METライブビューイングがアンコール上映、石丸幹二の開催記念トークも
「METライブビューイングアンコール2020」が8月から東京・兵庫・大阪・愛知の映画館で上映される。
東京二期会×仏ラン歌劇場が「タンホイザー」を新制作、演出はキース・ウォーナー
東京二期会オペラ劇場「タンホイザー<新制作>」が、来年2月17・18日、20・21日に東京・東京文化会館 大ホールで上演される。
二期会オペラ「メリー・ウィドー」指揮を沖澤のどか、演出を俳優座・眞鍋卓嗣が担当
東京二期会オペラ劇場「メリー・ウィドー<新制作>」が、11月26日から29日まで東京・日生劇場で上演される。
東京二期会が“希望の光”ともす、オペラ・ガラ・コンサート「希望よ、来たれ!」開催
東京二期会スペシャル・オペラ・ガラ・コンサート「希望よ、来たれ!」が、7月11日に東京・東京文化会館 大ホールで上演される。
新国立劇場「Super Angels」「ガラスの動物園」などの主催公演が延期・中止に
新国立劇場の主催公演として上演予定だった、オペラ「Super Angels スーパーエンジェル」が延期に、また海外招聘公演「ガラスの動物園」、「バレエ・アステラス・スペシャル 2020『世界バレエ学校フェスティバル&アステラス・ガラ』」が中止になった。
フィリップ・グラスのオペラ「アクナーテン」「サティアグラハ」、MET配信企画に登場
「Nightly Met Opera Streams」にて、フィリップ・グラス作曲のオペラ「アクナーテン」と「サティアグラハ」が、それぞれ6月19・20日の現地時間19:30から、23時間限定で配信される。
METオペラ配信、12週目にルネ・フレミングが妖艶な女性演じる「タイス」が登場
ニューヨークのメトロポリタン歌劇場(MET)が毎日実施している公演映像の配信企画「Nightly Met Opera Streams」。明日6月1日からは12週目がスタートする。
「巣ごもりシアター」追加配信4作品が決定、栗山民也演出「蝶々夫人」ほか
東京・新国立劇場による企画「巣ごもりシアター」の追加配信作4作品が発表された。
METオペラの配信、11週目はロベール・ルパージュ&バートレット・シャー演出作など
ニューヨークのメトロポリタン歌劇場(MET)が毎日実施している公演映像の配信企画「Nightly Met Opera Streams」。その11週目が5月25日からスタートする。
毎晩1作、METオペラを23時間限定で映像配信「Nightly Met Opera Streams」
ニューヨークのメトロポリタン歌劇場(MET)が「Nightly Met Opera Streams」と題し、過去にMETライブビューイングで公開された作品の映像配信を行っている。
新国立劇場の巣ごもりシアター、15日から「ドン・パスクワーレ」「紫苑物語」
東京・新国立劇場が過去公演映像を無料配信する企画「巣ごもりシアター」で、5月15日から「ドン・パスクワーレ」「紫苑物語」が配信される。
新国立劇場が主催公演の中止期間を延長、「不思議の国のアリス」ほか開催見送りに
6月に実施予定だった東京・新国立劇場の主催公演が中止されることが明らかになった。
二期会コンチェルタンテ・シリーズ第3弾「サムソンとデリラ」2021年1月に延期
4月に上演予定だった東京二期会コンチェルタンテ・シリーズ「サムソンとデリラ」が、新型コロナウイルスの影響で中止になり、その延期公演が来年1月5・6日に東京・Bunkamura オーチャードホールで実施される。
自分好みに育てた少女はやがて…二期会オペラ「ルル」振付・ソロダンサーに中村蓉
東京二期会オペラ劇場「ルル」(新制作)が、7月10日から12日まで東京・東京文化会館 大ホールで上演される。
蓬莱竜太演出、長澤まさみの一人芝居「ガールズ&ボーイズ」公演中止に
