「ポリティカル・マザー」開幕に上田竜也「期待されたことを実現したい」
KAT-TUNの上田竜也が主演を務める、PARCO presents「ポリティカル・マザー ザ・コレオグラファーズ・カット」が、本日4月6日に東京・Bunkamura オーチャードホールで開幕した。
新しいゲームの始まりだ!演出を刷新した演劇「ハイキュー!!」大阪でスタート
「ハイパープロジェクション演劇『ハイキュー!!』“東京の陣”」が本日4月5日に大阪の梅田芸術劇場 シアター・ドラマシティで開幕。これに先駆け、ゲネプロと囲み取材が本日行われた。
「薄桜鬼 志譚」風間千景篇が開幕、中河内雅貴「桜が咲いて散る時期にぴったり」
「ミュージカル『薄桜鬼 志譚』風間千景 篇」が、本日4月5日に東京・日本青年館ホールで開幕。これに先駆けて同日、会見と公開ゲネプロが実施された。
味方良介・今泉佑唯・佐藤友祐・石田明が支え合う2時間「熱海殺人事件」東京へ
「『熱海殺人事件』LAST GENERATION 46」が、大阪公演を経て本日4月5日に東京・紀伊國屋ホールで開幕する。これに先駆け、昨日4月4日に公開ゲネプロと囲み取材が行われた。
相馬千秋「演劇にとって、“情の時代”はインスパイアリングなテーマ」
8月から10月にかけて愛知・愛知芸術文化センターほかで開催される「あいちトリエンナーレ2019」の東京での記者会見が、昨日4月2日に東京・スマートニュース イベントスペースにて行われ、芸術監督の津田大介、チーフ・キュレーターの飯田志保子、パフォーミングアーツ部門のキュレーター・相馬千秋、ラーニング部門のキュレーター・会田大也が登壇した。
「ハル」開幕、Hey! Say! JUMP薮宏太「令和まで1カ月、平成の大きな1ページに」
ミュージカル「ハル」が、本日4月1日に東京・TBS赤坂ACTシアターにて開幕。これに先駆けて同日、フォトコールと囲み取材が行われた。
堂本光一主演「SHOCK」1700回達成、井上芳雄「ものすごい奇跡の積み重ね」
昨日3月31日に東京・帝国劇場で千秋楽を迎えた「Endless SHOCK」が、上演1700回を達成した。
「めんたいぴりり~未来永劫編」開幕、博多華丸「時代のターニングポイントに」
「めんたいぴりり~博多座版~未来永劫編」が、3月30日に福岡・博多座で開幕した。
「BLUE/ORANGE」再演が開幕、成河「三つ巴の合戦のような作品」
「BLUE/ORANGE」が、本日3月29日に東京・DDD AOYAMA CROSS THEATERで開幕。これ先駆けて同日、フォトコールと囲み取材が行われた。
明日海りお&仙名彩世の最後の“共同作業”、宝塚花組「CASANOVA」東京へ
宝塚歌劇花組「祝祭喜歌劇『CASANOVA』」の東京公演が、本日3月29日に東京・東京宝塚劇場で開幕。初日に先駆け同日、通し舞台稽古と囲み取材が行われた。
「BLACK BIRD」開幕に松村優「実紗緒をどれだけ愛せるか」
舞台版「BLACK BIRD」が、3月27日に東京・博品館劇場で開幕した。
新トップスター桐生麻耶が歌い踊る“祭り”!OSK「春のおどり」開幕
OSK日本歌劇団「レビュー春のおどり」が、本日3月28日に東京・新橋演舞場で開幕。初日公演に先駆け同日、同劇場で囲み取材と公開舞台稽古が行われた。
「めんたいぴりり~未来永劫編」開幕を前に博多華丸「6年間の集大成になる」
3月30日に福岡・博多座で開幕する「めんたいぴりり~博多座版~未来永劫編」の囲み取材が、本日3月26日に東京都内の稽古場で行われた。
きゃりーぱみゅぱみゅが“傾く”「京都ミライマツリ」、片岡愛之助の見得指導も
「京都ミライマツリ2019」の製作発表会見が、本日3月26日に東京・歌舞伎座ギャラリーで開催され、片岡愛之助ときゃりーぱみゅぱみゅが登壇した。
長塚圭史がKAAT芸術参与就任への思いを語る「まずやるべきことは散歩かな」
