三宅唱の「旅と日々」釜山国際映画祭で公式上映「映画って生きているんだな」

1

22

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 2 12
  • 8 シェア

第30回釜山国際映画祭にて、映画「旅と日々」の公式上映とQ&Aが9月19日に行われ、監督の三宅唱、キャストのシム・ウンギョン髙田万作が出席した。

第30回釜山国際映画祭に出席した三宅唱(左)、シム・ウンギョン(中央)、髙田万作(右)

第30回釜山国際映画祭に出席した三宅唱(左)、シム・ウンギョン(中央)、髙田万作(右)

大きなサイズで見る(全10件)

第30回釜山国際映画祭に出席した三宅唱(左)、シム・ウンギョン(中央)、髙田万作(右)

第30回釜山国際映画祭に出席した三宅唱(左)、シム・ウンギョン(中央)、髙田万作(右) [拡大]

つげ義春のマンガ「海辺の叙景」「ほんやら洞のべんさん」をもとにした「旅と日々」では、うだつの上がらない脚本家・李(イ)が、旅先のおんぼろ宿で“べん造”と名乗る宿主と出会い、人生と向き合う様子が描かれる。シム・ウンギョンが李、髙田が劇中映画に登場する夏男を演じた。

三宅唱

三宅唱 [拡大]

本映画祭でアジアプレミアを迎えた「旅と日々」。三宅は「今日の朝、上映テストをしたときに、映画って生きているんだなと感じました。映画を観ていると、生きているという実感を得られる気がします。そうやって、全身でこの映画を観て感じていただければと思います」と言葉を紡ぐ。さらに「自分が初めて映画を作ったときの気持ち、あるいは初めて映画館で映画を観たときの気持ち、そういう驚きを皆さんに感じてもらいたいと思ってこの作品を作りました。それが、劇中劇という構造にするアイデアに結びつきました」と語った。

髙田万作

髙田万作 [拡大]

シム・ウンギョン

シム・ウンギョン [拡大]

髙田は「監督に、劇中映画の登場人物だということを意識してお芝居をしたほうがいいのかと伺ったときに『そこはよく考えなくてもいい。とにかく万作くんらしく芝居をしてくれれば』とおっしゃっていただき、すごく自然に、自分らしく臨むことができました」と撮影を回想する。シム・ウンギョンは「ここ数年間にいただいた台本の中で、この映画の台本が一番好きでした。というのも、この物語自体が私の物語のように感じられたからです。誰もが李のような状況になったことがあると思います。この映画を観ながらスクリーンの中に入って、自分自身を見つけるための旅を一緒にできればいいな、と思っています」と伝えた。

河合優実、斉藤陽一郎、松浦慎一郎、足立智充、梅舟惟永、佐野史郎、堤真一も出演した「旅と日々」は、11月7日より東京・TOHOシネマズ シャンテ、テアトル新宿ほか全国でロードショー。同作は第78回ロカルノ国際映画祭で最高賞の金豹賞を受賞した。

この記事の画像・動画(全10件)

©2025『旅と日々』製作委員会

映画「旅と日々」30秒予告

読者の反応

  • 1

映画ナタリー @eiga_natalie

【イベントレポート】三宅唱の「旅と日々」釜山国際映画祭で公式上映「映画って生きているんだな」
https://t.co/W56FIPZXCU

#映画旅と日々 https://t.co/PVUBCInPwh

コメントを読む(1件)

リンク

関連商品

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャの映画ナタリー編集部が作成・配信しています。 旅と日々 / 三宅唱 / シム・ウンギョン / 髙田万作 の最新情報はリンク先をご覧ください。

映画ナタリーでは映画やドラマに関する最新ニュースを毎日配信!舞台挨拶レポートや動員ランキング、特集上映、海外の話題など幅広い情報をお届けします。