堂本光一「皆さんへの感謝を作品に乗せて」、「SHOCK」の3年後描く「Eternal」が帝劇で開幕
堂本光一が作・構成・演出・主演を担う「Endless SHOCK -Eternal-」が、本日2月4日に東京・帝国劇場で開幕。それに先駆けて昨日3日にゲネプロと記者会見が行われた。
渡辺えりが二十歳のお嬢様役に「生まれて初めて」と感慨、「お染与太郎珍道中」本日開幕
「喜劇 お染与太郎珍道中」が、本日2月1日に東京・新橋演舞場で開幕。これに先駆け、昨日1月31日に初日前会見とゲネプロが行われた。
土田英生が新作語る「江戸時代のタイが舞台のMONO版『フレンズ』のような感じ」
MONO「アユタヤ」のオンライン記者懇談会が本日1月29日に行われ、MONO主宰の土田英生が登壇した。
田中美佐子ら出演「よみがえる明治座東京喜劇」開幕に高田文夫「感動しました」
「よみがえる明治座東京喜劇-ニッポン放送『高田文夫のラジオビバリー昼ズ』全力応援!!-」が、本日1月29日に東京・明治座で開幕した。
「魔女の宅急便」でミュージカル初挑戦の井上音生「キキと一緒に成長したい」
3・4月に上演されるミュージカル「魔女の宅急便」の合同取材会が12月下旬に東京都内で行われ、キキ役を務める井上音生が出席した。
“木野花”が崩壊?「月影花之丞大逆転」に古田新太「ガッカリしに来て(笑)」
2021年劇団☆新感線41周年春興行 Yellow/新感線「月影花之丞大逆転」の製作発表が、本日1月25日に東京都内で行われた。
「ドクター・ブルー」開幕、内博貴「医療関係者の方の大変さ感じた」
「舞台『ドクター・ブルー』~いのちの距離~」が昨日1月23日に開幕。それに先がけて22日に公開ゲネプロと取材会が神奈川・KAAT神奈川芸術劇場 ホールで行われた。
「未来記の番人」主演の戸塚祥太「お客様の笑顔の源になれるように」
3月から4月にかけて上演される「未来記の番人」の制作発表記者会見が、昨日1月22日に東京都内で行われた。会見には主演のA.B.C-Z・戸塚祥太のほか、松田悟志、ジャニーズJr.の冨岡健翔らが登壇した。
勘九郎&七之助が祖父・父の思い出語る「父のために連獅子を踊っていたのだと」
東京・歌舞伎座で上演される「二月大歌舞伎」出演者のオンライン取材会が、昨日1月21日に行われた。
「カメレオンズ・リップ」演出の河原雅彦「松下洸平くんは“弟感”がある」
KERA CROSS 第3弾「カメレオンズ・リップ」の合同取材会が昨年12月下旬に東京都内で行われ、演出を手がける河原雅彦、出演者の松下洸平が出席した。
紀伊國屋ホールの改装前最終公演「熱海殺人事件」開幕に味方良介「燃え尽きたい」
「熱海殺人事件 ラストレジェンド ~旋律のダブルスタンバイ~」が、昨日1月14日に東京・紀伊國屋ホールで開幕した。
「ローズのジレンマ」キスシーンは“宝塚式”?亡霊役の別所哲也「僕が見えますか」
2月から3月にかけて上演される「ローズのジレンマ」の製作発表記者会見が、昨日1月12日に東京都内で行われた。
渡辺えり&八嶋智人は“日常から喜劇”?ワケあり夫婦描く「お染与太郎珍道中」
「喜劇 お染与太郎珍道中」の製作発表記者会見が、昨日1月7日に東京都内で行われた。
ひととき“物語の世界”に夢中になって、尼崎の映画館舞台にした「波の上のキネマ」
2月に兵庫・兵庫県立芸術文化センター 阪急中ホールで上演される、兵庫県立ピッコロ劇団「波の上のキネマ」の製作発表会見が、昨日1月6日に兵庫県内で行われた。
舞台「ナナマル サンバツ」最新作が開幕、西井幸人はガチクイズバトルで2連覇目指す
舞台「ナナマル サンバツ THE QUIZ STAGE O(オー)」が昨日1月6日に東京・博品館劇場で開幕。開幕を前に、公開ゲネプロと舞台挨拶が行われた。
