヤンヌマキ の最新情報はリンク先をご覧ください。

映画ナタリーでは映画やドラマに関する最新ニュースを毎日配信!舞台挨拶レポートや動員ランキング、特集上映、海外の話題など幅広い情報をお届けします。