THE NINTH APOLLOとEMI Recordsがサブスクリプションサービスに特化したレーベル「Not assets yet」を本日6月20日に始動させた。
このレーベルは、THE NINTH APOLLOからCDをリリースしているバンドがサブスクリプションフォーマットを選択できるようにすることを目的に設立された。サブスクリプションサービスのほかダウンロード配信を希望するバンドにも対応し、アーティストの意思を尊重した方法で音源を配信していく。
レーベル設立の第1弾アーティストとして、
THE NINTH APOLLO 渡辺旭 コメント
Not assets yetは、拡げるために絞るために始めるレーベルです。
CDの進化版が配信やサブスクでは無くて別物と思っているので、分けてやらせてもらいます。
EMIに無理言って、アーティストへの分配も多くしてもらいました。
CDやライブハウスに辿り着いてもらうための布石です。
よろしくお願いします。
EMI Records 渡辺雅敏 コメント
ロックバンド、ライブハウス、CD、サブスク、レーベル。
それらが今、リスナーにとってどうあるべきなのか。
ひたむきで良質なリスナー達に、僕らは育てられてきました。
それに感謝しつつ、ワクワクできる音源を、心を込めてお届けします。
関連商品
リンク
- 夏のまほろ
- 永遠の花
- PEAK'D YELLOW
- ハルカミライのニューアルバム『THE BAND STAR』Pre-add&Pre-saveキャンペーン
- ハルカミライ OFFICIAL WEB SITE
※記事公開から5年以上経過しているため、セキュリティ考慮の上、リンクをオフにしています。
J_ROCKNews @J_ROCKNews
THE NINTH APOLLOとEMI Recordsがサブスクレーベル設立、第1弾はハルカミライ https://t.co/BmxRNtOM62