小金井市出身の能楽師・川口晃平による「第三回 こがねい春の能」、「忠度」を上演

1

33

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 14 18
  • 1 シェア

「第三回 こがねい春の能」が、2月19日に東京・宮地楽器ホール 大ホールで上演される。

「第三回 こがねい春の能」チラシ

「第三回 こがねい春の能」チラシ

大きなサイズで見る(全2件)

これは、東京・小金井市出身の能楽師・川口晃平が中心となり開催する公演。今回は、源平合戦の時代を生きた文武両道の名将・平忠度を描く能「忠度」が上演されるほか、川口による作品解説、津村禮次郎と梅若紀彰による仕舞、狂言「蝸牛」が披露される。

上演に向け、川口は「私はこの小金井に生まれ育ち、時代が流れても変わらないものがあることを教わり、その何かに惹かれるような人間になった気がいたします。そして私が大学時代に出会い一生の仕事と決めた能は、正に古代から未来まで変わらぬ人の心、自然や神々の世界を題材にして、遥かな年月受け継がれてきた伝統芸能です。水清く花咲く小金井の春ごとに、能を一番ずつ大切に演じていければと『こがねい春の能』を立ち上げました。当日は現代の能楽を代表する共演者の方々にお力添えをいただき、舞台を勤めさせていただきます」と意気込みを語った。上演時間は2時間30分を予定。

川口晃平コメント

川口晃平

川口晃平[拡大]

武蔵小金井は歌川広重の「富士三十六景」にも玉川上水の桜が描かれるなど、江戸の昔より景勝の地でした。また、小金井の名の通り、多摩川段丘のはけの下より湧く豊富な地下水は、遠く縄文時代より人々の暮らしを潤してきました。

私はこの小金井に生まれ育ち、時代が流れても変わらないものがあることを教わり、その何かに惹かれるような人間になった気がいたします。そして私が大学時代に出会い一生の仕事と決めた能は、正に古代から未来まで変わらぬ人の心、自然や神々の世界を題材にして、遥かな年月受け継がれてきた伝統芸能です。

水清く花咲く小金井の春ごとに、能を一番ずつ大切に演じていければと「こがねい春の能」を立ち上げました。当日は現代の能楽を代表する共演者の方々にお力添えをいただき、舞台を勤めさせていただきます。

また、今回はアーティストの阿部朱華羅さんに、当日の舞台背景の美術をお願いいたしました。

演能に先立ちまして、初心者の方にも分かりやすく楽しんでいただけますよう、解説をいたします。

この記事の画像(全2件)

「第三回 こがねい春の能」

2022年2月19日(土)
東京都 宮地楽器ホール 大ホール

出演:川口晃平津村禮次郎、梅若紀彰、亀井広忠、一噌隆之、鵜澤洋太郎、御厨誠吾、山本則重、山本則秀

全文を表示

読者の反応

  • 1

ステージナタリー @stage_natalie

小金井市出身の能楽師・川口晃平による「第三回 こがねい春の能」、「忠度」を上演(コメントあり)
https://t.co/51v5lQIrIy https://t.co/NyX4YI1E4K

コメントを読む(1件)

川口晃平のほかの記事

リンク

このページは株式会社ナターシャのステージナタリー編集部が作成・配信しています。 川口晃平 / 津村禮次郎 / 亀井広忠 / 山本則秀 の最新情報はリンク先をご覧ください。

ステージナタリーでは演劇・ダンス・ミュージカルなどの舞台芸術のニュースを毎日配信!上演情報や公演レポート、記者会見など舞台に関する幅広い情報をお届けします