東京・新国立劇場 小劇場ほかで上演予定だった、長澤まさみの一人芝居「ガールズ&ボーイズ -Girls & Boys-」の公演中止が発表された。
“自由”と“壁”巡る闘いのドラマ、東京二期会オペラ「フィデリオ」演出は深作健太
東京二期会オペラ劇場「フィデリオ」(新制作)が、9月3日から6日まで東京・新国立劇場 オペラパレスにて上演される。
黒船来航時代の日本が舞台、野田秀樹演出のオペラ「フィガロの結婚」10月に再演
モーツァルト 歌劇「『フィガロの結婚』~庭師は見た!~」が10月18日に、福岡・北九州芸術劇場 大ホールで上演される。
新国立劇場が過去公演を無料配信「巣ごもりシアター」
東京・新国立劇場の過去公演映像を無料配信する「巣ごもりシアター」が、4月10日より期間限定で実施される。
自転車をこいで電気を供給、人力発電遊園地でオペラ「魔笛」上演
オペラ「魔笛@人力発電遊園地」が、4月12日に山梨・河口湖ステラシアター 大ホールで上演される。
石丸幹二がオペラ「ポーギーとベス」を語るイベントを東劇で
石丸幹二がオペラ「ポーギーとベス」を語るトークイベントが、4月5日14:00から東京・東劇で開催される。
ダンス×人形×オペラ「CORPO SURREAL」開幕、東野祥子「3者の個性が輝く」
ANTIBODIES Collective×Sew Flunk Fury Wit「CORPO SURREAL」の京都公演が、明日2月28日に京都・ロームシアター京都 ノースホールで開幕する。
東京二期会「椿姫」開幕、演出の原田諒「正調の様式美の中で華やかに濃密に」
東京二期会オペラ劇場による「椿姫〈新制作〉」が、本日2月19日に東京・東京文化会館 大ホールで開幕した。
「光の王」追加キャストに市川右團次・中村児太郎・土屋太鳳・Travis Japan
4月18日に東京・東京体育館で上演される「KABUKI×OPERA『光の王』Presented by ENEOS」の追加キャストが発表された。
仕掛けでグイグイ、教えにグサリ!こんにゃく座の新作「イワンのばか」が上演中
オペラシアターこんにゃく座「オペラ『イワンのばか』」が、昨日2月6日に東京・あうるすぽっとで公演をスタートさせた。
オペラ「椿姫」エヴァ・メイが体調不良のため降板、代役はエカテリーナ・バカノヴァ
矢内原美邦演出・振付の「ヴェルディ / 歌劇『ラ・トラヴィアータ』(椿姫)全幕」にヴィオレッタ役で出演予定だったエヴァ・メイが体調不良により降板し、代役をロシア出身のエカテリーナ・バカノヴァが務めることが発表された。
坂手洋二が書き下ろす新作オペラ、こんにゃく座「イワンのばか」
オペラシアターこんにゃく座「オペラ『イワンのばか』」が、2月6日から11日まで東京・あうるすぽっとで上演される。
KABUKI×OPERA「光の王」に海老蔵「“思いを切る”ほど思い切る」
4月18日に東京・東京体育館で上演される「KABUKI×OPERA『光の王』Presented by ENEOS」の記者会見が本日1月29日、東京・東京国際フォーラムにて行われた。会見には市川海老蔵、JXTGエネルギーの中原俊也取締役常務執行役員、東京2020組織委員会の古宮正章副事務総長が登壇した。
オペラ「サイレンス」日本初演に、デスプラとソルレイ「特別な時間を共有できた」
室内オペラ「サイレンス」が、去る1月18日に京都・ロームシアター京都 サウスホールで上演された。
ヒューマンアンドロイド・オルタ3がオーケストラ指揮、2大学共同研究で
ヒューマンアンドロイド・オルタ3を使った演奏表現の創造を目指す研究がスタートし、1月11日に東京・国立音楽大学 新1号館 オーケストラスタジオで記者会見が行われた。
新国立劇場「ラ・ボエーム」、ミミ役にニーノ・マチャイゼ
新国立劇場 2019/2020 シーズンオペラ ジャコモ・プッチーニ「ラ・ボエーム」が1月24・26日・28・31日、2月2日に東京・新国立劇場 オペラパレスにて上演される。