鈴木茂のトップへ戻る
小坂忠「ほうろう」が重量盤アナログで再発、細野晴臣との共同プロデュース作
小坂忠が1975年にリリースしたアルバム「ほうろう」が、2026年1月21日に180g重量盤アナログとして発売されることが決定した。
GOOD BYE APRIL×南佳孝が鈴木茂の名曲「LADY PINK PANTHER」カバー
日本クラウン内の音楽レーベル・PANAMが設立55周年を迎えたことを記念し、さまざまなアーティストのリメイクカバーをリリースする企画「PANAM 55/100 SUPER SONG COVERS」が9月より展開中。本企画の第2弾として、本日10月8日にGOOD BYE APRIL with 南佳孝による「LADY PINK PANTHER」のカバー音源が配信リリースされた。
藤井フミヤと南こうせつがかぐや姫「僕の胸でおやすみ」をリメイクカバー
日本クラウン内の音楽レーベル・PANAMが設立55周年を迎えたことを記念し、さまざまなアーティストのリメイクカバーをリリースする企画「PANAM 55/100 SUPER SONG COVERS」がスタート。第1弾として藤井フミヤ with 南こうせつによるかぐや姫「僕の胸でおやすみ」のカバーが明日9月17日に配信リリースされる。
大滝詠一リミックスEPにCornelius、スチャ、Night Tempo、原口沙輔、Kroi千葉、メガシン
大滝詠一が自身のレーベル、ナイアガラ・レコードを1975年に設立してから今年で50周年を迎えた。それを記念して、レーベル初のリミックス作品「Eiichi Ohtaki's NIAGARA 50th Odyssey Remix EP」が7月7日に配信および8cm CDでリリースされる。
再評価の機運高まるジャパニーズフュージョン集めたコンピ盤5タイトル同時発売
ジャパニーズフュージョンを集めたコンピレーションアルバム「CROSSOVER CITY」が5月21日に5タイトル同時にリリースされる。
鈴木茂の1stアルバム「BAND WAGON」50周年記念リマスター盤リリース
鈴木茂の1stアルバム「BAND WAGON」のリマスター盤「BAND WAGON-50th Anniversary-2025」が、オリジナルの発売からちょうど50周年にあたる3月25日にリリースされる。
曽我部恵一が選曲したURC新作コンピ発売、テーマは“シティ・フォーク”
URCから発表された楽曲を集めた新作コンピレーションアルバム「シティ・フォークの夜明け~URC Selection Compiled by 曽我部恵一」が11月27日にリリースされる。
松任谷正隆、唯一のソロアルバムをサブスク解禁「50年近く前なのに、つい昨日のことのよう」
松任谷正隆のソロアルバム「夜の旅人」の配信が本日8月21日に各サブスクリプションサービスでスタートした。
いしだあゆみ&ティン・パン・アレイ・ファミリー「私自身」をKeycoがカバー
音楽プロデューサーのCHICK-Dが主宰するMy Favorite Soulレーベルの第2弾作品として、CHICK-D feat. Keyco名義による7inchアナログ「私自身」が11月27日にリリースされる。
「レコードの日」リリースタイトル発表、アンバサダーは新しい学校のリーダーズ
アナログレコードの普及を目的とした東洋化成の恒例イベント「レコードの日 2024」が11月3日に開催される。
中村八大、東海林修、宮川泰ら参加「ステージ101」発のアルバムがサブスク解禁
テレビ番組「ステージ101」発のオリジナルアルバム5作の配信が本日6月5日に開始された。
鈴木茂、小原礼、林立夫、松任谷正隆のSKYEが2ndアルバム発表 レコ発でビルボードツアー
SKYEの2ndオリジナルアルバム「Collage」が7月24日にCDリリースされる。
雪村いづみ「スーパー・ジェネレイション」アナログ再発 演奏は細野晴臣、鈴木茂、松任谷正隆、林立夫
雪村いづみのアルバム「スーパー・ジェネレイション」が7月24日に完全生産限定のアナログ盤で再発される。
TM NETWORKトリビュートでB'zが「Get Wild」、ユーミンが「Human System」カバー
TM NETWORKのデビュー40周年を記念したトリビュートアルバム「TM NETWORK TRIBUTE ALBUM -40th CELEBRATION-」が5月15日に発売されることが決定。CAPSULE、GRe4N BOYZ、くるり、坂本美雨、澤野弘之 feat. SennaRin、西川貴教、乃木坂46、B'z、ヒャダイン with DJ KOO、松任谷由実 with SKYE、満島ひかりが参加する。
