没後10年、マノエル・ド・オリヴェイラ特集で「アブラハム渓谷」完全版が初公開

7

277

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 68 198
  • 11 シェア

特集上映「オリヴェイラ2025 没後10年 マノエル・ド・オリヴェイラ特集」が、4月18日より東京のBunkamuraル・シネマ 渋谷宮下ほか全国で順次開催決定。このたびポスタービジュアルと特報が解禁された。

特集上映「オリヴェイラ2025 没後10年 マノエル・ド・オリヴェイラ特集」ビジュアル

特集上映「オリヴェイラ2025 没後10年 マノエル・ド・オリヴェイラ特集」ビジュアル

大きなサイズで見る(全7件)

「アブラハム渓谷 完全版」場面写真 ©Madragoa Filmes, Gemini Films, Light Night

「アブラハム渓谷 完全版」場面写真 ©Madragoa Filmes, Gemini Films, Light Night[拡大]

100歳を超えても映画を作り続け、現役最高齢の映画監督として世界中の尊敬を集めたマノエル・ド・オリヴェイラ。2015年4月に106歳で死去してから没後10年となる今年、その偉大な功績を振り返る特集上映が実現する。ラインナップは、国内劇場初公開を含む5作品。すべてデジタルリマスター版での公開となる。

「訪問、あるいは記憶、そして告白」場面写真 ©Cineastas Associados, Instituto Portuges de Cinema

「訪問、あるいは記憶、そして告白」場面写真 ©Cineastas Associados, Instituto Portuges de Cinema[拡大]

小説「ボヴァリー夫人」を翻案した文芸映画「アブラハム渓谷」は、尺が15分伸びた完全版を2K修復版にて初公開。このほか、オリヴェイラの死後に公開することが言付けられていた自伝ドキュメンタリー「訪問、あるいは記憶、そして告白」、貴族たちの晩餐会が驚愕の展開を見せていく喜劇的なオペラ映画「カニバイシュ」、拳銃自殺を遂げたポルトガル文学を代表するカミーロ・カステロ・ブランコの最期の日々をつづった「絶望の日」、ルイス・ブニュエルの監督作「昼顔」の38年後を描いた「夜顔」が並んだ。

「カニバイシュ」場面写真 ©Filmargem, La Sept, Gemini Films

「カニバイシュ」場面写真 ©Filmargem, La Sept, Gemini Films[拡大]

YouTubeで公開された映像は、オリヴェイラの作風を特徴付ける各作品のカットで構成。音楽は「絶望の日」で流れるリヒャルト・ワーグナーの楽曲「パルジファル」の前奏曲が使用された。ビジュアルには、「アブラハム渓谷」でレオノール・シルヴェイラが演じたヒロインの姿が収められている。キャッチコピーは「真なる現実へ。」。

オリヴェイラ2025 没後10年 マノエル・ド・オリヴェイラ特集

2025年4月18日(金)~ 東京都 Bunkamuraル・シネマ 渋谷宮下ほか

上映作品

  • 訪問、あるいは記憶、そして告白(4K修復版)※国内劇場初公開
  • カニバイシュ
  • 絶望の日 ※国内劇場初公開
  • アブラハム渓谷 完全版(2K修復版)※国内劇場初公開
  • 夜顔

特集上映「オリヴェイラ2025 没後10年 マノエル・ド・オリヴェイラ特集」特報

この記事の画像・動画(全7件)

読者の反応

  • 7

シネ・ヌーヴォ @_cinenouveau_

没後10年、マノエル・ド・オリヴェイラ特集で「アブラハム渓谷」完全版が初公開(動画あり) https://t.co/A2bksoPXzs

コメントを読む(7件)

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャの映画ナタリー編集部が作成・配信しています。 アブラハム渓谷 / カニバイシュ / 夜顔 / 昼顔(1967年) / マノエル・ド・オリヴェイラ / レオノール・シルヴェイラ / ルイス・ブニュエル の最新情報はリンク先をご覧ください。

映画ナタリーでは映画やドラマに関する最新ニュースを毎日配信!舞台挨拶レポートや動員ランキング、特集上映、海外の話題など幅広い情報をお届けします。