尾上松也をはじめ花形ずらり「初春大歌舞伎」に向け「めでたくご覧いただきたい」と意気込み
「壽初春大歌舞伎」が1月2日に東京・歌舞伎座で開幕する。これに先駆け、第1部「壽浅草柱建(ことほぎて はながたつどう はしらだて)」出演者の囲み取材が、昨日12月30日に同劇場内で行われた。
「初春大歌舞伎」出演の中村隼人、「新春浅草歌舞伎」メンバーとの歌舞伎座公演に感慨
「壽 初春大歌舞伎」に出演する中村隼人の取材会が、去る12月25日に行われた。
幸四郎&中車のアドリブに監督・猿之助が苦労?アマプラ配信の図夢歌舞伎「弥次喜多」
図夢歌舞伎「弥次喜多」の配信初日取材会が、昨日12月26日に東京都内で実施された。
カンテレ×劇団Patch「マインド・リマインド」本日開幕、中山義紘は作品の出来に自信
「音楽朗読劇『マインド・リマインド~I am…~』」のゲネプロと囲み会見が昨日12月25日に行われた。
「月影花之丞大逆転」いのうえひでのり&古田新太が「新感線らしい“オモシロ芝居”に」
2021年劇団☆新感線41周年春興行 Yellow/新感線「月影花之丞大逆転」の合同取材会が、本日12月21日に東京都内で行われ、いのうえひでのり、古田新太が出席した。
中村壱太郎「僕らが戻るところは舞台」明日開幕の「ART歌舞伎」新作生配信の経緯明かす
「ART歌舞伎」の最新作「ART歌舞伎 Music Live 2020 in Kyoto」に出演する中村壱太郎のオンライン取材会が、昨日12月18日に実施された。
「屋根の上のヴァイオリン弾き」に市村正親が期待「なんたって役者がいいね!」
ミュージカル「屋根の上のヴァイオリン弾き」に出演する市村正親のリモート取材会が、12月中旬に行われた。
遠山晶司「2組の“化学反応”を観て」成井豊×梅棒のコラボ公演が本日スタート
「成井豊と梅棒のマリアージュ」が、本日12月17日に東京・サンシャイン劇場で開幕。これに先駆け、同日に囲み取材が実施された。
「橋弁慶」は未来への伏線?「初春海老蔵歌舞伎」出演の海老蔵・ぼたん・勸玄が意気込み
「初春海老蔵歌舞伎」の記者懇親会が本日12月16日に東京都内で行われ、市川海老蔵、市川ぼたん、堀越勸玄が出席した。
「KEX2021」共同ディレクター陣が“3本柱”のプログラム全容を発表
「KYOTO EXPERIMENT 京都国際舞台芸術祭 2021 SPRING」の記者会見が、本日12月15日に京都・FabCafe Kyotoおよびオンラインで行われた。
ロームシアター京都開館5周年記念事業に雅楽×Noismから松田正隆作品まで
京都・ロームシアター京都による開館5周年記念事業の取材会が、本日12月15日にロームシアター京都およびオンラインにて行われた。
山口祐一郎らが“愛”を追究「オトコ・フタリ」開幕、あのヒット曲も登場
「オトコ・フタリ」が、本日12月12日に東京・シアタークリエで開幕。これに先駆け昨日11日、囲み取材とゲネプロが行われた。なおこの記事では演出や作品の内容に触れているため、ネタバレを避けたい読者は注意してほしい。
岸優太の新フライング技は“力岸(リキシ)”!「DREAM BOYS」開幕
「DREAM BOYS」が昨日12月10日に東京・帝国劇場で開幕した。
「十二月大歌舞伎」出演中の片岡愛之助、“元気いっぱい”な尾上松也との共演に喜び
「十二月大歌舞伎」に出演している片岡愛之助の取材会が、去る12月9日に東京都内で行われた。
坂東玉三郎が本日から「十二月大歌舞伎」に復帰、出演作の魅力語るコメント動画も
坂東玉三郎が、東京・歌舞伎座で上演中の「十二月大歌舞伎」第4部「日本振袖始」に、本日12月9日から復帰。その舞台写真が到着した。