4月1日より、長塚圭史が神奈川・KAAT神奈川芸術劇場の芸術参与に就任する。これに伴い本日3月25日、同劇場で記者懇談会が実施された。
中村獅童、オフシアター歌舞伎の構想明かす「“獅童ならでは”の作品に」
オフシアター歌舞伎「女殺油地獄」に向けた取材会が3月22日に行われ、脚本・演出を手がける赤堀雅秋と出演者の中村獅童が出席した。
坊っちゃん劇場ミュージカル「瀬戸内工進曲」別子銅山が舞台の“家族愛の物語”
愛媛・坊っちゃん劇場のミュージカル「瀬戸内工進曲」の制作発表記者会見が、昨日3月22日に愛媛県内で行われた。
第22回鶴屋南北戯曲賞、贈呈式で平田オリザ「次なる“演劇の冒険”に挑みたい」
第22回光文三賞の贈呈式が本日3月22日に東京・帝国ホテル 東京で行われ、第22回鶴屋南北戯曲賞を受賞した平田オリザが登壇した。
30周年記念の第1弾「わたるのいじらしい婚活」に湖月わたる「挑戦と進化を」
7月と10月に、東京と関西で湖月わたるの舞台生活30周年を記念する公演が実施される。これに先駆け本日3月22日、東京都内で取材会が実施された。
「めんたいぴりり」博多弁初挑戦の大空ゆうひ「人間味あふれる輪の中へ」
「めんたいぴりり~博多座版~未来永劫編」に出演する大空ゆうひの取材会が、去る3月15日に東京都内で行われた。
「プラータナー」国内公演に意欲、岡田利規「すべての小説家に観てもらいたい」
岡田利規が脚本・演出を手がける「プラータナー:憑依のポートレート」国内公演の詳細が発表された。
藤山直美、約3年ぶりの松竹作品「笑う門には福来たる」に「無理せず立ちたい」
5月に大阪・大阪松竹座、7月に東京・新橋演舞場で上演される「笑う門には福来たる ~女興行師 吉本せい~」の製作発表会見が、本日3月20日に東京都内で行われた。
静岡を“フェスティバルシティ”に「ふじのくに→せかい演劇祭」宮城聰が展望語る
4・5月に静岡県で行われる「ふじのくに→せかい演劇祭2019」のプレス発表会が、本日3月19日に東京都内で開催された。
“女神の子は悪魔だった”熊川哲也が新作「カルミナ・ブラーナ」の構想語る
「Bunkamura30周年記念 フランチャイズ特別企画 K-BALLET COMPANY / 東京フィルハーモニー交響楽団 熊川版 新作『カルミナ・ブラーナ』世界初演」が、9月4・5日に東京・Bunkamura オーチャードホールで実施される。上演に向けて本日3月14日に記者懇談会が行われ、熊川哲也が出席した。
高島礼子&橋本マナミら出演の「ギャグマゲドン」始動、「疲れるくらい笑って」
熱海五郎一座の新作「翔べないスペースマンと危険なシナリオ~ギャグマゲドンmission~」の製作発表記者会見が、本日3月11日に東京都内で行われた。
約2年ぶり「プリシラ」開幕に宮本亜門「時代の変わり目に上演できてよかった」
本日3月9日、ミュージカル「プリシラ」が東京・日生劇場にて開幕。それに先がけて昨日8日、同劇場でゲネプロと会見が実施された。
「蘭」再演、藤山扇治郎「付き人をしたいくらい」と北翔海莉を絶賛
8月から9月にかけて全国で上演される「蘭 ~緒方洪庵 浪華の事件帳~」の製作発表が、本日3月8日に東京都内で行われた。
“とにかく胸キュン”HoneyWorks原作舞台が開幕、斉藤秀翼らが意気込み
舞台「70億分の1の恋~告白実行委員会~」が3月6日に東京・CBGKシブゲキ!!で開幕した。
鈴木拡樹・北原里英が“伝説”に、百鬼丸が殺陣を披露「どろろ」東京へ
舞台「どろろ」東京公演が、本日3月7日に東京・池袋のサンシャイン劇場にて開幕。同日、同劇場で公開ゲネプロと舞台挨拶が行われた。
京本大我主演ミュージカル「HARUTO」開幕、世界中の女性へ「首筋開けとけよ」
京本大我(SixTONES / ジャニーズJr.)の主演ミュージカル「HARUTO」が、本日3月7日に東京・品川プリンスホテル クラブeXで開幕する。これに先駆け同日、ゲネプロと囲み取材が同会場にて行われた。