アルファ55周年プロジェクト第1弾でフィフィ・ザ・フリー、ガロ、フォージョーハーフの3作品再発
音楽出版社・アルファミュージックの創立55周年を記念したプロジェクト「ALFA55」がスタート。第1弾企画として、フィフィ・ザ・フリー「栄光の朝」とガロ「公園通り」の7inchアナログ、小坂忠とFour Joe Half(フォージョーハーフ)「もっと もっと」の12inchアナログおよびCDが4月24日に再発される。
はっぴいえんど再発アルバム初回限定盤CDに「颱風」フルサイズVer.など貴重な初出音源
11月1日にCD、11月3日にアナログ盤で再発される、はっぴいえんどのオリジナルアルバム「はっぴいえんど」「風街ろまん」「HAPPY END」。このたび初回限定盤CDの収録内容が明らかになった。
はっぴいえんどアルバム再発、未発表音源も収録
はっぴいえんどのアルバム「はっぴいえんど」「風街ろまん」「HAPPY END」が11月1日にCD、11月3日にアナログ盤で再発売される。
佐野史郎が緊急入院、来週に4年ぶりニューアルバム発売を控える中
佐野史郎が急性腎障害で入院したことを発表した。
細野晴臣「HOSONO HOUSE」発売50周年記念、オリジナル完全再現の限定アナログをリイシュー
細野晴臣の1stソロアルバム「HOSONO HOUSE」のリリースからちょうど50年を迎える5月25日に、これを記念した重量アナログ盤が数量限定でリイシューされる。
ソニーミュージックが入手困難シティポップ作品8タイトル&コンピ盤2タイトル再発
ソニーミュージックが保有するシティポップ作品の中から入手困難になっている作品に、リマスターを施し高品質Blu-spec CD2として再発するシリーズ「ALDELIGHT CITY POP COLLECTION」。その第2弾として、オリジナルアルバム8タイトルが3月22日にリリースされる。
定番から海外人気曲まで幅広い選曲を楽しめるシティポップコンピ
コンピレーションCD「シティポップ・ストーリー CITY POP STORY ~ Urban & Ocean」が3月22日にリリースされる。
SKYEのワンマンツアー映像作品化、尾崎亜美と荒井由実が”amiyumi”としてPUFFYカバー
SKYEのライブBlu-ray / DVD「SKYE TOUR 2022」が1月25日に発売される。
さかいゆうとorigami PRODUCTIONSがコラボ、山下達郎や大滝詠一らシティポップの名曲群カバー
さかいゆうとマルチクリエイター集団・origami PRODUCTIONSがコラボ。11月30日にさかいゆう & origami PRODUCTIONS名義でカバーアルバム「CITY POP LOVERS」をリリースする。
ユーミンやシュガー・ベイブが影響を受けたのは誰?シティポップの名盤ルーツを探るディスクガイド
シティポップをフィーチャーしたディスクガイド「シティ・ポップに愛をこめて 名曲・名盤ルーツ探訪の旅」が本日6月3日に発売された。
六角精児が昭和の名曲をカバー、鈴木慶一や春風亭昇太が演奏で参加
俳優の六角精児が4月20日に初のソロカバーアルバム「人は人を救えない」をリリース。本作に収録されるオリジナルの新曲「お前の町へ」が本日4月1日に先行配信された。
鈴木茂、小原礼、林立夫、松任谷正隆からなるSKYEが本日発売のデビュー作よりMV公開
鈴木茂(G)、小原礼(B)、林立夫(Dr)、松任谷正隆(Key)からなるバンド・SKYEのYouTube公式チャンネルが本日10月27日に開設され、「ISOLATION」のミュージックビデオが公開された。
松本隆の作詞活動50年の軌跡をたどる書籍とコンピレーションCD同時発売
作詞活動50周年を迎えた松本隆の軌跡をたどる、音楽評論家の田家秀樹による書籍「風街とデラシネ~作詞家・松本隆の50年」と、同タイトルの2枚組コンピレーションCDが本日10月27日に同時発売された。
松本隆の45周年記念ライブ「風街レジェンド2015」がBlu-ray化
2015年に東京・東京国際フォーラムで開催されたライブイベント「風街レジェンド2015」の模様を収めたBlu-rayが12月22日にリリースされる。
鈴木茂、小原礼、林立夫、松任谷正隆からなるバンド・SKYEが満を持してデビューアルバム発売
鈴木茂(G)、小原礼(B)、林立夫(Dr)、松任谷正隆(Key)からなるバンド・SKYEのデビューアルバム「SKYE」が10月27日にリリースされる。
大貫妙子、坂本龍一らがアレンジ手がけたRCA時代3作品をSACDハイブリッド再発
大貫妙子のRCAから発売したアルバム「MIGNONNE」「ROMANTIQUE」「AVENTURE」が、SACDハイブリッドとして11月10日に発売される。