KICK THE CAN CREW・MCUの代表曲MVが本日より順次公開、堤幸彦監督からのコメントも

2

22

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 6 15
  • 1 シェア

KICK THE CAN CREWMCUの代表曲のミュージックビデオが本日9月19日より順次公開される。

MCU「BEST OF MCU」ジャケット

MCU「BEST OF MCU」ジャケット [拡大]

このたび第1弾として公開されたMVは、堤幸彦監督が手がけた「ありがとう feat. 宮沢和史」「いいわけ feat. Ryoji(ケツメイシ)」「STILL LOVE feat. TERU(GLAY)」の3作品。これらの作品について堤監督は「この3曲のMVには、MCUの歴史や存在感に“うまいこと乗っかって”、私自身の青春を惜しみなく投影した」「長い作品作りのなかでも最も自分らしい画作りができた。もういつでも死ねる」とコメントしている。

今後、第2弾として9月26日に「サーフライダー feat. 浜崎貴司」「シーサイドばいばいMCU ver.」、第3弾として10月3日にセツナソング3部作「nukumori」「omoide」「サヨナラ」と計3回に分けて全8曲が公開される。なお、さる8月にはソロ活動20周年を記念して、2010年発表のベスト盤「BEST OF MCU」のストリーミング配信がスタートしている。

MCU「ありがとう feat. 宮沢和史」MUSIC VIDEO

「いいわけ feat. Ryoji(ケツメイシ)」MUSIC VIDEO

「STILL LOVE feat. TERU(GLAY)」MUSIC VIDEO

堤幸彦 コメント

MCU20周年おめでとうございます!「ありがとう」「いいわけ」「STILL LOVE」 この3曲のMVには、MCUの歴史や存在感に“うまいこと乗っかって”、私自身の青春を惜しみなく投影した。

公私混同でした。申し訳ありません。

「ありがとう」で描きたかったのは私自身があこがれた東京っ子の自分史。聖地巡礼。いいなあ、東京育ち!
「いいわけ」では何度も繰り返した恥ずかしいラブストーリーの再現。そしてずるい愛情へのいいわけ。
泣けばいいってもんじゃないけど!泣いてすべてにピリオド。すんません。
「STILL LOVE」はほとんど語ってこなかった“封印した本当の青春”を描いた。18才から21才、ここで見た風景を超える風景は70才になるがまだ見ていないし、こころからの悔しさや解放感もこの時だけ。
なぜか?あまりにもこの3曲が他人事ではなかったからだ。まるで私に歌ってくれているようだったからだ。
長い作品作りのなかでも最も自分らしい画作りができた。もういつでも死ねる。
いやあ、マジでありがとう!

MCU コメント

これまで沢山のMVを作った。作っていただいた。
どれも百獣な思い出が詰まっている。
時に憧れのアーティストを横に、アーティストが緊張し終始引きつり笑い…
時に地元にてあの頃の匂いや風景を感じほっこり笑い、からの同級生との馬鹿笑い。
色々な事が頭を通り抜けていった。
有ること事が難しいと書いて【有難う】まさにそんな感じだった。
またある時は自分が作った曲を役者さんが演じ、言葉だけでは綴れない何かを感じ、胸がキュンとなった。
お芝居をしながら歌った日もあった。
叫んだ日、泣いた日、日付をまたいだ日、とにかく色んな日があった。
そんな全てを百獣に描いてくれた。
是非これをきっかけに言葉だけでは表せない素敵な『これ』を、観て欲しい。

この記事の画像・動画(全5件)

読者の反応

  • 2

ジロ @eternal_flame_k

めっちゃ好き
未だに聞いてる!
いいわけ神曲
nukumori、omoide、、サヨナラの3部作も是非オススメ
ギミギミもめっちゃカッコイイよね https://t.co/5iaQT8U15X

コメントを読む(2件)

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャの音楽ナタリー編集部が作成・配信しています。 KICK THE CAN CREW / MCU / 堤幸彦 / 宮沢和史 / ケツメイシ / GLAY / 浜崎貴司 の最新情報はリンク先をご覧ください。

音楽ナタリーでは国内アーティストを中心とした最新音楽ニュースを毎日配信!メジャーからインディーズまでリリース情報、ライブレポート、番組情報、コラムなど幅広い情報をお届けします。