グドモ、ツアーファイナルお台場に神龍降臨

9

214

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 139 225
  • 4 シェア

グッドモーニングアメリカが7月5日に東京・Zepp DiverCity TOKYOにてワンマンツアー「7つの秘宝を探す冒険(アドベンチャー) 2014」の最終公演を行った。

グッドモーニングアメリカとは?

金廣真悟(Vo, G)、渡邊幸一(G, Cho)、たなしん(B, Cho)、ペギ(Dr, Cho)からなる4人組バンド。2001年に前身バンドfor better, for worseを結成し、2007年より現在のバンド名に変更。for better, for worse時代は英語詞だったが、バンド名変更を機に日本語詞へと切り替え、サウンドもよりポップさを増す方向へ転換した。2008年より現在の編成で活動を開始し、自主企画の開催や作品のリリースを積極的に行う。2012年冬には初のワンマンツアーを成功に収め、2013年5月に1stフルアルバム「未来へのスパイラル」で日本コロムビアよりメジャーデビュー。2014年5月にはテレビアニメ「ドラゴンボール改」のエンディングテーマに採用された「拝啓、ツラツストラ」をシングルとしてリリースした。同年10月に2ndフルアルバム「inトーキョーシティ」を発表し、2015年8月にテレビアニメ「ドラゴンボール超(スーパー)」のエンディングテーマ「ハローハローハロー」をシングルリリース。今作よりコロムビア内のロックレーベル・TRIADに移籍した。10月には3rdフルアルバム「グッドモーニングアメリカ」を発表。11月に初の東京・日本武道館単独公演を行った。2016年1~4月にワンマンツアー「グッドモーニングアメリカ TOUR 2016」を実施し、11月には地元・八王子で主催イベント「八王子天狗祭2016」を成功させた。12月に4thアルバム「鉛空のスターゲイザー」をリリース。

「7つの秘宝を探す冒険(アドベンチャー) 2014」東京・Zepp DiverCity TOKYO公演の様子。(Photo by Sachie Hamaya)

「7つの秘宝を探す冒険(アドベンチャー) 2014」東京・Zepp DiverCity TOKYO公演の様子。(Photo by Sachie Hamaya)

大きなサイズで見る(全11件)

今回のワンマンツアーで全国7カ所を回ったグッドモーニングアメリカ。開演時間になると、クリスタルキング「愛をとりもどせ!!」をBGMにアニメ「北斗の拳」のケンシロウ風のボディスーツを着用したたなしん(B, Cho)がフロア後方から現れた。たなしんは観客にリフトアップされてステージに降り立ったところで北斗神拳を炸裂させた。「お前らはもう楽しんでいる。盛り上がる準備はできているか! 始めるぞ!」のかけ声を合図にメンバーがステージにそろい、「イチ、ニッ、サンでジャンプ」からライブの口火を切る。2曲目「突破していこう」でクラウドサーフする観客が続出するなど序盤から大盛り上がりのフロアを前に、金廣真悟(Vo, G)が思わず「すごいね、これ」と口にする場面も見られた。

「7つの秘宝を探す冒険(アドベンチャー) 2014」東京・Zepp DiverCity TOKYO公演の様子。(Photo by Sachie Hamaya)

「7つの秘宝を探す冒険(アドベンチャー) 2014」東京・Zepp DiverCity TOKYO公演の様子。(Photo by Sachie Hamaya)[拡大]

バンドは勢いを保ったまま「光となって」「アブラカタブラ」とアッパーチューンを連発。たなしんによる恒例の「ファイヤー!」コールに続けて「キャッチアンドリリース」「言葉にならない」をパフォーマンスしてフロアの熱気をさらに高めていく。「ウォールペーパーミュージックじゃ踊りたくないぜ」では、ペギ(Dr, Cho)がキレのある四つ打ちを刻み、金廣が力強いシャウトを届けると、観客はバンドの勢いに呼応するかのようなシンガロングで狂騒を加速させた。

ライブ中盤に彼らは「少年」「空ばかり見ていた」など躍動感あふれるポップチューンを連発。「未来へのスパイラル」では大合唱が巻き起こり、会場の興奮はピークに達した。続くMCではたなしんが「いつでも短パン、キモくない! 夜でもグラサン、見えてない! これでもギリギリ、ゲイじゃない!」と自己紹介をしてから、「次に紹介するのはグッドモーニングアメリカのリーダー! ツンデレでドMのギタリスト・渡邊幸一(G, Cho)でございます!」とバトンをわたす。渡邊は「僕らと出会ってくれて、ライブハウスに足を運んでくれることがどれだけ勇気と感動を与えてくれるか。本当に感謝しています! ありがとう!」と感情を露わにした。

