「七月大歌舞伎」昼の部に市川猿之助「菊宴月白浪」、夜の部に市川團十郎「め組の喧嘩」

2

54

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 8 13
  • 33 シェア

歌舞伎座新開場十周年「七月大歌舞伎」が、7月3日から28日まで東京・歌舞伎座で上演される。

歌舞伎座新開場十周年「七月大歌舞伎」仮チラシ

歌舞伎座新開場十周年「七月大歌舞伎」仮チラシ

大きなサイズで見る

昼の部では、三代猿之助四十八撰の内「通し狂言 菊宴月白浪」が、市川猿之助の演出・出演で披露される。出演者には、斧定九郎役の猿之助のほか、仏権兵衛実は垣坂三平役の市川中車、金笄のおかる役の中村壱太郎、斧九郎兵衛役の浅野和之、石堂数馬之助役の市川門之助が名を連ねた。

夜の部には、「神霊矢口渡」「神明恵和合取組」、そして新歌舞伎十八番の内「鎌倉八幡宮静の法楽舞」がラインナップされた。「神霊矢口渡」では、娘お舟役を中村児太郎、渡し守頓兵衛役を市川男女蔵が勤める。「神明恵和合取組」には、め組辰五郎役で市川團十郎、女房お仲役で中村雀右衛門、江戸座喜太郎役で河原崎権十郎、四ツ車大八役で市川右團次、焚出し喜三郎役で中村又五郎、尾花屋女房おくら役で中村魁春が出演。“九世市川團十郎歿後百二十年”と銘打たれた「鎌倉八幡宮静の法楽舞」では、團十郎が静御前、源義経、老女、白蔵主、油坊主、三途川の船頭、化生に扮し、市川ぼたんが三ツ目と町娘、市川新之助が提灯と若船頭を勤める。チケットの一般販売は6月14日10:00にスタート。

ステージナタリーでは、現在歌舞伎座で上演中の「鳳凰祭四月大歌舞伎」の特集を展開している。本特集では、昼の部「新・陰陽師」で安倍晴明役を勤める中村隼人が、晴明を祀る京都・晴明神社で、宮司から晴明像について話を聞いた。さらに蘆屋道満役を勤める猿之助が晴明神社に奉納した、出演者9名の絵馬も紹介する。

関連する特集・インタビュー

この記事の画像(全1件)

歌舞伎座新開場十周年「七月大歌舞伎」

2023年7月3日(月)~28日(金)
東京都 歌舞伎座

昼の部

「三代猿之助四十八撰の内『通し狂言 菊宴月白浪』忠臣蔵後日譚 市川猿之助両宙乗り相勤め申し候」

作:四世鶴屋南北
脚本:奈河彰輔
脚本・演出:市川猿翁
補綴・演出:石川耕士
演出:市川猿之助

出演
斧定九郎:市川猿之助
仏権兵衛実は垣坂三平:市川中車
金笄のおかる:中村壱太郎
斧九郎兵衛:浅野和之
石堂数馬之助:市川門之助

夜の部

一、「神霊矢口渡」

作:福内鬼外

出演
娘お舟:中村児太郎
渡し守頓兵衛:市川男女蔵

二、「『神明恵和合取組』め組の喧嘩」

作:竹柴其水

出演
め組辰五郎:市川團十郎
女房お仲:中村雀右衛門
江戸座喜太郎:河原崎権十郎
四ツ車大八:市川右團次
焚出し喜三郎:中村又五郎
尾花屋女房おくら:中村魁春

三、「九世市川團十郎歿後百二十年 新歌舞伎十八番の内『鎌倉八幡宮静の法楽舞』」

作:松岡亮

出演
静御前 / 源義経 / 老女 / 白蔵主 / 油坊主 / 三途川の船頭 / 化生:市川團十郎

三ツ目 / 町娘:市川ぼたん
提灯 / 若船頭:市川新之助

全文を表示

読者の反応

  • 2

miki @mcklt2018

昼も夜も楽しみ❤️‍🔥
昼はチケ取り頑張り、夜は後援会にお願いします🥰 https://t.co/sQ9xqqqZF0

コメントを読む(2件)

関連記事

市川猿之助のほかの記事

リンク

このページは株式会社ナターシャのステージナタリー編集部が作成・配信しています。 市川猿之助 / 市川團十郎 / 市川猿翁 / 石川耕士 / 市川中車 / 中村壱太郎 / 浅野和之 / 市川門之助 / 中村児太郎 / 市川男女蔵 の最新情報はリンク先をご覧ください。

ステージナタリーでは演劇・ダンス・ミュージカルなどの舞台芸術のニュースを毎日配信!上演情報や公演レポート、記者会見など舞台に関する幅広い情報をお届けします