Vaundyがツアーで披露した新曲配信、MVではテクノロジー駆使し複雑かつ繊細な世界観表現

1

119

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 17 93
  • 9 シェア

Vaundyが新曲「泣き地蔵」を本日10月19日に配信リリース。同時にYouTubeにてミュージックビデオの公開もスタートした。

「泣き地蔵 / Vaundy:MUSIC VIDEO」より。

「泣き地蔵 / Vaundy:MUSIC VIDEO」より。

大きなサイズで見る(全12件)

「泣き地蔵 / Vaundy:MUSIC VIDEO」より。

「泣き地蔵 / Vaundy:MUSIC VIDEO」より。[拡大]

「泣き地蔵」は本日ファイナルを迎えるワンマンライブツアーの中でいち早く披露されファンの間で話題になっていた。MV撮影には高精細なLEDディスプレイを用いたバーチャルプロダクション技術・インカメラVFXを採用。これはグリーンバックなどを用いずに3DCGをリアルタイムで実写に投影する撮影手法のことで、MVでは複雑かつ繊細な世界観が表現されている。MVの主演は笠松将、監督は「東京フラッシュ」「life hack」と同じく映像クリエイターのMIZUNO CABBAGEが務めた。YouTubeではMVのメイキング映像も公開されている。

Vaundy コメント

Vaundy

Vaundy[拡大]

MIZUNO CABBAGEのつくる唯一無二のCG世界観と、その彼の世界に飛び込むためのバーチャルプロダクションテクノロジーでの新たな挑戦に注目してほしいです。新しいテクノロジー、ということで本当に大変そうだったけれど…!
そのおかげでとても密度の高い見応えのある作品に仕上がっているので、色々な観点から楽しんでもらえたらいいなと思ってます。

MIZUNO CABBAGE コメント

MIZUNO CABBAGE

MIZUNO CABBAGE[拡大]

人の不幸を娯楽コンテンツとして見ていませんか? という人々への警告をテーマにMVを制作しました。昨今SNSで人の不幸や災難を目にする機会が増えました。しかしそれを簡単に流し見したり、コンテンツとして消費してしまうことがあるように思います。自分でも無意識でそういう見方をしてしまうことがあります。そんな自分や人々に対する警告です。あえて抽象的な表現にしているので、MVを見ている方々に考察してもらい、色んな想いを感じ取ってもらえると嬉しいです。
バーチャルプロダクション技術を使用するにあたり、複雑なストーリーを演出する上で、どうすれば最適な使い方をできるのか最初は苦戦しました。その後、何度もテスト撮影を繰り返し研究したことで、今までになかった表現や独特な世界観を演出することができました。この技術にはまだまだ可能性を感じますね。

この記事の画像・動画(全12件)

読者の反応

  • 1

音楽ナタリー @natalie_mu

Vaundyがツアーで披露した新曲配信、MVではテクノロジー駆使し複雑かつ繊細な世界観表現(動画あり / コメントあり)
https://t.co/IVEdegeJq1

#Vaundy https://t.co/wCDYuTyE5z

コメントを読む(1件)

リンク

このページは株式会社ナターシャの音楽ナタリー編集部が作成・配信しています。 Vaundy / 笠松将 の最新情報はリンク先をご覧ください。

音楽ナタリーでは国内アーティストを中心とした最新音楽ニュースを毎日配信!メジャーからインディーズまでリリース情報、ライブレポート、番組情報、コラムなど幅広い情報をお届けします。