音楽劇「三文オペラ 歌舞伎町の絞首台」ビジュアルお披露目、聖児セミョーノフらのコメントも

1

5

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 0 0
  • 5 シェア

聖児セミョーノフが主演を務める音楽劇「三文オペラ 歌舞伎町の絞首台」のチラシビジュアルが公開された。

音楽劇「三文オペラ 歌舞伎町の絞首台」チラシ

音楽劇「三文オペラ 歌舞伎町の絞首台」チラシ [拡大]

「三文オペラ」は、劇作家のベルトルト・ブレヒトと作曲家のクルト・ヴァイルがタッグを組んで制作し、1928年に初演された音楽劇。聖児セミョーノフが同作を翻案した「三文オペラ 歌舞伎町の絞首台」では、地点の三浦基が演出を手がけ、湯山玲子がプロデューサー・音楽監督を担う。お披露目されたチラシビジュアルには、出演者の聖児セミョーノフ、秋吉久美子もも(チャラン・ポ・ランタン)、大谷亮介エミ・エレオノーラ安部聡子、真洋、梅垣義明星田英利渡部豪太らの姿が捉えられている。さらにこのたび、主演の聖児セミョーノフ、プロデューサー・音楽監督の湯山、演奏・編曲を担う⼤野由美⼦、演出の三浦のコメントも公開された。

公演は12月17日から21日まで東京・新宿FACEで行われ、チケットの一般販売は10⽉16⽇10:00にスタート。

聖児セミョーノフ コメント

僕と同じくユダヤ系であった作曲家クルト・ヴァイルはナチスから逃れベルリンからパリそしてニューヨークへと活動の場を変えることを余儀なくされました。それぞれの地で違うスタイルで作曲しましたが、全然雰囲気の違うどの時代の曲を聴いても「ヴァイルだ!」と気がつくのです。どの曲も彼独自の美しさ、強さ、翳りと歪みのようなものを感じます。「三文オペラ」はベルリン時代ですが音楽の魅力を存分にお楽しみいただけると思います。

そしてブレヒトの書いたお話はかなりデタラメです笑。けれどその中に、酔っ払いのいい加減な戯言にはっとさせられるみたいな、ドキッとするような鋭い言葉がたくさん潜んでいます。悪党たちの言葉の中にこの世の真実なんじゃないかと思わされるものがあるのです。

ヴァイルとブレヒトがやっつけ仕事で創ったという逸話がある「三文オペラ」はテキトーで、けれどとても魅力的な作品です。どうぞお気楽お気軽に足をお運びください!

湯⼭玲⼦ コメント

売れっ⼦だったブレヒトが、受け仕事としてテキトーに納品。しかし、それがクルト・ヴァイルの名曲と組み合わさり空前のヒットとなった「三⽂オペラ」は、「全員悪⼈」である登場⼈物たちの俗物キャラと、清らかで超叙情的な⾳楽との⾷べ合わせの悪さ(良さ?)が⾒所。

各国語バージョンでは語感の響きによって印象が相当違う。でもって、今回はロンドンならぬ歌舞伎町で、その半グレ⽇本語がどう響き渡るか? ⼤野由美⼦率いるスーパーバンドが繰り出す⾳質とリズム、役者たちの⾝体のセッションは必⾒です。

⼤野由美⼦ コメント

実はちょっと苦⼿だったんです、クルト・ヴァイル。⾼校⽣の頃、コンピCDを聴いて、⾃分には刺さらなかったこともあって。湯⼭玲⼦さんから「現代版のクルト・ヴァイルで!」と声がけ頂き、ならばおもしろいかも!と参加させて頂きました。こういう機会をいただいたおかげで、三⽂オペラの曲をじっくり聞いて、メロディラインの美しさ、転調の連続の中に美しい展開があること、よくできてるなーって感⼼したり、とても魅⼒的である事をやっと発⾒できました。連日、いい塩梅の組み合わせのメンバー4⼈でセッションしています。楽しみにして頂ければと思います!

三浦基 コメント

ブレヒト「三⽂オペラ」の魅⼒はキザなところ、かっこつけてるところだと思います。今回は歌舞伎町に舞台をトレースしたことで⼩難しさもなくなり、ブレヒトの明るさやスカした魅⼒もより伝わりやすくなっているのではないかと。原作の持っているチャーミングな部分や優しさの裏にある残酷さや苦々しさが⼀瞬透けて⾒えて、それを⾳楽があっという間にさらっていってくれたら、年末にふさわしい作品になるのかなと思います。期待して⾒にきてください。

この記事の画像(全4件)

音楽劇「三文オペラ 歌舞伎町の絞首台」

開催日程・会場

2025年12月17日(水)〜21日(日)
東京都 新宿FACE

スタッフ

原作:ベルトルト・ブレヒト「三文オペラ」
翻案:聖児セミョーノフ
演出:三浦基
プロデューサー・音楽監督:湯山玲子

出演

聖児セミョーノフ / 秋吉久美子 / もも(チャラン・ポ・ランタン) / 大谷亮介 / エミ・エレオノーラ / 安部聡子 / 真洋 / 梅垣義明 / 奥津裕也 / トースティー / 藤井レオナ / 松本実 / 星田英利 / 渡部豪太

公演・舞台情報

読者の反応

  • 1

ステージナタリー @stage_natalie

音楽劇「三文オペラ 歌舞伎町の絞首台」ビジュアルお披露目、聖児セミョーノフらのコメントも(コメントあり)
https://t.co/eweqF0dwAW https://t.co/sQXH1beh5Y

コメントを読む(1件)

関連記事

三浦基のほかの記事

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャのステージナタリー編集部が作成・配信しています。 音楽劇「三文オペラ 歌舞伎町の絞首台」 / 三浦基 / 秋吉久美子 / もも / 大谷亮介 / エミ・エレオノーラ / 安部聡子 / 梅垣義明 / 奥津裕也 / 松本実 の最新情報はリンク先をご覧ください。

ステージナタリーでは演劇・ダンス・ミュージカルなどの舞台芸術のニュースを毎日配信!上演情報や公演レポート、記者会見など舞台に関する幅広い情報をお届けします