仮面ライダー最新作、主題歌を担当するのは

5

89

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 17 42
  • 30 シェア

澤野弘之がトータルプロデュースを担当するチームプロジェクト・NAQT VANEの楽曲「VISIONS」が、9月7日よりテレビ朝日系で放送される仮面ライダーシリーズの最新作「仮面ライダーゼッツ」の主題歌に決定した。

「仮面ライダーゼッツ」制作発表会見の様子。©︎2025 石森プロ・テレビ朝日・ADK EM・東映

「仮面ライダーゼッツ」制作発表会見の様子。©︎2025 石森プロ・テレビ朝日・ADK EM・東映

大きなサイズで見る(全9件)

「仮面ライダーゼッツ」制作発表会見の様子。©︎2025 石森プロ・テレビ朝日・ADK EM・東映

「仮面ライダーゼッツ」制作発表会見の様子。©︎2025 石森プロ・テレビ朝日・ADK EM・東映[拡大]

令和の仮面ライダー第7作となる「仮面ライダーゼッツ」のモチーフは“夢”。今井竜太郎が演じる主人公の万津莫 / 仮面ライダーゼッツは、人間の夢に潜入し、ミッションを遂行する極秘防衛機関“CODE”のエージェントという設定だ。澤野は主題歌「VISIONS」について、「制作する中で特に意識したのは、スピード感です。『仮面ライダーゼッツ』のエネルギー・世界観とともに楽曲を楽しんでいただけたら幸いです」とコメント。楽曲を聴いた今井は「すごくカッコいいなと思いました。自分も戦っているような感覚になる曲」と語っており、国民的人気タレント・ねむを演じる堀口真帆も「初めて聴いたときは、かっこよすぎて鳥肌が立ちました。何度聴いても毎回ワクワクする、気分が上がる曲なので、早くみなさんにも聴いてほしいなと思いました」と感想を述べている。

NAQT VANE コメント

澤野弘之(NAQT VANEトータルプロデューサー)

今回の「VISIONS」を制作する中で特に意識したのは、スピード感です。「仮面ライダーゼッツ」のエネルギー・世界観とともに楽曲を楽しんでいただけたら幸いです。

Yunoa(Vo)

今回主題歌を担当させていただけることになりとても光栄です! 「VISIONS」はラップのパートがナクトベインの今までの曲より長く、2つパートがあるのですが、スピードラップなのでぜひ注目して聴いていただければ嬉しいです。。私は元々フィギュアが好きで、仮面ライダーシリーズのフィギュアも持っています。初期のライダーのデザインが好きなのですが、「ゼッツ」はそれらを彷彿とさせてカッコイイ! ぜひ「VISIONS」をたくさん聴いて覚えてください。

Harukaze(Vo)

私たちNAQT VANEが「仮面ライダーゼッツ」の主題歌を担当することになりました。このニュースを聞いたとき、2人とも「エーッ!」と驚いて心からうれしかったです。歴史ある仮面ライダーの世界をナクトベインが音楽で担うことができて光栄です。

テレビ朝日系「仮面ライダーゼッツ」

初回放送日時:2025年9月7日(日)9:00~9:30

この記事の画像(全9件)

読者の反応

  • 5

keills @bxnutk9464

仮面ライダー最新作、主題歌を担当するのは

澤野弘之がトータルプロデュースを担当するチームプロジェクト・NAQT VANEの楽曲「VISIONS」が、9月7日よりテレビ朝日系で放送される仮面ライダーシリーズの最新作「仮面ライダーゼッツ」の主題歌に決定した。

https://t.co/fuhtiNRmnT

コメントを読む(5件)

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャの音楽ナタリー編集部が作成・配信しています。 澤野弘之 / 今井竜太郎 / 堀口真帆 / 仮面ライダーゼッツ の最新情報はリンク先をご覧ください。

音楽ナタリーでは国内アーティストを中心とした最新音楽ニュースを毎日配信!メジャーからインディーズまでリリース情報、ライブレポート、番組情報、コラムなど幅広い情報をお届けします。