「韓国ミュージカル ON SCREEN」先行試写会、ソニンが“韓国ミュージカルの魅力”語る
「韓国ミュージカル ON SCREEN」の先行試写会が昨日7月1日に東京・アキバシアターで行われ、「韓国ミュージカル ON SCREEN」のオフィシャルアンバサダーであるソニンが出席した。
「PARCO デジタル・アーカイブ・シアター」開催、「蒙古が襲来」含む5作を上映
「PARCO デジタル・アーカイブ・シアター 2025」が、7月12日から21日まで東京・PARCO劇場で開催される。
見逃すわけにはいきませんよ!ソニンが「韓国ミュージカル ON SCREEN」公式アンバサダーに
7月11日にスタートする「韓国ミュージカル ON SCREEN」の公式アンバサダーにソニンが就任した。
Kバレエ創立25周年記念、過去作を映画館で日替わり上映 飯島望未・日髙世菜の舞台挨拶も
「熊川哲也 Kバレエ トウキョウ創立25周年記念 期間限定特別上映」が、7月11日から開催される。
「韓国ミュージカル ON SCREEN」オク・ジュヒョンら並ぶビジュアル公開、上映開始日も明らかに
韓国ミュージカルを映画館で楽しめるシネマシリーズ「韓国ミュージカル ON SCREEN」のポスタービジュアルが公開された。
韓国ミュージカルをON SCREENで楽しむ、オク・ジュヒョン出演「エリザベート」など5作品が登場
韓国ミュージカルが映画館で楽しめる「韓国ミュージカル ON SCREEN」が、7月11日にスタート。「エリザベート」「ファントム」「マリー・アントワネット」「笑う男」「モーツァルト!」の5作品が順次公開される。
「思い出の松竹銀幕セレクション」上映ラインナップ発表、尾上右近のトークショーも
4月5日から17日まで東京・新橋演舞場で開催される「思い出の松竹銀幕セレクション in 新橋演舞場」の上映作品が発表された。
「思い出の松竹銀幕セレクション」新橋演舞場で開催、歌舞伎・演劇関連の映画も上映
「思い出の松竹銀幕セレクション in 新橋演舞場」が、4月5日から17日まで東京・新橋演舞場で開催される。
ヨーロッパ企画の短編映画イベント「SSMF 2024」5年半ぶりの開催、テーマは“タイトルロール映画”
ヨーロッパ企画が主催する短編映画イベント「SSMF(ショートショートムービーフェスティバル)2024」の本戦が、12月1日に東京・TOHOシネマズ 日比谷 Screen12で行われる。
「サミュエル・ベケット映画祭2024」トークゲストにやなぎみわ・森山未來
「疫病・戦争・災害の時代にーサミュエル・ベケット映画祭2024」が、11月23日、12月7・8日に京都・京都芸術劇場 春秋座、17日に東京・早稲田大学小野記念講堂で開催される。
三谷幸喜・成河・玉置玲央らのアフタートーク開催決定「パルコステージ“8K”フェス」
11月8日から14日まで東京・PARCO劇場で開催される「パルコステージ“8K”フェス」にて、アフタートークが開催されることが決定した。
唐十郎の映画7作品を35mmフィルム上映、神保町シアターで「怪人物!唐十郎の映画」特集
唐十郎の活動を紐解く特集上映「怪人物!唐十郎の映画 ──時代と共鳴したアングラの旗手」が、10月12日から11月1日まで東京・神保町シアターで開催される。
パルコ・プロデュースの舞台映像を8K高画質で上映「パルコステージ”8K”フェス」
「パルコステージ“8K”フェス」が、11月8日から14日まで東京・PARCO劇場で開催される。
鎌田順也の生前の活動をしのぶ、舞台作品の上映会がユーロライブで
「鎌田順也 舞台作品上映会(ナカゴー作品を中心に)」が、10月27日に東京・ユーロライブで開催される。
EPAD、「東京芸術祭 2024」で上映会実施 岸田國士戯曲賞受賞作の舞台映像を上映
「EPAD Re LIVE THEATER in Tokyo ~時を越える舞台映像の世界~」が、9月19日から29日まで東京・東京芸術劇場 アトリエイーストで開催される。
贅沢貧乏の過去作上映会、岸田戯曲賞候補作など4作品
贅沢貧乏の過去作品上映会が、9月25・26日に東京・早稲田小劇場どらま館で開催される。
