左からオカモトレイジ、土岐麻子。

土岐麻子の「大人の沼」 ~私たちがハマるK-POP~ Vol.4 前編 [バックナンバー]

アイドルからヒップホップまで、オカモトレイジが選んだ10曲(前編)

鍵を握るのは“電圧”?ハマらずにいられないK-POPの魅力

46

1387

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 368 1002
  • 17 シェア

アーティスト土岐麻子が中心となり、さまざまな角度からK-POPの魅力を掘り下げていくこの連載。今回はK-POP好きとして知られ、韓国のアーティストとも積極的に交流を重ねているオカモトレイジ(OKAMOTO'S)をゲストとして招き、韓国音楽を隅から隅まで味わえる10曲を集めたプレイリストを作成してもらった。アイドルはもちろん、バンドやラッパーに至る各アーティストやシーンのほか、ブラックミュージックが自然と溶け込んでいる韓国の文化的背景まで、幅広い話題におよんだ2人の対談を、前後編でお届けする。

取材 / 土岐麻子 / 岸野恵加 撮影 / 森好弘

LINEを交換して3年後に突然「私もK-POPが気になってて……」

土岐麻子 今日はK-POP好きの先輩として、レイジくんに韓国音楽の楽しみ方を幅広く教えていただきたいと思い、来てもらいました!

オカモトレイジ 先輩なんて言えたもんじゃないですけど(笑)、よろしくお願いします!

土岐 レイジくんおすすめのアーティストの10曲をセレクトしてきてもらっているので、それについてものちほどゆっくりお話できればと。この連載の1回目でも触れたけど、私がBLACKPINKにハマって以来、いろんなアーティストを聴くようになるきっかけをくれたのがレイジくんなんです。まさか自分がナムジャグル(男性グループ)にハマるなんて思ってもみなかったなあ。レイジくんは、いつも私のツボをよくわかったレコメンドをしてくれるんです。

レイジ 確かCar, the gardenとかも薦めて、気に入ってくれましたよね。よく「オススメのK-POP教えてください」って聞かれるんだけど、まずその人が何を好きかがわからないとオススメできないから、相手の好みをじっくり聞いて、分析してから提案するんですよ。日頃やってるDJでも「この曲がフロアのみんなに響くなら、このあたりも好きかな」って常に探りながら曲をかけてるから、そういうところでソムリエのようなスキルが身に付いてるのかもしれない(笑)。

左からオカモトレイジ、土岐麻子。

左からオカモトレイジ、土岐麻子。

土岐 私たち、事務所は同じなんだけど全然接点はなくて。一度だけ、事務所が主催したZepp Fukuokaの閉館イベント(2016年開催の「Zepp福岡 Bye Bye バイ」)で共演したんだよね。いろんなアーティストをコラボさせようという話になって、私はレイジくんと一緒に、熊本民謡の「おてもやん」を演奏して。たった1日で曲をしっかり分析して自分のものにしてきてくれたから、(奥田)民生さんも「今日のMVPはレイジくんだ」って言ってた。

レイジ そのときがほぼ初対面でしたね。K-POPの話をするようになったのは、(大貫)亜美さん(PUFFY)経由でしたよね、確か。

土岐 そうそう。BLACKPINKにハマったことを亜美ちゃんに伝えたら、亜美ちゃんがレイジくんと日々ものすごい速さのやりとりでK-POPトークをしていると聞いて。レイジくんのLINEはZepp Fukuokaのときに交換してたんだけど、連絡をとったことはなかったから、3、4年経っていきなり「あの……私も最近K-POPが気になってて……」ってLINEをするという(笑)。そこから、私にとってはレイジくんがK-POPの先生なんです。

レイジ いやー、でも俺なんか下の下の下くらいだと思ってますよ。入り込んでる人は、まだデビューしてない人や練習生まで追ってるから。

土岐 でも音楽をプロとしてやっててここまでK-POPをちゃんと消化してる人は、私の知る限りではいない気がする。

レイジ まあ確かに、俺みたいにまんべんなく聴いてる人はあんまりいないかもですね。俺は楽曲の分析とかももちろん好きなんですけど、アイドルをアイドルとして愛する気持ちもしっかりあるんですよ。推しのスクショとかしまくるし(笑)。

オカモトレイジ

オカモトレイジ

電圧の高さが生む、決定的なサウンドの違い

土岐 レイジくんが最初にK-POPに興味を持ったのは、何がきっかけだったの?

