演出家・ビジュアルアーティスト・劇作家のロバート・ウィルソンが、昨日7月31日に病のため83歳で死去した。
ウィルソンは1941年、アメリカ・テキサス生まれ。演劇やオペラをはじめとする前衛的な作品を数々発表し、実験演劇の巨匠、視覚芸術の革新者として知られる。1976年に作曲家フィリップ・グラスと共作したオペラ「浜辺のアインシュタイン」で脚光を浴びて以降、トム・ウェイツ、ミハイル・バリシニコフ、マーティン・マクドナー、アレン・ギンズバーグ、ローリー・アンダーソン、ティルダ・スウィントン、ジム・ジャームッシュ、レディー・ガガなど、さまざまな芸術家や作家、音楽家たちとコラボレーションを重ねてきた。1991年、アメリカ・ニューヨークに創設した芸術研究所ウォーターミル・センターで芸術監督を務め、若手の育成に関わった。ローレンス・オリヴィエ賞、ヴェネチア・ビエンナーレ金獅子賞など受賞多数、ピュリツァー賞にもノミネートされた。2023年には高松宮殿下記念世界文化賞の演劇・映像部門に選ばれた。
日本では今後、9月12日にウィルソン演出の「蝶々夫人」を収録した「
山本貴愛 / Kie Yamamoto @Kie_Yamamoto228
一度観てみたいと思っていたロバート・ウィルソン、亡くなられたのか、、!ユペールの舞台は観なければいけない。 https://t.co/J2VyClROFQ