ADAM at、そこに鳴る、CIVILIANらのライブ写真を展示 写真家・ニイミココロ初個展
ライブ写真を中心に撮影するカメラマン・ニイミココロによる初の個展「KOKORO NIIMI PHOTO EXHIBITION」が、2月7日から11日まで東京・kit galleryで開催される。
HOMEでも活躍のO-PNG、初のソロシングル配信 DOGONMARSとの展示会も開催
トラックメイカー・O-PNGの1stシングル「internet dreams.」が本日1月24日に配信リリースされた。
会場はビル1棟、DUSTCELLの世界を五感で楽しめる展示イベント開催
DUSTCELLの展示イベント「DUSTCELL EXHIBITION『DUSTCELL apt.』」が2月9日から12日まで東京・THE A.I.R BUILDINGで開催される。
ドレスコーズ「散花奏奏」都内で先行上映、ライブ写真パネルや衣装の展示あり
3月20日にリリースされるドレスコーズのライブ映像作品「the dresscodes TOUR2023『散花奏奏』Live」の先行上映会が開催決定。3月2日に東京都内で実施される。
澤野弘之率いるNAQT VANE、全国で観覧無料イベント開催
澤野弘之率いるチームプロジェクト・NAQT VANEが観覧無料のインストアイベントを全国6カ所で行う。
宮野真守ライブツアー「SINGING!」映像作品化、東京タワーで写真展
宮野真守のライブBlu-ray / DVD「MAMORU MIYANO LIVE TOUR 2023 ~SINGING!~」が3月20日にリリースされる。
“back numberの世界観”が渋谷に出現、巨大スノードームや清水依与吏描き下ろしイラストも
back numberの楽曲の世界観を体感できる展示イベント「back number ICE STUDIO」が、本日12月23日から25日まで東京・ZeroBase渋谷にて行われている。この記事では事前に行われた内覧会の模様をレポートする。
「坂本龍一トリビュート展」をキュレーター真鍋大度が解説、坂本はメディアアートの何に興味を抱いたか
今年3月に死去した坂本龍一の、メディアアート分野での活動にフォーカスを当てた展覧会「坂本龍一トリビュート展 音楽/アート/メディア」が、12月16日から東京・NTTインターコミュニケーション・センター [ICC]のギャラリーAで開催されている。このプレス向けの内覧会および記者発表が、12月15日に開催された。
幻想的なスタジオでback numberの音楽に包まれるイベント
back numberの展示イベント「back number ICE STUDIO」が12月23日から25日まで東京・ZeroBase渋谷にて行われる。
JO1の“ワンダーランド”が六本木ヒルズに出現 大型展覧会「JO1 in Wonderland!」2カ月にわたり開催
JO1の大型展覧会「JO1 in Wonderland!」が、3月1日から5月6日まで東京・東京シティビューで行われることが決定した。
ミドグラ、ミニアルバムの世界を体感できる初の展覧会スタート
Midnight Grand Orchestra初の展覧会「Midnight Grand Orchestra Exhibition『MIDNIGHT MISSION』」が本日12月8日に東京・池袋PARCOでスタートした。
Perfumeの大規模衣装展、メンバーの故郷広島を含む4都市での巡回が決定
Perfumeの大規模衣装展「Perfume COSTUME MUSEUM」の全国4会場での巡回が決定した。
坂本龍一のアート作品を新作含め大規模展示、東京都現代美術館で2024年12月開幕
今年3月に亡くなった坂本龍一の大型インスタレーション作品を包括的に紹介する、日本初の大規模個展「坂本龍一展(仮)」が、2024年12月21日から2025年3月30日まで東京・東京都現代美術館にて行われる。
本日開始「BAND-T POPUP」大阪編にTempalay、踊ってばかりの国、離婚伝説ら31組参加
本日11月17日から30日まで大阪・心斎橋PARCOにて、ロックバンドのグッズを紹介する音楽情報サイト・Bandmerchのポップアップショップ「BAND-T POPUP #6」が開催される。
ゆべしス初の個展開催、歌詩集モチーフとした立体作品展示
THE BACK HORNの松田晋二(Dr)とクリエイティブディレクターの箭内道彦からなるユニット・ゆべしス初の個展「EatPoetry 詩を喰フ。~読んで欲しかった君達が、食べてしまったその詩集~」が、12月19日から29日、2024年1月4日から7日に東京・アートかビーフンか白厨にて入場無料で開催される。
