北海道のエンタテインメント事業の存続支援活動を行う北海道ライブ・エンタテインメント連絡協議会が「北海道STAGE AID」プロジェクトを立ち上げた。
「北海道STAGE AID」は新型コロナウイルスの感染拡大を機に立ち上げられた「地域に根ざしたライブエンタテインメントの火を消さないこと」を目標に掲げるプロジェクト。感染予防ガイドラインの策定や“新しい生活様式”の検討を行い、ライブやフェスなどの再開を目指す。サポーターには五十嵐浩晃、
今後は北海道のふるさと納税を活用した支援策の検討や、クラウドファンディングプロジェクト「LIVE HOUSE AID IN HOKKAIDO」の実施を予定しており、クラウドファンディングは6月15日にクラウドファンディングサイト「ACT NOW」でプロジェクトがスタートする。目標金額は3000万円で、リターンにはTシャツやサンクスメールが用意されている。
リンク
- HOKKAIDO STAGE AID | 北海道STAGE AID プロジェクト
- 一般社団法人 北海道ライブ・エンタテインメント連絡協議会 | 一般社団法人北海道ライブ・エンタテインメント連絡協議会
- ACT NOW | クラウドファンディング
※記事公開から5年以上経過しているため、セキュリティ考慮の上、リンクをオフにしています。
室谷良平(ムロヤ)@スノードーム @rmuroya
祖国!支援!シェア!
北海道のエンタメ存続目指す「STAGE AID」サポーターに大黒摩季、GLAY、サカナクションら https://t.co/X9IHI8taFs