「長崎―閃光の影で―」菊池日菜子が被爆経験者との交流を回想、「願いを託してもらった」

1

23

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 7 14
  • 2 シェア

映画「長崎―閃光の影で―」の東京プレミア上映会が7月22日に東京・TOHOシネマズ 日比谷で行われ、キャストの菊池日菜子小野花梨川床明日香南果歩、監督の松本准平が登壇した。

「長崎―閃光の影で―」東京プレミア上映会の様子。左から松本准平、川床明日香、菊池日菜子、小野花梨、南果歩

「長崎―閃光の影で―」東京プレミア上映会の様子。左から松本准平、川床明日香、菊池日菜子、小野花梨、南果歩

大きなサイズで見る(全19件)

「長崎―閃光の影で―」ポスタービジュアル

「長崎―閃光の影で―」ポスタービジュアル[拡大]

同作では、1945年夏、原爆投下直後の長崎を舞台に、看護学生たちが負傷者救護のため奔走する姿が描かれる。菊池が17歳の田中スミ、小野が学友の大野アツ子、川床が岩永ミサヲに扮した。

「長崎―閃光の影で―」東京プレミア上映会より、菊池日菜子

「長崎―閃光の影で―」東京プレミア上映会より、菊池日菜子[拡大]

菊池は、先頃ワールドプレミアのために長崎を訪れた際、被爆を経験した人々と交流したそう。「想像を絶する苦しみやつらい出来事の数々を聞かせていただいた最後に、必ず皆さんが『がんばってね!』と声をかけてくださったのが心に染み入るように残っています」と振り返り、「平和に対する願いを託してもらったような実感があった」とも語る。

「長崎―閃光の影で―」東京プレミア上映会より、小野花梨

「長崎―閃光の影で―」東京プレミア上映会より、小野花梨[拡大]

「長崎―閃光の影で―」東京プレミア上映会より、川床明日香

「長崎―閃光の影で―」東京プレミア上映会より、川床明日香[拡大]

小野と川床は、主題歌「クスノキ ―閃光の影で―」のモチーフになった長崎市・山王神社にある被爆クスノキを見学したという。小野は「被爆してから2カ月で芽が生えたそうで、それはものすごいパワーで科学的にはありえないそうです。ありえないことを実現した木々の生命力を感じました」、川床は「被爆クスノキの下にいるだけで守られているかのような感覚がありました。これまで長崎という地を見守ってくれたんだなと感じて、これからも見守り続けてほしいと思いました」と当時の心境を振り返った。

「長崎―閃光の影で―」東京プレミア上映会より、南果歩

「長崎―閃光の影で―」東京プレミア上映会より、南果歩[拡大]

スミと運命的に出会う南原令子役を務めた南は、「3人(スミ、アツ子、ミサヲ)の懸命に生きる姿はこの映画の中では希望としか言いようがない。私はこの3人の姿に何度も涙腺が崩壊しました」としみじみ。その言葉を受けて、菊池は涙ながらに「スミにとっても私自身にとっても、令子さんは救いの存在でした」と述べた。

「長崎―閃光の影で―」東京プレミア上映会より、松本准平

「長崎―閃光の影で―」東京プレミア上映会より、松本准平[拡大]

最後に松本は「原爆は広島人と長崎人の話ではない。日本に落とされた。日本人の話だ」という平和活動をする人物の言葉を紹介しつつ、「日本人だからこそ発信できるものがあると思う。作品を観て響くものがあったら、それぞれの立場で平和への思いを広げてもらえたら幸いです」と観客にメッセージを送った。

「長崎―閃光の影で―」は、7月25日に長崎で先行公開後、8月1日より全国ロードショー。

映画作品情報

この記事の画像・動画(全19件)

©2025「長崎―閃光の影で―」製作委員会

映画「長崎―閃光の影で―」予告編

読者の反応

  • 1

映画ナタリー @eiga_natalie

【イベントレポート】「長崎―閃光の影で―」菊池日菜子が被爆経験者との交流を回想、「願いを託してもらった」
https://t.co/vyo9xkaV5A

#長崎閃光の影で https://t.co/ZoIAw8OreS

コメントを読む(1件)

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャの映画ナタリー編集部が作成・配信しています。 長崎—閃光の影で— / 菊池日菜子 / 小野花梨 / 川床明日香 / 南果歩 / 松本准平 の最新情報はリンク先をご覧ください。

映画ナタリーでは映画やドラマに関する最新ニュースを毎日配信!舞台挨拶レポートや動員ランキング、特集上映、海外の話題など幅広い情報をお届けします。