ミドグラ初の展覧会決定、星街すいせい音声ガイドあり
Midnight Grand Orchestra初の展覧会「Midnight Grand Orchestra Exhibition『MIDNIGHT MISSION』」が12月8日から25日にかけて東京・池袋PARCOで開催される。
Juice=Juice「10thで乾杯!!」展にメンバー訪問、ファミリーとの触れ合い楽しむ
Juice=Juiceの入江里咲、石山咲良、遠藤彩加里が本日11月10日、東京・タワーレコード渋谷 8階 Space HACHIKAIで開催中の「Juice=Juice 10周年企画展『10thで乾杯!!』(ジュースでかんぱい)」に来場。Juice=Juiceファミリー(Juice=Juiceファンの呼称)とともに展示を楽しんだ。
八木海莉、ワンマンライブのクロスフェード映像公開
八木海莉のライブ映像「Kairi Yagi Live Collections」のクロスフェード映像がYouTubeで公開された。
川本真琴、5thアルバム収録曲MV公開「どこかの星であった記憶のような不思議な作品」
川本真琴の楽曲「universe」のミュージックビデオがYouTubeで公開された。
ROTH BART BARONニューアルバムより10編のMV公開、6人のクリエーターとコラボ企画開催
本日10月18日にリリースされたROTH BART BARONのニューアルバム「8」の収録曲のミュージックビデオ10編が、本日より10日間にわたって1話ずつ公開される。
日本で開催!HYBE展覧会の詳細&開催時期が明らかに BTS、セブチ、ルセラら総勢54名が参加
HYBEの写真展「[HYBE INSIGHT] The Daydream Believers: 꿈,마침내」が11月11日から12月17日まで東京・品川グランドセントラルタワーにて開催される。
生誕50年、西寺郷太の創作活動を振り返る史料展開催 幻のデモテープ集が試聴できる展示も
西寺郷太(NONA REEVES)の個展「50TAMaRCHIVE (ゴータマァーカイヴ)1973-2023 史料展」が、10月30日から11月5日まで東京・kit galleryで開催される。
Negiccoは「あしたもアイドル」アートワーク展開催
Negiccoの展覧会「あしたもアイドル Negiccoのアートワーク」が11月18日から2024年1月21日まで、新潟・新潟市美術館で開催される。
BUDDiiS初の展示会開催、コンセプトは“おもてなし”
BUDDiiS初の展示会「Play Room」が11月17日から27日にかけて東京・BLACKBOX3で開催される。
Juice=Juice企画展「10thで乾杯!!」オリジナルグッズ全公開
10月27日から11月12日まで東京・タワーレコード渋谷店 8F SpaceHACHIKAIで行われるJuice=Juiceの結成&デビュー10周年を記念した企画展「10thで乾杯!!」のイベントオリジナルグッズが全点公開された。
Negicco結成20周年記念写真展、「私をネギーに連れてって」で特別展示
Negiccoが12月2、3日に新潟・苗場プリンスホテル ブリザーディウムで冬恒例イベント「私をネギーに連れてって」を開催。この2日間、苗場プリンスホテル4号館にてNegiccoの結成20周年を記念した写真展「桃栗三年葱二十年」のミニサイズ版が特別展示される。
GRAPEVINE新作アルバムより「停電の夜」リリックビデオ公開決定、全国5カ所のタワレコでパネル展も
GRAPEVINEの新曲「停電の夜」のリリックビデオが、9月27日にYouTubeで公開される。
Juice=Juice結成&デビュー10周年を祝う企画展「10thで乾杯!!」決定
Juice=Juiceの結成&デビュー10周年を記念した企画展「10thで乾杯!!」が、10月27日~11月12日に開催される。
GLAYのTERUが故郷函館で絵画展、コンセプトは「過去・現在・未来」
GLAYのTERU(Vo)が11月8日~14日に故郷・北海道函館にある金森赤レンガ倉庫 函館ヒストリープラザにて、自身にとって2回目の絵画展「THREE COLORS EXHIBITION」を開催する。
Snow Manがショコラティエに、新曲「ANY & EVERY」流れる不二家CM
Snow Manが出演する不二家のチョコレート「LOOK」の新テレビCM「不二家 ルック・ショコラティエ ア・ラ・モード」編、「不二家 ルック・ショコラティエ ミルクパレード&ホワイトラバーズ」編、不二家洋菓子店の新テレビCM「不二家洋菓子店 新しい不二家」編の放送が9月12日にスタートする。