スペアザ、野音ライブでアコースティックも

10

138

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 55 102
  • 31 シェア

SPECIAL OTHERSの野外ワンマンライブ「QUTIMA Ver.17 SPECIAL OTHERS 野音2014」が昨日7月6日に東京・日比谷野外大音楽堂にて行われた。

SPECIAL OTHERS「QUTIMA Ver.17 SPECIAL OTHERS 野音2014」の様子。(Photo by KAZUHARU IGARASHI)

SPECIAL OTHERS「QUTIMA Ver.17 SPECIAL OTHERS 野音2014」の様子。(Photo by KAZUHARU IGARASHI)

大きなサイズで見る(全7件)

6月29日に行われた大阪・大阪城音楽堂公演にて、アコースティック楽器で演奏を行う新プロジェクトSPECIAL OTHERS ACOUSTIC(S.O.A)を発表したばかりの彼ら。この日のライブではステージにS.O.Aのシンボルであるサボテンや観葉植物が置かれ、観客の期待感を高めていた。定刻時間に姿を現したメンバーはいつも通りおもむろに音を鳴らし始め、「neon」からライブをスタート。ゆったりとしたリズムに、観客は思い思いに身を委ねた。

4人は続いて「Good morning」「Stay」で徐々に会場の熱気を高めていく。「Raindrops」では又吉“SEGUN”優也(B)が体を揺らしながら心地良いグルーヴを作り出し、「beautiful world」では芹澤“REMI”優真(Key)が美しい旋律を奏でる。そして「Birdie」では宮原“TOYIN”良太(Dr)のリズミカルなドラムがオーディエンスの体を揺らせた。

S.O.Aとして演奏するメンバー。(Photo by KAZUHARU IGARASHI)

S.O.Aとして演奏するメンバー。(Photo by KAZUHARU IGARASHI)[拡大]

15分ほどの休憩を挟んだ後、メンバーはブランケットを纏いS.O.Aとしてステージに再登場。アコースティックセットで新曲「LINE」を披露した。MCでは芹澤が「我々アコースティックデビューしました」と自己紹介すると、宮原も「新人っぽい活動をしたいよね。新人の気持ちに戻りたいっていうか」と続く。芹澤は「今年デビューしたわけだから、the telephonesにも敬語でしゃべらなきゃいけないわけでしょ」と言って会場の笑いを誘った。そしてアコースティックバージョンで「Wait for The Sun」をプレイ。柳下“DAYO”武史(G)が弾く素朴なギターの音色に、オーディエンスは静かに耳を傾けた。

その後バンドセットに戻したメンバーは、「Wait for The Sun」を再び演奏するという粋な演出を見せる。イントロが奏でられた瞬間に会場からは歓声が沸き、サビが繰り返されるたびに客席は大いに盛り上がった。さらに「PB」と続くと、オーディエンスは会場の通路にはみ出して踊りまくる。その余韻が冷めやらぬ中、4人は「Laurentech」を軽妙なアンサンブルで届けた。

芹澤は「中(でのライブ)もいいけど、やっぱ外もすごく楽しいです。また野音やりたいですね。そのときはぜひ来てください」と語りかけて「IDOL」で本編を締めくくる。アンコールでは又吉と柳下も野音でライブをできることの喜びを語り、ラストナンバー「AIMS」を高揚感たっぷりに演奏。オーディエンスの興奮はピークに達し、地面が大きく揺れるほどの盛り上がりを見せた。演奏後、4人はステージ前方で1列に並び深々とお辞儀をする。その後も観客の笑顔を目に焼き付けるように見渡し、名残惜しそうにステージをあとにした。

この記事の画像(全7件)

SPECIAL OTHERS「QUTIMA Ver.17 SPECIAL OTHERS 野音2014」
2014年7月6日 日比谷野外大音楽堂 セットリスト

1st SET
01. neon
02. Good morning
03. Stay
04. Raindrops
05. beautiful world
06. Birdie
2nd SET
07. LINE(S.O.A)
08. Wait for The Sun(S.O.A)
09. Wait for The Sun
10. PB
11. Laurentech
12. IDOL
<アンコール>
13. AIMS

全文を表示

読者の反応

デ ミ さ ん @Takenoco0803

“@natalie_mu: スペアザ、野音ライブでアコースティックも http://t.co/diikj7Qm05 #specialothers”

見たい…

コメントを読む(10件)

関連商品

リンク

このページは株式会社ナターシャの音楽ナタリー編集部が作成・配信しています。 SPECIAL OTHERS の最新情報はリンク先をご覧ください。

音楽ナタリーでは国内アーティストを中心とした最新音楽ニュースを毎日配信!メジャーからインディーズまでリリース情報、ライブレポート、番組情報、コラムなど幅広い情報をお届けします。