ルグリ、スペシャルガラ開幕に向け思い語る「感謝の気持ちでいっぱい」
マニュエル・ルグリによる“ダンスコンサート”「Stars in Blue」が、明日3月8日に東京・東京芸術劇場 コンサートホールで開幕する。これに先駆け、昨日6日に同劇場にて記者会見が行われた。
「BLACK BIRD」烏水匡役の松村優「昔から兄弟だったような関係を」
舞台版「BLACK BIRD」の制作発表会が、昨日3月5日に東京都内で行われた。
芳根京子が「母と惑星について~」チームに信頼寄せる、「家族のような安心感」
「母と惑星について、および自転する女たちの記録」が、明日3月5日に東京・紀伊國屋ホールで開幕する。これに先駆けて、本日4日に公開フォトコールと囲み取材が行われた。
関西から新しい潮流を、KAVCの“FLAG COMPANY”7団体が意気込み語る
「KAVC演劇セレクション2019 関西からはじまる新しい潮流(仮)」改め、「KAVC FLAG COMPANY 2019 - 2020」の記者会見が昨日2月28日に兵庫・神戸アートビレッジセンター(KAVC)で行われた。
4社共同研究プロジェクト始動、人工生命×アンドロイド オルタ3がオペラに出演
「4社共同研究プロジェクト合同記者発表会」が本日2月28日に東京・新国立劇場にて行われた。
「ふたり阿国」北翔海莉、峯岸みなみらがテーマ曲披露「役を通して学びたい」
ミュージカル「ふたり阿国」の製作発表が、昨日2月27日に東京都内で行われた。
「Tokyo Tokyo FESTIVAL」12の公募プログラムが決定、シークレット企画も
「Tokyo Tokyo FESTIVAL 企画公募」に関するメディア懇談会が本日2月27日に東京都内で行われた。
「ピピン」城田優・Crystal Kayらが歌唱披露「本場のミュージカルを超えて」
6月から7月にかけて上演されるブロードウェイミュージカル「ピピン」の製作発表が、本日2月27日に東京都内で行われた。
「お父さんのような歌舞伎俳優に」寺嶋和史が「絵本牛若丸」で初舞台
尾上菊之助の5歳の長男・寺嶋和史が七代目尾上丑之助(おのえうしのすけ)を名乗り、5月の「團菊祭五月大歌舞伎」で初舞台を勤めることが明らかになった。
「氷艶」高橋大輔、荒川静香、柚希礼音、福士誠治が“氷上”へ意欲を燃やす
「氷艶 hyoen2019ー月光かりの如くー」の記者発表会が本日2月25日に東京・日テレホールで開催され、出演者の高橋大輔、荒川静香、柚希礼音、福士誠治、そして演出の宮本亜門が出席した。
大阪の新劇場オープニング公演「KEREN」に西川きよし・ヘレン夫妻らが興奮
大阪・COOL JAPAN PARK OSAKA WWホールのオープニング公演「KEREN」のGrand Premier公演が、本日2月24日に同劇場で行われた。
博多座「水戸黄門」の“助格”財木琢磨&荒井敦史「若者に時代劇のよさを」
去る2月21日、福岡・博多座の開場20周年を記念して行われる「武田鉄矢・コロッケ特別公演」より、財木琢磨と荒井敦史の取材会が東京都内で行われた。
「文豪とアルケミスト」開幕、太宰治役の平野良「マンパワーで魅せる演劇」
舞台「文豪とアルケミスト 余計者ノ挽歌(エレジー)」が、本日2月21日に東京・シアター1010で開幕。これに先駆けて公開ゲネプロと囲み取材が同日、同劇場にて行われた。
「忍ミュ」第10弾は観客参加型“大運動会”?初の会見に6年生集合
本日2月20日、「ミュージカル『忍たま乱太郎』第10弾 ~これぞ忍者の大運動会だ!~」の製作発表会が、東京公演の会場となる東京・東京ドームシティ シアターGロッソで行われた。
「こんぴら歌舞伎」中車が勘九郎・七之助との共演に感慨「心を込めて」
第35回「四国こんぴら歌舞伎大芝居」の製作発表が本日2月20日に東京都内で行われ、出演者の中村勘九郎、中村七之助、市川中車、中村扇雀、そして琴平町長の片岡英樹、松竹の安孫子正副社長が登壇した。
俺が!俺たちが!ガンダムだ!!橋本祥平らが“武力介入”「ガンダム00」開幕
