ペダステ10周年!島村龍乃介×砂川脩弥×北乃颯希鼎談、西田シャトナー&鯨井康介の宝物とは?
鈴木拡樹&歴代ゲストの椎名鯛造・黒羽麻璃央が語る「2.5次元男子推しTV」
ゴツプロ!の6人が語る「十二人の怒れる男」
坂東彦三郎・坂東巳之助・尾上右近・中村米吉・中村隼人“令和の白浪五人男”撮影レポ、5月は「弁天娘女男白浪」で会いましょう
ブルガリア・スイス・南アフリカの演出家たちが語る「ふじのくに⇄せかい演劇祭2022」
藤澤経清×毛利亘宏×西田大輔、薄ミュを作った男たちがたっぷり語り尽くす!10周年記念鼎談
彩の国さいたま芸術劇場芸術監督・近藤良平が見つめる“これから”
美内すずえが胸ときめかせる、シネマ歌舞伎「桜姫東文章」
尾上松緑とペリー荻野が“時代劇愛”を込めて語る“大岡越前”、4月は「天一坊大岡政談」で会いましょう
「国際交流基金 舞台芸術国際共同制作 プロセスオブザーバー座談会」 第2回
時間や場所、行動をずらしてその人だけの旅を提案!JR東海「#ずらし旅」の魅力をアーティストたちがレポート
唐津絵理と山本麦子が語る、“実験と出会いの場”としての愛知県芸術劇場「ミニセレ2022」
国宝の前でご祈祷体験、悠久の地・奈良でゆったりパワーチャージ旅!鳥越裕貴が見つけた「#ずらし旅」
祝!薄ミュ10周年、同級生の橋本祥平&北村健人コンビが決意語る
リーディング「星の王子さま」石川瑠華が語る、“分身ロボット・OriHime”との創作の日々
WOWOW「松尾スズキと30分の女優2」松尾スズキインタビュー / 生田絵梨花&松本穂香が語る収録エピソード
「国際交流基金 舞台芸術国際共同制作 プロセスオブザーバー座談会」 第1回
温泉、いちご、クラフトビールに富士山!田村升吾が静岡の海と山で心も身体もリフレッシュ、熱海「#ずらし旅」
バディな2人が読む“バディ”、リスペクトし合う神尾晋一郎&駒田航が朗読劇「ENIGMA ~Invisible rain~」に寄せる思い
奇跡の五右衛門対談!松本幸四郎と古田新太が語る、3月は「石川五右衛門」で会いましょう
穂の国とよはし芸術劇場PLATで生まれる岡田利規と市民の新たな〈映像演劇〉「階層」
成井豊×猪野広樹×松本幸大が立ち上げる、“令和版”「ナミヤ雑貨店の奇蹟」
「人生を丸ごと見てほしい」定本楓馬のルーツをたどる、ファースト写真集「ここから これから」
シリアスでいてコミカル、森新太郎と佐々木蔵之介が最強タッグで立ち上げる「冬のライオン」
物語で世界を変える、末原拓馬が「パダラマ・ジュグラマ」再演に懸ける思い
「天日坊」は“今の空気”をまとった作品 串田和美×中村虎之介×中村鶴松が語るコクーン歌舞伎
岡田利規と6人の俳優たちが挑む、チェルフィッチュ×藤倉大with Klangforum Wien新作音楽劇
歌舞伎座で会いましょう 尾上菊之助が語る、2月は「鼠小僧次郎吉」で会いましょう
新国立劇場シリーズ「声 議論, 正論, 極論, 批判, 対話…の物語」 小川絵梨子×桑原裕子×五戸真理枝 座談会|言葉の、裏も奥も先も見つめて描くこと
「妖精の問題 デラックス」市原佐都子・竹中香子・小倉由佳子が語る、“過酷な始まり”から“デラックス”までの歩み