
再生数急上昇ソング定点観測 (2023年12月3週目) [バックナンバー]
Snow Manが過去の自分たちに届けたまっすぐな歌声 / cosMo@暴走Pなりのポケモン戦闘曲とは
今、盛り上がり始めている曲 / これから盛り上がりそうな曲について詳しく解説
2023年12月15日 18:30 5
YouTubeでの視聴回数チャートや、ストリーミングサービスでの再生数が伸びている楽曲を観測し、今何が注目されているのかを解説する週刊連載「再生数急上昇ソング定点観測」。今週はYouTubeで12月1日から12月7日にかけて集計されたミュージックビデオランキングのトップ100の中から要注目トピックをピックアップします。
文
まずはこの週の初登場曲の振り返りから
今週のYouTubeのミュージックビデオランキングは、2位に
その件についてこれまで沈黙を貫いてきた舐達麻が、BAD HOPに対してディスを放ったのがこの曲だ。GREEN ASSASSIN DOLLARと7SEEDSがプロデュースした温かくも悲しげなビートの上で、3人の鋭いラップが炸裂。ディスソングでありながら純粋に楽曲としてのクオリティの高さを評価する声が多く、今回の高順位となった。ちなみに、乱闘騒ぎの関係者の1人である
RYKEYDADDYDIRTY「BUSTER CALL(Prod.dj honda)」
※動画は現在非公開です。
そのほか、6位には
Snow Man「僕という名のドラマ」1st DOME tour 2023 i DO ME Ver.
※YouTubeウィークリーミュージックビデオランキング初登場16位
Snow Man「タペストリー」1st DOME tour 2023 i DO ME Ver.
なお12月31日には「Snow Man 1st DOME tour 2023 i DO ME」の様子が収録されたDVD / Blu-rayが発売される。YouTubeではこの作品から、「僕という名のドラマ」のほかに「タペストリー」の映像もすでに先行公開されている。
cosMo@暴走P「戦闘!初音ミク」
※YouTubeウィークリーミュージックビデオランキング初登場55位
今年8月31日に始まった、ポケットモンスターと初音ミクのコラボレーション企画「ポケモン feat. 初音ミク Project VOLTAGE 18 Types/Songs」。これまでDECO*27の「ボルテッカー feat. 初音ミク」、稲葉曇の「電気予報」、Mitchie Mの「ミライどんなだろう」、ピノキオピーの「ポケットのモンスター」など、楽曲が発表されるたびに大きな話題を集めてきた。
そして第5弾楽曲を手がけたのが、ボカロ黎明期から活動し「初音ミクの消失」などの“高速歌唱曲”で知られている
傘村トータ「きみとそらをとぶ feat. 初音ミク & 巡音ルカ」
Giga「ガッチュー! ft. Miku・Rin・Len」
12月8日からは「あなたの夜が明けるまで」や「贖罪」でおなじみの傘村トータによるコラボ第6弾楽曲「きみとそらをとぶ」、本日12月15日からはGigaによる第7弾楽曲「ガッチュー!」も公開中。12月22日には第8弾として、
湊あくあ「エイムに愛されしガール」
※YouTubeウィークリーミュージックビデオランキング初登場64位
自身のYouTubeチャンネル登録者数が194万人を誇る、ホロライブ所属のゲームが得意なメイドVtuberの湊あくあ。エレクトロニック・アーツの人気バトルロイヤル型FPS「Apex Legends」を得意としており、ソロでマスターランクに到達するほどの実力を持っている。今回は、そんな湊あくあの新曲「エイムに愛されしガール」をご紹介。
こちらは彼女の誕生日を記念して制作された楽曲で、去年7月にボカロ曲史上初めてYouTubeにて1億再生を突破した「グッバイ宣言」のChinozoが作詞作曲を務めた。「ポケットにしまったハンドガン」など、まさに湊あくあにピッタリなゲームをテーマにした歌詞と、透明感のあるさわやかなサウンドが魅力。ゲームプレイ中の湊あくあを音楽で見事に表現している。そしてクリエイターチームOTOIROによるアニメーションのMVも素晴らしい。
- 真貝聡
-
ライター / インタビュアー。雑誌やWebで執筆するほか、MOROHA「其ノ灯、暮ラシ」、BiSH「SHAPE OF LOVE」、PEDRO「SKYFISH GIRL-THE MOVIE-」といったドキュメンタリー映像作品や、テレビ特番「Mrs. GREEN APPLE ~Review of エデンの園~」にインタビュアーとして参加している。
バックナンバー
- (2025年5月4週目) 浜田雅功から松本人志へのメッセージソング? / INI「Potion」に感じる強い覚悟と生き様 / 「リードコントロール」で両手を拘束するミーム
- (2025年5月3週目) なぜ大森元貴の書く曲ははかなく美しいのか? / timeleszのMVが間取りをモチーフにした理由 / 「切り替えピース」がシンプルながら心を打つ
- (2025年5月2週目) BE:FIRSTが「夢中」で示した見事な才能とは? / back number「ブルーアンバー」MVに思わずボロ泣き / 「天天天国地獄国」を歌いたくなる理由
- (2025年5月1週目) Number_iとジャクソン・ワンの“悪者”になる覚悟 / なんか気まずくない?の今日だろう京太郎って誰?
- (2025年4月4週目) ≠MEのイメージを逆手に取ったモブノデレラの絶望 / 生成AIで過去の自分を動かす、浜崎あゆみMVに反響
- (2025年4月3週目) 拡散中のネットミーム「AKAGE meme」って何? / 神が残した夢を喰う。「雨」が1年半かけランクイン
- もっと見る
真貝 聡(シンカイ サトシ) @shinkai3
【公開】ナタリーで連載している「#再生数急上昇ソング定点観測」が更新されました!
今週も宜しくお願いします! https://t.co/OLFpuXqVHG