黒澤明のトップへ戻る
黒澤映画「生きる」ミュージカル化、市村正親・鹿賀丈史がWキャスト主演
黒澤明監督映画「生きる」のミュージカル化が決定した。10月に東京・TBS赤坂ACTシアターで上演される。
黒澤明の監督作全30本網羅したDVDマガジン創刊、付録は復刻パンフレット
黒澤明の監督作全30本を網羅したDVDマガジン「黒澤明DVDコレクション」が創刊。明日1月16日より隔週火曜日に刊行される。
黒澤明の監督作や「ジョーズ」など放映する「年越し映画マラソン」今年も開催
「年越し映画マラソン」と題された特集放送が、12月31日から1月1日にかけてNHK BSプレミアムにて展開される。
原節子をしのぶ特集上映が開催、「魂を投げろ」「わが青春に悔なし」など11本
「特集・逝ける映画人を偲んで 2015-2016 原節子選集」と題された上映企画が、11月9日から東京・東京国立近代美術館フィルムセンターにて開催される。
三船敏郎の展覧会が開催、「羅生門」の資料やプライベート写真など約200点紹介
三船敏郎の軌跡をたどる展覧会が10月19日から31日にかけて東京・東急百貨店本店にて開催される。
東京国際映画祭「歌舞伎座スペシャルナイト」で市川海老蔵の「男伊達花廓」上演
第30回東京国際映画祭にて、「歌舞伎座スペシャルナイト」が10月26日に東京・歌舞伎座で開催される。
ゴジラシリーズや黒澤明作品の楽曲も、佐藤勝音楽祭が開催
「佐藤勝音楽祭」と題したコンサートが、7月30日に東京・渋谷区文化総合センター大和田 さくらホールで開催される。
スコセッシによる記録映画や押井守の監督作など28本、フィルムセンターで上映
「京橋映画小劇場 No.35 アンコール特集」と銘打たれた上映イベントが、6月28日から12月6日にかけて不定期で東京・東京国立近代美術館フィルムセンターにて開催される。
【6月17日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日6月17日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
司葉子特集で小津安二郎や成瀬巳喜男監督作など27本上映、司と宝田明のトークも
「司葉子 美しさと凛々しさと」と題された特集上映が、6月11日から24日にかけて東京・新文芸坐にて行われる。
3回忌迎える原節子の特集上映を10回に分け開催、「青い山脈」など20本
「三回忌・原節子」と題された特集上映が、東京・三鷹市芸術文化センター 星のホールにて2017年5月から2018年3月に10回に分けて実施される。
黒澤明の監督作をテレビ放送、「七人の侍」「生きる」「用心棒」など7本
黒澤明の監督作が、明日3月23日から31日にかけてNHK BSプレミアムで放送される。
黒澤明の“幻の脚本”「黒き死の仮面」が中国で映画化
黒澤明が遺した未映像化の脚本「黒き死の仮面」が、中国で映画化される。
午前十時の映画祭ラインナップ発表「天国と地獄」「アメリ」など全28作
「午前十時の映画祭8 デジタルで甦る永遠の名作」が、4月1日より全国56劇場で開催される。このたび全28本のラインナップが発表された。
黒澤明の「乱」4K版が劇場上映、色鮮やかな合戦シーン収めた予告編公開
黒澤明の監督作をデジタル修復した「乱 4K」の劇場上映が決定。ポスタービジュアルが到着し、YouTubeにて予告編も公開された。
「地獄の黙示録」「エマニエル夫人」など日本ヘラルド映画の仕事振り返る書籍発売
書籍「日本ヘラルド映画の仕事 伝説の宣伝術と宣材デザイン」が、2月10日に発売される。
I・ベルイマンがF・フェリーニ、黒澤明とのコラボのため書いた未発表脚本が映画化
イングマール・ベルイマンが、フェデリコ・フェリーニ、黒澤明とのコラボレーションのために書いた脚本が、スウェーデンの映画監督スザンヌ・オステンによって映画化されると米ロイターなどが報じた。
鎌倉で黒澤明と三船敏郎ゆかりの品90点そろう特別展、関連作も上映
明日9月16日から2017年1月15日にかけて、「世界のクロサワとミフネ-監督 黒澤明と俳優 三船敏郎-」と銘打った特別展が神奈川・鎌倉市川喜多映画記念館にて開催される。
「七人の侍」4Kデジタル版上映記念イベント開催、仲代達矢「名作は時空を超える」
「七人の侍」の4Kデジタルリマスター版が上映されることを記念し、本日9月13日に東京・TOHOシネマズ 日本橋で、黒澤明作品のスクリプターを務めた野上照代と俳優の仲代達矢がトークイベントを行った。
「マグニフィセント・セブン」プレミア、監督が大事にしたのは「七人の侍」のDNA
「マグニフィセント・セブン」のワールドプレミアが、カナダで開催中の第41回トロント国際映画祭にて現地時間9月8日に開催された。
「マグニフィセント・セブン」映像公開、クリス・プラット「原案はアキラ・キラサワ」
本日9月6日は黒澤明の命日にあたる。それに合わせ、黒澤の監督作「七人の侍」とジョン・スタージェス監督作「荒野の七人」を原案とする西部劇「マグニフィセント・セブン」の予告編がYouTubeにて公開された。
原節子の一周忌追悼で「河内山宗俊」「白痴」「麥秋」など21本上映
9月5日に一周忌を迎える女優・原節子の特集上映が、8月27日から9月30日にかけて東京・神保町シアターにて開催される。
吉永小百合や塚本晋也のトークショーを実施、「反戦・反核映画祭」で全29本上映
戦争を主題にした映画を紹介する特集上映「8.15終戦の日特別企画 反戦・反核映画祭」が、明日8月6日から21日まで東京・新文芸坐にて開催される。
芥川龍之介や志賀直哉ら文豪作品の映画特集、黒澤明「羅生門」など上映
特集上映「続 小説を、観る。~文豪作品が原作の映画特集~」が、東京・三鷹市芸術文化センター 星のホールにて7月より毎月1回、5カ月連続で実施される。
大阪で松竹映画の特集上映、「白痴」「東京物語」「青春残酷物語」など42本そろう
「松竹120周年祭 女優王国松竹、そして松竹の監督たち」と銘打たれた特集上映が、明日4月30日から6月24日にかけて大阪のシネ・ヌーヴォにて開催される。
午前十時の映画祭が今年も!「マイ・フェア・レディ」「七人の侍」4K版など全29作
「午前十時の映画祭7 デジタルで甦る永遠の名作」が、4月2日より全国55劇場で開催される。このたび全29本のラインナップが出そろった。
原節子追悼上映が京都で開催、「晩春」「わが青春に悔なし」「めし」など12作
2015年9月に逝去した昭和を代表する女優・原節子を悼み、特集上映「追悼 映画女優・原節子」が1月5日より京都の京都文化博物館で開催される。
原節子主演作の24時間特集放送、「青い山脈」「小早川家の秋」「めし」など8本
「24時間まるごと 思い出の原節子」と銘打たれた特集が、日本映画専門チャンネルにて明日12月19日に放送される。
わらわはこの眼で見たかった!黒澤明「乱」4KスキャンBD化、特典映像は180分超
黒澤明監督作「乱」の4K Master Blu-rayが2月26日に発売される。
衣装デザイナーのワダエミが映画体験語る番組に出演、「シェーン」ほか紹介
CS映画専門チャンネル・ムービープラスで12月7日(月)深夜に放送される番組「この映画が観たい」に、衣装デザイナーのワダエミが登場する。