レイジ それこそ今回作ったプレイリストにも入れさせてもらったんですけど、SHINeeの「Prism」って曲ですね。Apple Musicの新着ミュージックにあったから「K-POPって聴いたことないな」ってなんの気なしに再生したら、クッソ最高でびっくりしちゃって。トラック自体がカッコいいし、歌もうまいし、コーラスワークもすごい。リリースされた2016年頃、俺は2ステップとニュージャックスイングにハマってたんですけど、このアルバムの2曲目「1 of 1」がゴリゴリのニュージャックスイングだったんですよ。なんとなくイメージ的に、K-POPはUSヒットチャートのパクリをやっているイメージだけ持ってたんですけど、「ナメてたな。これはちゃんと聴かないとまずいな」と思いましたね。

土岐 そこから幅広く聴くようになったの?

レイジ 「今人気のK-POPアイドル男子50選」「女子50選」とかを検索して片っ端から全部聴いて、DJするときもかけるようになって。DJではきれいにつながなきゃいけないから、曲の構成やイントロを覚えようと真剣に聴くんですよ。それで体の中に入れていった感じですね。

土岐 レイジくんはインスタライブでもDJをやってるよね。あれはK-POP入門編として本当に素晴らしいと思う。つなぎが見事だし、流れにもストーリー性が感じられて。全部の曲が輝いて聞こえるマジック。

レイジ ありがとうございます。あとは、SHINeeにハマった直後に、友達にHYUKOHっていうバンドを教えてもらって。俺の2、3歳下なんですけど、「アジア人じゃ無理だよな……」と思っていた雰囲気を出していたので衝撃を受けたんです。HYUKOHとかSe So Neonあたりのバンドには、そういう意味で希望をもらったかも。

土岐 私がすごく昔に韓国のポップスを意識したときって、もっと演歌っぽいというかバラードの国っていう印象があったんだけど、気が付いたらロックバンドでもアイドルでも、ブラックミュージックが根底にある歌い方をしている人が多い気がして。なんでだろうね?

レイジ 風穴を開けたのは、今のYGエンターテインメントのヤン社長が在籍してたソテジワアイドゥルだと思います。ポンチャック(大衆歌謡)と演歌しかなかった当時の韓国で、ソテジワが最初にヒップホップを取り入れたんですよね。それでポップスのシーンが一気に変わったみたいです。

土岐 そういえば15年以上前なんだけど、ボイトレの先生から韓国人の生徒さんの話を聞いたことがあって。韓国ってクリスチャンの人が多いから、小さいときから教会でゴスペルや賛美歌を歌ったり踊ったりというのが自然なことだったりするんだって。ヒップホップって当時はすごく新しいものだったと思うけど、韓国の人にとってはすんなり受け入れられる土壌が、もともとあったのかもしれない。

レイジ それはデカいですね。あと、LAに韓国人が住んでいるエリアがあるから、親戚がいたり行き来が多くて、LAの感じがリアルタイムで入ってくる環境があるっていう話も聞きます。バラエティとか観ててもガンガン洋楽がかかるし、歌合戦的な番組でも、アイドルの子が歌うのは韓国国内のヒットソングとかじゃなくて、USのヒット曲なんですよね。お茶の間に自然と欧米の音楽が浸透している。日本じゃちょっと考えられないですよね。

土岐 確かに。私が好きなMONSTA Xのメンバーがほかのアーティストの曲に振りを付けて踊る動画をアップしてるんだけど、その選曲も、チャーリー・プースの新譜とか、すごく“今”の音なんだよね。そういう感覚が普通で、ファンもそれをカッコいいと受け入れている。地理的に中国との間に北朝鮮があるっていうのもあるんですかね。独特な発展をしている。

レイジ それに加えて、サウンドの違いを決定付けているのが、韓国の電圧の高さだと思うんです。確か日本の倍……220Vあるんじゃなかったかな。しょぼいギターアンプでも、電圧が高いだけでめちゃくちゃカッコいい音になったりするから。