アニメ「機動戦士ガンダム00」を原作とした舞台「機動戦士ガンダム 00 -破壊による再生-Re:Build」が、本日2月15日に東京・日本青年館ホールにて開幕。公演に先駆け、同劇場でキャストたちによる初日挨拶と公開ゲネプロが行われた。
「霧深きエルベのほとり」東京へ、紅ゆずる退団に向け「一瞬一瞬を楽しんで」
宝塚歌劇星組「Once upon a time in Takarazuka『霧深きエルベのほとり』」「スーパー・レビュー『ESTRELLAS ~エストレージャス, 星たち~』」の東京公演が、本日2月15日に東京宝塚劇場で開幕。これに先駆け本日、同劇場で通し舞台稽古と囲み取材が行われた。
46年目は歌い踊る「熱海殺人事件」に?味方良介、今泉佑唯ら意気込む
3・4月に上演されるつかこうへい復活祭 2019 VOL.1「『熱海殺人事件』LAST GENERATION 46」の制作発表が、本日2月14日に東京都内で実施された。
ミュージカル「ハル」に薮宏太ら意気込み「平成最後のジャンプに」
4月に上演されるミュージカル「ハル」の製作発表記者会見が、本日2月12日に東京都内で行われた。
戸次重幸が本郷奏多らを選んだ理由は“闇”「MONSTER MATES」開幕
TEAM NACS SOLO PROJECT 戸次重幸「MONSTER MATES」が、本日2月8日に東京・EX THEATER ROPPONGIで開幕。初日公演に先駆け同日、同劇場で囲み取材が行われた。
窪田正孝・柚希礼音の“熱”でシアターコクーンが紅テントに「唐版 風の又三郎」開幕
「唐版 風の又三郎」が、本日2月8日に東京・Bunkamura シアターコクーンで開幕する。これに先駆け、昨日7日に公開ゲネプロが行われた。
「お披露目という言葉に振り回されず」OSK新トップスター桐生麻耶が意気込み
3月に東京、4月に大阪で上演されるOSK日本歌劇団「レビュー春のおどり」の製作発表記者会見が、昨日2月7日に都内にて行われた。会見には松竹株式会社副社長 / 演劇本部長の安孫子正氏、同社関西演劇部シニアプロデューサーの牧原広幸氏、第1部「春爛漫桐生祝祭」の作・演出・振付を担当する山村友五郎、第2部「STORM of APPLAUSE」の作・演出・振付を担当する平澤智のほか、出演者の桐生麻耶、楊琳、舞美りらが出席した。
白井晃が“若き俳優”と挑む思春期の葛藤、「春のめざめ」「恐るべき子供たち」
KAAT近現代戯曲シリーズ「春のめざめ」「恐るべき子供たち」の製作発表会が、本日2月6日に神奈川・KAAT神奈川芸術劇場で行われた。
KAAT2019年度ラインナップ発表、白井晃「限界に挑戦するような1年に」
神奈川・KAAT神奈川芸術劇場の2019年度ラインナップ発表会が本日2月6日に同劇場にて行われ、芸術監督の白井晃のほか、ケラリーノ・サンドロヴィッチ(以下KERA)、小金沢健人、杉原邦生、多田淳之介、長塚圭史、松井周、森雪之丞、山田うん、山本卓卓、渡邉尚が登壇した。
ロームシアター京都2019年度ラインナップに、村田沙耶香×松井周の新作ほか
昨日2月5日に京都・ロームシアター京都にて、2019年度ロームシアター京都自主事業ラインアップ説明会が行われた。
「マニアック」東京で開幕、古田新太「ちょっといい作品になっちゃったな」
本日2月5日にパルコ・プロデュース2019 音楽劇「マニアック」の東京公演が、東京・新国立劇場 中劇場で開幕する。それに先がけて本日、ゲネプロが行われた。
六本木歌舞伎「羅生門」始動、市川海老蔵「三宅健を観ていればいい」
六本木歌舞伎 第3弾「羅生門」の製作発表会見が、本日2月4日に東京都内で行われた。
“お丸”登場なるか、Snow Man出演「滝沢歌舞伎ZERO」京都で開幕
「滝沢歌舞伎ZERO」が本日2月3日に京都・京都四條南座で開幕。これに先駆け、昨日2日にゲネプロと囲み取材が行われた。
「二月競春名作喜劇公演」開幕に波乃久里子「藤原紀香さんは天使のよう」
「二月競春名作喜劇公演」が本日2月2日に東京・新橋演舞場で開幕する。上演に先立ち、昨日2月1日に出演者たちが囲み取材に応じた。
「天下一の軽口男」幕開けに駿河太郎ら意気込み「千秋楽まで駆け抜けたい」
「『天下一の軽口男』笑いの神さん 米沢彦八」が、昨日2月1日に大阪・大阪松竹座で開幕した。