さらに満員の観客を前にZepp DiverCity TOKYOのステージに立てていることに対して改めて感謝の言葉を述べた渡邊。「僕らは八王子で結成したバンドです。メンバーチェンジもあったし、バンド名の変更もあったし、なかなかうまくいかない時期、前に進めない時期が続いていて、やっとこの4人になってライブをやったときは、5~6人しかお客さんがいませんでした」とこれまでを振り返る。続けて「目の前のひとつのことをあきらめずに続けていれば、必ず最高の景色が観れる、僕はそう思います。だからみんなも夢があったら、必ずあきらめないでください。どんな高い目標でも続けていれば必ず叶うと思っています」と熱いメッセージを送り、そんな気持ちを込めた曲だというロックバラード「メロディ」を披露した。

「7つの秘宝を探す冒険(アドベンチャー) 2014」東京・Zepp DiverCity TOKYO公演の様子。(Photo by Shigeru Ushizawa)

「7つの秘宝を探す冒険(アドベンチャー) 2014」東京・Zepp DiverCity TOKYO公演の様子。(Photo by Shigeru Ushizawa)[拡大]

「7つの秘宝を探す冒険(アドベンチャー) 2014」東京・Zepp DiverCity TOKYO公演の様子。(Photo by Sachie Hamaya)

「7つの秘宝を探す冒険(アドベンチャー) 2014」東京・Zepp DiverCity TOKYO公演の様子。(Photo by Sachie Hamaya)[拡大]

その後「たった6文字じゃ」「喝采」が届けられ、ライブの本編はハッピーな雰囲気に包まれたまま終了。アンコールでは会場が暗転すると、テレビアニメ「ドラゴンボール」の孫悟空と孫悟飯のナレーション(CV:野沢雅子)がスタート。ドラゴンボールを探している途中、Zepp DiverCity TOKYOに7つ目のドラゴンボールがあることを知った悟空と悟飯は「父さん、今日はここでグッドモーニングアメリカがライブをしてるみたいですよ!」「オラなんかワクワクしてきたぞ。会場にいるみんな、楽しむ準備はできてっか! もっと元気な声、聞かせてくれ! おーし、じゃあ金廣、渡邊、たなしん、ペギ、あとは頼んだぞ!」とつないだ。悟空に気合いを注入されたメンバーは、テレビアニメ「ドラゴンボール改」のエンディングテーマとしてオンエア中のナンバー「拝啓、ツラツストラ」を披露。たなしんは亀仙流道着風のオレンジ色の衣装をまとってパフォーマンスし、フロアには7つのドラゴンボールを模した風船が舞った。ラストナンバー「輝く方へ」でライブが締めくくられると、客席後方から神龍も登場。メンバーは最後にドラゴンボール、神龍、ファンと記念撮影をしてステージをあとにした。

この記事の画像(全11件)

グッドモーニングアメリカ「7つの秘宝を探す冒険(アドベンチャー) 2014」
2014年7月5日 東京・Zepp DiverCity TOKYO セットリスト

01. イチ、ニッ、サンでジャンプ
02. 突破していこう
03. 光となって
04. アブラカタブラ
05. キャッチアンドリリース
06. 言葉にならない
07. バンバンガンガン
08. ウォールペーパーミュージックじゃ踊りたくないぜ
09. 少年
10. 空ばかり見ていた
11. マリオネット演者ノ詩
12. 未来へのスパイラル
13. だけど不安です
14. ミサイルをぶちかましてぇな
15. ファイティングポーズ
16. メロディ
17. たった6文字じゃ
18. 喝采
<アンコール>
19. 拝啓、ツラツストラ
20. 輝く方へ

読者の反応

  • 9

石井です。 a.k.a トミ子 @sat0313

グドモ、ツアーファイナルお台場に神龍降臨 - 音楽ナタリー http://t.co/Q3ZiyFCGOv

素晴らしいライブでした★

コメントを読む(9件)

グッドモーニングアメリカの画像

関連商品

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャの音楽ナタリー編集部が作成・配信しています。 グッドモーニングアメリカ の最新情報はリンク先をご覧ください。

音楽ナタリーでは国内アーティストを中心とした最新音楽ニュースを毎日配信!メジャーからインディーズまでリリース情報、ライブレポート、番組情報、コラムなど幅広い情報をお届けします。