京都の能楽師たちが有志でチャリティ公演
「能楽チャリティ公演 ~祈りよとどけ 京都より~」が8月25日に京都・ロームシアター京都 サウスホールで上演される。
中止公演越え2年ぶりの「六月博多座大歌舞伎」スタート、梅玉・時蔵ら出演
「六月博多座大歌舞伎」が、昨日6月5日に福岡・博多座で開幕した。
「狂言男師」第4弾、シリーズ2度目の佐伯大地&狂言初挑戦の横田龍儀がW主演
狂言公演「狂言男師~夏の章『蚊の精・呼声』~」が、7月9・10日に東京・セルリアンタワー能楽堂で上演される。
総勢46名が舞う未来座「夢追う子」開幕、構成・演出・出演の松本幸四郎「集大成を」
未来座=祭 SAI=の第4回公演「夢追う子」が、本日6月4日に東京・国立劇場 小劇場で開幕した。
「六月大歌舞伎」開幕、仁左衛門&玉三郎の「桜姫」ついにクライマックス
「六月大歌舞伎」が、昨日6月3日に東京・歌舞伎座で開幕した。
歌舞伎俳優はアスリート?スポーツ視点で掘り下げる「躍動する歌舞伎」
企画展示「躍動する歌舞伎―歌舞伎役者はアスリート!?―」が、東京・国立劇場 伝統芸能情報館 1階 情報展示室にてスタートした。
尾上松緑席亭の「紀尾井町家話」1周年!記念配信ゲストに松本幸四郎&片岡愛之助
尾上松緑によるトーク番組「紀尾井町家話」の1周年記念配信に、松本幸四郎と片岡愛之助がゲスト出演する。
「八月花形歌舞伎」ラインナップ発表、松本幸四郎の義賢&市川猿之助の6役
8月に歌舞伎座で上演される「八月花形歌舞伎」のラインナップが発表された。
「狂言ノススメ その二十」深田博治によるワークショップ&狂言「苞山伏」「千鳥」上演
野村万作監修 WORKSHOP「狂言ノススメ その二十」が、8月9日に東京・セルリアンタワー能楽堂で開催される。
中村壱太郎×尾上右近の映画「ART歌舞伎」、ファンタジア国際映画祭に参加決定
中村壱太郎と尾上右近が出演する映画「中村壱太郎×尾上右近 ART歌舞伎 花のこゝろ」が、カナダ・モントリオールのファンタジア国際映画祭に参加することが明らかになった。
中村吉右衛門、療養のため「七月大歌舞伎」を休演
中村吉右衛門が、「七月大歌舞伎」を休演することが本日6月1日に明らかになった。
異なる季節の演目を楽しんで「能の魅力を知る 異季の花々」6月・10月に開催
「能の魅力を知る 異季の花々」が、6月19日と10月22日に東京・セルリアンタワー能楽堂で開催される。
「B.LEAGUE FINALS」で尾上右近が口上披露、「特別な瞬間を過ごした」
「日本生命 B.LEAGUE FINALS 2020-21」が、去る5月29日に神奈川・横浜アリーナにて開幕。GAME1のオープニングで尾上右近が口上を披露した。
市川海老蔵&堀越勸玄が古典と新作で親子共演「海老蔵歌舞伎」明治座で開幕
市川海老蔵による「海老蔵歌舞伎」が、本日5月29日に東京・明治座にて幕を開けた。
満90歳の野村万作が魅せる、「野村万作萬斎狂言会 第26回」に「呂蓮」&「寝音曲」
「野村万作萬斎狂言会 第26回」が、7月1・2日に大阪・大槻能楽堂で上演される。
五流儀の壁を越えて、若手能楽師の「渋谷能」今年も開催
コクヨ PRESENTS「渋谷能」が7月30日から来年3月4日まで、4回にわたって東京・セルリアンタワー能楽堂で上演される。
「日蓮」は“スーパー歌舞伎”とつけてもいいくらい?演出・出演の猿之助が意気込み語る
「六月大歌舞伎」に出演する市川猿之助の取材会が、昨日5月20日に東京・池上本門寺で行われた。
市川猿之助が躍動感あふれる日蓮を表現!「六月大歌舞伎」特別ポスター
「六月大歌舞伎」より、「日蓮」の特別ポスターが公開された。
聖徳太子は誓いを果たすため京都へ、玉田玉秀斎の講談シリーズ「京都がたり」第2弾
よみがえる京都講談「玉田玉秀斎の『京都がたり』」の第2弾が、6月25・26日に京都・京都劇場 ロビーで上演される。
観世元雅の能「弱法師」をさまざまな角度からひもとき鑑賞「第十二回 よこはま能の会」
「第十二回 よこはま能の会~横浜と梅若万三郎家の能II~」が、7月18日に神奈川・横浜能楽堂で開催される。
坂東玉三郎、“特別舞踊公演”で2年ぶりに南座に登場!河合雪之丞・中村橋之助らと共演
坂東玉三郎による舞踊公演が、7月と8月に京都・南座で連続上演される。
尾上松也の自主公演「挑む」ファイナルは「赤胴鈴之助」、生田斗真が特別出演
尾上松也の歌舞伎自主公演「挑むVol.10 ~完~」が、8月13日から22日まで東京・本多劇場で上演される。
尾上松緑が初役で長兵衛に、尾上菊五郎監修「人情噺文七元結」お兼役は中村扇雀
令和3年6月歌舞伎鑑賞教室「人情噺文七元結」が、6月2日から23日まで東京・国立劇場 大劇場、25・26日に神奈川・神奈川県立青少年センター 紅葉坂ホールで上演される。
海老蔵企画の南座公演「いぶき、」に児太郎・廣松が意気込み、九團次は「いぶきますよ!」
市川海老蔵企画公演「いぶき、」の取材会が昨日5月14日に東京都内で行われた。
B.LEAGUE FINALSオープニング担う尾上右近、バスケットボールを手に“見え”
5月29日から6月1日にかけて神奈川・横浜アリーナで開催される「日本生命 B.LEAGUE FINALS 2020-21」のオープニングに、歌舞伎俳優の尾上右近が登場する。
歌舞伎とクラシック音楽の関係は?今夜放送のEテレ「歌舞伎 meets クラシック!」に中村勘九郎
本日5月13日22:00から放送されるNHK Eテレ「クラシックTV」に、中村勘九郎が出演する。
尾上菊五郎が勘平の悲劇、中村歌六が毒酒飲む猛将演じる「五月大歌舞伎」開幕
「五月大歌舞伎」が、昨日5月12日に東京・歌舞伎座で開幕した。
コクーン歌舞伎「夏祭浪花鑑」明日開幕、中村勘九郎「お客様の心の栄養になるよう」
「渋谷・コクーン歌舞伎 第十七弾『夏祭浪花鑑』」が、明日5月12日に東京・Bunkamura シアターコクーンで開幕する。これに先駆け、本日11日にオンライン取材会が実施された。
銕仙会が現代の観客に向けた新作能2作品を上演「長崎の聖母」「ヤコブの井戸」
銕仙会「新作能『長崎の聖母』『ヤコブの井戸』」が、8月4日から8日まで東京の座・高円寺1で上演される。
いのうえひでのり&古田新太、幸四郎&松也がホスト務める「歌舞伎家話」にゲスト出演
歌舞伎夜話特別編「歌舞伎家話」の第10回が、5月21日21:00からStreaming+で配信される。