チェルフィッチュのトップへ戻る
「THEATRE for ALL」配信作発表、作品への理解を深めるラーニングも
動画配信プラットフォーム「THEATRE for ALL」の配信作品が発表された。
チェルフィッチュ×金氏徹平「消しゴム山」東京公演、字幕付きライブ配信も
2020 / 2021 あうるすぽっとタイアップ公演シリーズ チェルフィッチュ×金氏徹平「消しゴム山」が、2月11日から14日まで東京・あうるすぽっとで上演される。
チェルフィッチュ×Otagiri×丹下紘希による映像作品「アウトラップ」明日から配信
チェルフィッチュ×Otagiri×丹下紘希「アウトラップ(いかにも音楽的な語りのなかにもキラリと饒舌なシナリオ)」が、明日12月23日18:00から配信される。
チェルフィッチュ×金氏徹平「消しゴム畑」作品展示、ロームシアター京都で
チェルフィッチュ×金氏徹平「消しゴム畑」の作品展示が、8月29日に京都・ロームシアター京都 ピロティにてスタートした。
岡田利規と山田晋平が配信トーク、聞き手に佐々木敦
北海道・札幌文化芸術交流センター SCARTS SCARTSコートにて開催中の、チェルフィッチュの〈映像演劇〉「風景、世界、アクシデント、すべてこの部屋の外側の出来事」より、オンライン配信トークが本日7月23日に同会場のYouTubeにて実施される。
チェルフィッチュの映像演劇第4弾、7月に北海道で開催
チェルフィッチュの〈映像演劇〉「風景、世界、アクシデント、すべてこの部屋の外側の出来事」が7月14日から8月1日まで北海道・札幌文化芸術交流センター SCARTS SCARTSコートにて開催される。
「消しゴム」シリーズのオンライン版、チェルフィッチュ×金氏徹平「消しゴム畑」
チェルフィッチュ×金氏徹平「消しゴム畑」の第1回が、5月23日に配信される。
チェルフィッチュ「スーパープレミアムソフトWバニラリッチ」本日深夜から配信
チェルフィッチュ「スーパープレミアムソフトWバニラリッチ」が、ドイツの劇場ミュンヘン・カンマーシュピーレの公式サイトで、本日4月27日25:00から24時間限定で配信される。
永瀬正敏らがツァイ・ミンリャン「あなたの顔」へ賛辞、公開日は4月25日に決定
ツァイ・ミンリャンが監督したドキュメンタリー「あなたの顔」の公開日が4月25日に決定。メイキング写真と本作を鑑賞した著名人のコメントが到着した。
“モノ”と人の新たな関係探る、チェルフィッチュ×金氏徹平「消しゴム森」公開リハ
チェルフィッチュ×金氏徹平「消しゴム森」ほかのプレスガイダンスが、2月3日に石川・金沢21世紀美術館にて行われた。
七尾旅人が演劇に初挑戦、ザハ・ハディド&もんじゅ描く岡田利規版現代の“夢幻能”
七尾旅人が6月3~24日に神奈川・KAAT 神奈川芸術劇場で上演される音楽劇「未練の幽霊と怪物」に出演する。
「消しゴム山」に岡田利規「変なものができました。ここまで変だとは」
「KYOTO EXPERIMENT 2019」が10月5日に開幕。その1プログラムであるチェルフィッチュ×金氏徹平「消しゴム山」が、10月5・6日に京都・ロームシアター京都 サウスホールにて上演された。
物と人との関係を巡って、チェルフィッチュ×金氏徹平「消しゴム山」稽古中
10月に上演されるチェルフィッチュ×金氏徹平「消しゴム山」の東京都内で行われている稽古が公開された。
「KEX2019」ディレクター・橋本裕介「お伝えしたくてウズウズしていました」
10月に開催される「KYOTO EXPERIMENT 京都国際舞台芸術祭 2019」の記者会見が昨日7月11日に京都・ホテル アンテルーム 京都 Gallery 9.5にて行われた。会見には京都国際舞台芸術祭実行委員会 実行委員長の森山直人、KYOTO EXPERIMENTプログラムディレクターの橋本裕介、チェルフィッチュの岡田利規、美術家の金氏徹平、演出家で美術家のサイレン・チョン・ウニョン、美術家の久門剛史、ダンサーで振付家のブシュラ・ウィーズゲンが登壇した。
