高橋幸宏のトップへ戻る
アルファ再集結ライブに荒井由実、シナロケ、鈴木茂、高橋幸宏、細野晴臣ら
作曲家の村井邦彦が70歳を迎えたことを祝して、かつて彼が設立した音楽出版社・アルファミュージック、およびレコード会社・アルファレコードのアーティストたちが集結するライブイベント「ALFA MUSIC LIVE」が9月27、28日に東京・Bunkamuraオーチャードホールで開催される。
「音泉魂」にTK、METAFIVE、グドモ、ドレスコーズら追加
9月5、6日に大阪・泉大津フェニックスで行われる野外フェスティバル「OTODAMA'15~音泉魂~」の追加出演アーティストが発表された。
YMO、「NO NUKES 2012」ライブCD化&サンフランシスコ公演Blu-ray盤も
Yellow Magic OrchestraのライブCD「Yellow Magic Orchestra NO NUKES 2012」が8月5日にリリースされる。
TOWA TEIの2年ぶりアルバムにUA、細野、NOKKO、LEO今井、砂原ら
TOWA TEIがニューアルバム「CUTE」を7月29日にリリースする。
「WORLD HAPPINESS」第3弾に土屋昌巳、クラムボン、デリコ
東京・夢の島公園陸上競技場にて8月23日に開催される野外フェス「WORLD HAPPINESS 2015」の出演アーティスト第3弾が発表された。
林檎のピーナッツカバーや「東京タワー」楽曲など“東京”づくしのコンピ盤
明日4月29日、コンピレーションアルバム「東京スタイル」がリリースされる。
坂本真綾×コーネリアス「攻殻」OP曲のMV公開、「攻殻」楽曲映像集も
“坂本真綾 コーネリアス”の楽曲「あなたを保つもの」のミュージックビデオフルレングスバージョンが本日4月24日にアニメ「攻殻機動隊ARISE」シリーズの特設サイトで公開された。
岡村靖幸の対談集発売、水道橋博士、久保ミツロウ、大根仁、星野源ら収録
4月24日に発売される岡村靖幸のムック本「あの娘と、遅刻と、勉強と」に、水道橋博士との対談などが収録される。この本は岡村が「TV bros.」で連載している約3年分の対談をまとめ、さらに加筆したもの。
久保ミツロウが岡村靖幸の対談本の表紙を担当、ライブ会場限定カバーも
久保ミツロウが、4月24日に発売されるムック「あの娘と、遅刻と、勉強と」の表紙イラストを手がけた。本書は岡村靖幸がTV Bros.(東京ニュース通信社)にて連載している対談形式のコラムをまとめたもの。
岡村靖幸「TV Bros.」連載が書籍化、高橋幸宏ら豪華対談も
テレビ情報誌「TV Bros.」にて掲載中の岡村靖幸による連載「あの娘と、遅刻と、勉強と」が書籍化。同名タイトルで4月24日に発刊される。
林立夫&沼澤尚がツインドラムの新プロジェクト始動、初ライブに高橋幸宏も
ドラマーの林立夫、沼澤尚(シアターブルック)による新プロジェクト「AFTER SCHOOL HANGOUT」が始動。7月に東京と大阪でワンマン公演が開催されることが決定した。
「ワーハピ2015」第1弾にMETAFIVE、TRICERATOPS、Controversial Spark
8月23日に東京・夢の島公園陸上競技場で行われる野外フェス「WORLD HAPPINESS 2015」の出演アーティスト第1弾が発表された。
35年前の機材再現「YMO楽器展」が大阪上陸
昨年行われた「YMO楽器展 2014」のアンコール展示イベント「YMO楽器展 1978-2015」が、3月27日から4月12日にかけて大阪・梅田ロフトのロフトフォーラムで開催されることが決定した。
渡辺美里の新作、YO-KINGから大江千里まで豪華ゲスト陣発表
渡辺美里が4月1日にリリースする19枚目のオリジナルアルバム「オーディナリー・ライフ」の詳細が発表された。
細野晴臣と坂本龍一の貴重なコラボライブが映像化、BDとDVDで発売
細野晴臣と坂本龍一によるコラボライブを収めた映像作品「細野晴臣×坂本龍一 at EX THEATER ROPPONGI 2013.12.21」が3月18日にBlu-rayとDVDでリリースされる。
LOVE PSYCHEDELICOベスト盤ツアーにドラマー高橋幸宏帯同
LOVE PSYCHEDELICOが2月18日にリリースする2枚のベストアルバムを携えて全国ツアー「LOVE PSYCHEDELICO 2015 -15th ANNIVERSARY TOUR-『THE BEST』」を開催。スケジュールとともにバンドメンバーが発表された。
スペシャ×攻殻機動隊25周年グッズ、ナタリーストアで限定販売
