さくらしめじ“今までの成長とこれからの期待”詰め込んだカレンダー、工藤司がプロデュース

2

114

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 32 78
  • 4 シェア

さくらしめじのカレンダー「さくらしめじオフィシャルカレンダー2021.4→2022.3」が、3月19日に発売されることが決定した。

「さくらしめじオフィシャルカレンダー2021.4→2022.3」表紙(c)SDP

「さくらしめじオフィシャルカレンダー2021.4→2022.3」表紙(c)SDP

大きなサイズで見る(全5件)

「さくらしめじオフィシャルカレンダー2021.4→2022.3」掲載画像(c)SDP

「さくらしめじオフィシャルカレンダー2021.4→2022.3」掲載画像(c)SDP[拡大]

彼らがカレンダーを発売するのは2年ぶり。今回のカレンダーはファッションブランド「kudos(クードス)」「soduk(スドーク)」のデザイナーを務め、フォトグラファーやスタイリストとしても活動する工藤司がトータルプロデュースを担当した。

さくらしめじサイドからのオファーを、さくらしめじファンだった工藤は快諾。今回の撮影について、工藤は「洋服を着替え、一度カメラを向けたらそこにはさっきとは別人かと思うほどに、とびきり魅力的なさくらしめじがいた。僕は2人の魅力を写し取り、こぼれ落とさないように拾い上げるのに必死で彼らを追いかけた。その隙間を彼らは簡単に追い越していき、また僕は驚いた」と語った。

表紙には、kudosのスーツを着用し王冠を被った田中雅功と高田彪我のカットが使用された。3月21日には、発売を記念したオンラインイベントが開催されることも決定。雅功は「今までの成長と、これからの期待を全て、時と共にカレンダーという形で表現しました」、彪我は「ぜひこのカレンダーを手に取って広がっていく可能性を感じていただけたらうれしいです」とコメントしている。

さくらしめじ コメント

田中雅功

「さくらしめじオフィシャルカレンダー2021.4→2022.3」掲載画像(c)SDP

「さくらしめじオフィシャルカレンダー2021.4→2022.3」掲載画像(c)SDP[拡大]

2021年から、皆さんとカレンダーの中でも一緒に過ごすことができて本当に嬉しいです。
さくらしめじも、20歳が今までよりもリアルに感じる年になりました。
今までの成長と、これからの期待を全て、時と共にカレンダーという形で表現しました。
ただ、僕達だけでは気づけなかったものや表現しきれなかったことを工藤さんに引っ張ってもらいながら最高の形で残すことができました。
さくらしめじをこのカレンダーで、もっと知っていただきたいです。

高田彪我

「さくらしめじオフィシャルカレンダー2021.4→2022.3」掲載画像(c)SDP

「さくらしめじオフィシャルカレンダー2021.4→2022.3」掲載画像(c)SDP[拡大]

僕たちが20歳に向かって進んでいく、そんな1年を工藤さんと共にカレンダーに投影しました。僕たちだけでは形にできないことを工藤さんと作りあげていき、様々な表情や画が生まれていきました。さくらしめじはこれからも様々な挑戦を繰り返し、さらに前へ進んでいきますので、ぜひこのカレンダーを手に取って広がっていく可能性を感じていただけたらうれしいです。

工藤司 コメント

カメラを向ける前の二人は本当に少年と大人を行き来した空気を持つ普通の男の子たち。
洋服を着替え、一度カメラを向けたらそこにはさっきとは別人かと思うほどに、とびきり魅力的なさくらしめじがいた。
僕は2人の魅力を写し取り、こぼれ落とさないように拾い上げるのに必死で彼らを追いかけた。その隙間を彼らは簡単に追い越していき、また僕は驚いた。
12ヶ月の彼らの奇跡みたいなキラキラを“きのこりあん(さくらしめじファンの呼称)”にぜんぶ届けられたらいいなと思いながらシャッターを切りました。

※高田彪我の高ははしごだかが正式表記。

この記事の画像・動画(全5件)

読者の反応

  • 2

J_ROCKNews @J_ROCKNews

さくらしめじ“今までの成長とこれからの期待”詰め込んだカレンダー、工藤司がプロデュース https://t.co/SGZQs5k13Q

コメントを読む(2件)

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャの音楽ナタリー編集部が作成・配信しています。 さくらしめじ の最新情報はリンク先をご覧ください。

音楽ナタリーでは国内アーティストを中心とした最新音楽ニュースを毎日配信!メジャーからインディーズまでリリース情報、ライブレポート、番組情報、コラムなど幅広い情報をお届けします。