植田鳥越「口は〇〇のもと」1週間の祭典!「くちまるチャレンジウィーク」I'M A SHOWで開催
植田鳥越「口は〇〇のもと」の最新イベント「くちまるチャレンジウィーク」が9月24日から29日まで東京・I'M A SHOWで開催される。
「有楽町ブロードウェイ映画祭 2024 夏」宮本亞門がアンバサダーに就任
「有楽町ブロードウェイ映画祭 2024 夏」が8月19日から22日まで東京・I'M A SHOWで開催される。
「劇場版 はじめての繭期」名古屋でも開催決定!TRUMPシリーズ過去6作品をスクリーンで
5・6月に東京と大阪で開催される「TRUMPシリーズ15周年記念上映祭 劇場版 はじめての繭期」に続き、6月21日から23日までと、28日から30日にかけて愛知・ミッドランドスクエア シネマでも上映されることが決まった。
中村勘九郎・中村七之助出演のシネマ歌舞伎を一挙上映、「歌舞伎町大歌舞伎」に合わせて
中村勘九郎、中村七之助らが出演する「歌舞伎町大歌舞伎」の上演を記念し、勘九郎と七之助が出演したシネマ歌舞伎6作品が、5月3日から6月13日まで東京・109シネマズプレミアム新宿で一挙上映される。
TRUMPシリーズ15周年を記念し、過去6作品を劇場上映「劇場版 はじめての繭期」開催
2009年にスタートした、末満健一のライフワーク「TRUMPシリーズ」が15周年を迎えるにあたり、過去6作品を映画館で上映する「TRUMPシリーズ15周年記念上映祭 劇場版 はじめての繭期」が、5・6月に東京と大阪で開催される。
本日から「マイ・フェア・レディ」「シカゴ」などミュージカル映画を期間限定上映 全国13劇場で
ミュージカル映画の特集上映「心躍る ミュージカル映画」が、本日4月12日より1週間限定で東京・グランドシネマサンシャインはじめ全国13劇場で行われる。
ゲキ×シネ20thツアーの詳細明らかに、新幹線の回数券イメージした“乗車券”販売も
劇団☆新感線の「GEKI×CINE 20th☆Tour」の上映詳細が明らかになった。併せて、新幹線の回数券をイメージした“乗車券”や、ちびキャラのアクリルスタンドの販売が決定した。
ゲキ×シネ20周年!「天號星」舞台挨拶、歴代ポスター&衣裳展 1年かけて26作品連続上映も
ゲキ×シネ「天號星」の初日舞台挨拶と舞台挨拶中継付き上映が4月5日に実施される。また、「ゲキ×シネ ポスター&衣裳展 in 日比谷シャンテ」が3月8日から4月21日まで東京・日比谷シャンテ3F 特設会場で行われることが明らかになった。
「寸劇の館」開幕、吉田正幸にとってブルー&スカイ作品は「ナンセンスコメディの頂点」
テアトロコントspecial「寸劇の館」が、去る1月23日に東京・ユーロライブで開幕した。
ブルー&スカイ作品を連続上演「寸劇の館」に池谷のぶえ・吉増裕士ら、過去作上映会も
テアトロコントspecial「寸劇の館」が、1月23日から28日まで東京・ユーロライブで開催される。
立体音響を体験!ミュージカル「エリザベート」ドルビーアトモス上映会を開催
ミュージカル「エリザベート」のBlu-ray / DVD発売を記念したドルビーアトモス体験上映が、12月6・7日に東京・TOHOシネマズ 日比谷で開催される。
観たい舞台の映像が観られる、EPADの“演劇図書館”が三重に
「EPAD Re LIVE THEATER in Mie~時を越える舞台映像の世界~」が10月26日から12月17日まで、三重・三重県総合文化センター 生涯学習棟3階「まなびぃ場」にて開かれる。
「ヨーロッパ企画映画祭@シネマモード」で石田剛太・酒井善史・山口淳太がトーク
「『リバー、流れないでよ』大ヒット記念 ヨーロッパ企画映画祭@シネマモード」が11月25日に広島・福山駅前シネマモードで開催される。
「EPAD Re LIVE THEATER in Tokyo」追加上映作品にイキウメ「人魂を届けに」ほか
舞台作品の上映会「EPAD Re LIVE THEATER in Tokyo ~時を越える舞台映像の世界~」の追加上映作品が発表された。