土岐 確かにK-POPの音源って、音がいいんですよね。緩くて静かな、音数が少ない曲でも、すごく情報量を感じる。

レイジ DJすると、音の違いを歴然と感じるんですよ。同じ環境でK-POPとJ-POPをかけると、ゲインを同じ12時の位置に設定しても、音量が全然違う。なのにK-POPの曲は音がクソでかくてもピークにならない、みたいな。くるりの「坩堝の電圧」(2012年9月発売のアルバム)は、確か韓国でレコーディングしてますよね。電圧の違いからイギリスでレコーディングする人もいますけど、イギリスまで行かなくても韓国なら手軽にその音圧が出せるんだよなあ。

土岐 海外レコーディングといえば、湿度の違いも音に影響するけど、韓国は湿度が低いよね。

レイジ あー、だからやっぱりLAっぽい音になるのかもしれないですね。湿度が低いカラッとした地域に置いてあるドラムセットからは、日本では絶対鳴らないような音がしますもん。

土岐 私の夫がレコーディングエンジニアなのでそんな話をよくするんだけど、K-POPを聴いたときはやっぱり「全然音が違うね」って言ってる。

レイジ それって言葉にできない感覚的な話だけど、人間が本能的に感じ取ってる部分だと思うんですよね。そしてそれが、K-POPが今勝ってる要因として根底にあるんじゃないかなと思います。

土岐麻子

土岐麻子

「完璧なのにこんなこともできないんだ」とアイドルを愛でる

土岐 ここからは、レイジくんが今日のために選曲してきてくれたおすすめプレイリストを1曲ずつ解説してもらえたらと思います。ヨジャ(女性)、ナムジャ(男性)のアイドルはもちろん、バンドやラッパーまで幅広く挙げてくれたから、とってもワクワクしてる。まずはさっきも挙げてもらった、SHINeeの「Prism」から行きましょう。

レイジ さっきも話したように、K-POPに俺がハマったきっかけになった曲です。もう、全員かわいくてカッコよくて、歌がうまい。曲もかっけえし、ハマらない理由がない(笑)。

土岐 日本だと“隙を愛でる”文化があって、こういう完璧なアイドルとかスーパースターはあんまり求めてこられなかったかもしれないね。

レイジ そう。でも知れば知るほど、K-POPアイドルにも十分隙はあるんですよね。追っていくと、「この人、こんなに完璧なのにこんなこともできないんだ」っていうのが見えてきて、どんどん好きになる。

土岐 わかる……。私もK-POPを好きになってから、音楽性じゃない、タレント性にときめきくようになって、びっくりしてます。

レイジ 人間性を知るとどんどん好きになりますよね。「TIPSY live」っていうYouTubeの企画があって、居酒屋でアイドルが飲みながら歌ってる動画を上げるシリーズなんですけど、ガヤガヤした雰囲気の中での生歌がめちゃくちゃいいんですよね。3年前くらいに更新が止まっちゃってるので残念なんだけど。

土岐 へえー。自然体な雰囲気ですごくかわいい。そしてこんな環境でも歌が安定してめちゃくちゃうまい(笑)。

レイジ あとは、この「Prism」を作ってるDEEZっていうプロデューサーの曲が、どれもめちゃくちゃいいんです。NCT 127の「Cherry Bomb」とか。DEEZがプロデュースしてるSAAYって人の「ZGZG」っていう曲もオススメです。

土岐 (試聴して)カッコいい! 自分のプレイリストに入れておこう。

次のページ
日本だったらここまで振り切れない

読者の反応

showgunn @showgunn

アイドルからヒップホップまで、オカモトレイジが選んだ10曲(前編) | 大人の沼 ~私たちがハマるK-POP~ Vol.4 前編 https://t.co/SjnqKEdqXe

コメントを読む(46件)

関連記事

土岐麻子のほかの記事

このページは株式会社ナターシャの音楽ナタリー編集部が作成・配信しています。 土岐麻子 / OKAMOTO'S / SHINee / BLACKPINK / HYUKOH / MONSTA X / NCT 127 の最新情報はリンク先をご覧ください。

音楽ナタリーでは国内アーティストを中心とした最新音楽ニュースを毎日配信!メジャーからインディーズまでリリース情報、ライブレポート、番組情報、コラムなど幅広い情報をお届けします。