岡田利規×金氏徹平の“人間的尺度”疑う新作「消しゴム山」&「消しゴム森」
チェルフィッチュ×金氏徹平「消しゴム山」が10月5・6日に京都・ロームシアター京都 サウスホール、「消しゴム森」が来年2月7日から16日まで石川・金沢21世紀美術館ほかにて上演される。
「KYOTO EXPERIMENT 2019」ラインナップ第1弾と次期プログラムディレクター発表
「KYOTO EXPERIMENT 京都国際舞台芸術祭 2019」のアーティストラインナップ第1弾と、次期プログラムディレクターが発表された。
山縣太一が語る“演劇におけるさまざまなこと”、岡田利規・徳永京子も出演
山縣太一が企画するトークイベント「演劇におけるさまざまなことについて vol.1」が、6月4日に東京・SCOOLで開催される。
チェルフィッチュ×金氏徹平の新作は「消しゴム森」
チェルフィッチュ×金氏徹平「消しゴム森」が来年2020年2月に石川・金沢21世紀美術館で開催される。
「希望の灯り」に沖田修一らがコメント「深夜の雰囲気がまるごと映画になったよう」
旧東ドイツ・ライプツィヒ近郊のスーパーマーケットを舞台にした映画「希望の灯り」の特別映像がYouTubeにて公開。ミュージシャンやクリエイターら8名のコメントも到着した。
“過剰な奇妙な代物”、チェルフィッチュ「スーパープレミアム~」開幕
チェルフィッチュ「スーパープレミアムソフトWバニラリッチソリッド」が、昨日1月25日に東京・シアタートラムで開幕した。
チェルフィッチュ「スーパープレミアムソフトWバニラリッチ」がバージョンアップ
チェルフィッチュ「スーパープレミアムソフトWバニラリッチソリッド」が、来年2019年1月25日から2月3日まで東京・シアタートラムで上演される。
チェルフィッチュ、歴代作品のセリフをあしらった日常使いできる3アイテム登場
チェルフィッチュのオリジナルグッズが、本日3月13日にナタリーストアで取り扱い開始された。
チェルフィッチュの<映像演劇>が熊本市現代美術館で開催
「渚・瞼・カーテン チェルフィッチュの<映像演劇>」が、4月28日から6月17日に熊本・熊本市現代美術館にて開催される。
チェルフィッチュ「三月の5日間」のレビュー&公開討論会
チェルフィッチュ「三月の5日間」とゲンロン批評再生塾がタイアップし、「『三月の5日間』リクリエーション受講生による即時レビュー及び公開討論会」を開催する。
チェルフィッチュ「三月の5日間」リクリエーション、KAATで開幕
チェルフィッチュ「『三月の5日間』リクリエーション」が、本日12月1日に神奈川・KAAT 神奈川芸術劇場 大スタジオにて開幕。これに先駆けて昨日11月30日にゲネプロが行われた。
「三月の5日間 リクリエーション」の軌跡をたどる、太田信吾のドキュメンタリー
映画監督の太田信吾が、チェルフィッチュ「『三月の5日間』リクリエーション」のドキュメンタリーを制作する。
劇団チェルフィッチュのドキュメンタリー制作決定、太田信吾が監督
劇団チェルフィッチュの公演「『三月の5日間』リクリエーション」のドキュメンタリー「言葉と身体でダイナマイト(仮題)」が制作される。
岡田利規「三月の5日間」リクリエイテッド版、表題作含む4作品収録
岡田利規著「三月の5日間[リクリエイテッド版]」が、11月24日に白水社から発売される。
岡田利規と坂井豊貴が“多数決と民主主義”についてトーク
「いま」を考えるトークシリーズ vol.2「多数決と民主主義~『わたしたちの意思』の表現とは」が、2018年2月2日に京都・ロームシアター京都内で開催される。
チェルフィッチュ「三月の5日間」全スケジュール&メインビジュアル発表
チェルフィッチュ「『三月の5日間』リクリエーション」の全公演スケジュールとメインビジュアルが公開された。