スペースシャワーTVの開局25周年とアニメ「攻殻機動隊」シリーズの生誕25周年を記念して昨年11月に行われたイベント「SPACE SHOWER TV 開局25周年 × 攻殻機動隊25周年 × 日本科学未来館 GHOST IN THE SHELL ARISE "border:less experience" sounds curated by CORNELIUS」で販売された会場限定グッズが、ナタリーストアに登場。本日1月15日より期間限定販売を行う。
台風接近のワーハピ2014、2時間にわたってテレビ放送
2014年8月に東京・夢の島陸上競技場で行われた音楽フェス「WORLD HAPPINESS 2014」の様子が、明日1月10日(土)25:00からBSフジにてオンエアされる。
「宝島AGES」で80年代音楽カルチャー大特集
本日12月25日に雑誌「宝島AGES No.1」が発売された。
登場110組!「NO MUSIC, NO LIFE?」ポスター広告本刊行
タワーレコードの意見広告「NO MUSIC, NO LIFE?」シリーズのポスターを紹介する書籍「DOCUMENTARY PHOTO & MESSAGE OF "NO MUSIC, NO LIFE?"」が1月28日から全国のタワーレコードおよびタワーレコードmini各店とタワーオンラインで限定販売される。
高橋幸宏トリオ編成ライブ、2014年の締めくくりに土屋昌巳も登場
高橋幸宏が12月17日に東京の恵比寿ザ・ガーデンホールにて実施するライブ「Heart of Hurt 2014 FINAL」のゲストアーティストが発表された。
小田和正、佐野元春、渡辺美里ら参加の佐橋佳幸30周年公演がテレビ放送
佐橋佳幸の芸能活動30周年を記念して9月に東京・昭和女子大学 人見記念講堂で開催されたイベント「佐橋佳幸(祝)芸能生活30周年記念公演 ~東京城南音楽祭 T.J.O~三茶編」の模様が、12月2日(火)23:45からNHK BSプレミアムでオンエアされる。
「攻殻」一色に染まった日本科学未来館でCornelius大活躍
11月24日に東京・日本科学未来館にて、Corneliusがキュレーターを務めるイベント「SPACE SHOWER TV 開局25周年 × 攻殻機動隊25周年 × 日本科学未来館 GHOST IN THE SHELL ARISE“border:less experience”sounds curated by CORNELIUS」が開催された。
「YMO楽器展」で初代マネージャーやステージ機材開発者らトーク
明日11月21日から23日にかけて東京・東京ビッグサイトで行われる「2014楽器フェア」内の特別展示企画「YMO楽器展 2014」にて、結成当時のYellow Magic Orchestraとゆかりが深かった人々によるトークショーが行われる。
「YMO楽器展」で35年前のライブ機材再現
11月21日から23日にかけて東京ビッグサイトで行われる「2014楽器フェア」内の特別展示企画として、Yellow Magic Orchestraの機材を公開する「YMO楽器展 2014」が開催されることが決定した。
YMO、シナロケらアルファ時代作品を一挙配信
定額制音楽サービスMusic Unlimitedにて、アルファレコードのカタログのストリーミング配信がスタートした。
「想う壺音泉!」出演順発表、トリはマイス
9月23日に大阪・ユニバースで開催されるライブイベント「想う壺音泉!」のアーティスト出演順が発表された。
高橋幸宏、日テレで思い出巡る軽井沢の旅へ
9月8日(月)深夜に日本テレビ(関東ローカル)にて放送される「オトタビ」に高橋幸宏が出演する。
「攻殻機動隊」サントラ3作ハイレゾ配信開始
本日9月3日より、高橋幸宏&METAFIVEによる映画「攻殻機動隊ARISE border:4 Ghost Stands Alone」のエンディングテーマ「Split Spirit」の配信がスタート。またこれにあわせて「攻殻機動隊」関連のサウンドトラックのハイレゾ配信もスタートした。
「攻殻」イベントに高橋幸宏、salyu、青葉市子
11月24日に東京・日本科学未来館にてCorneliusがキュレーションを担当するライブイベント「SPACE SHOWER TV 開局25周年 × 攻殻機動隊25周年 × 日本科学未来館 GHOST IN THE SHELL ARISE“border:less experience”sounds curated by CORNELIUS」が開催される。このイベントの参加アーティストが発表された。