JACROWにとって初尽くしの挑戦、政争劇「THIS HOUSE」開幕

1

35

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 1 1
  • 33 シェア

JACROW#38「THIS HOUSE」が、昨日11月19日に東京・新宿シアタートップスで開幕した、

JACROW#38「THIS HOUSE」より。(撮影:鈴木淳)

JACROW#38「THIS HOUSE」より。(撮影:鈴木淳)

大きなサイズで見る(全10件)

JACROW#38「THIS HOUSE」より。(撮影:鈴木淳)

JACROW#38「THIS HOUSE」より。(撮影:鈴木淳) [拡大]

「THIS HOUSE」は、イギリスの劇作家ジェームズ・グレアムの政争劇。1970年代のイギリスを舞台に、不安定な議会運営に苦しむ英国議会の5年間が描かれる。日本初上演となる今回は、翻訳を野月敦、演出を中村ノブアキが担当。JACROW芦原健介狩野和馬小平伸一郎佐藤貴也福田真夕谷仲恵輔に加え、今里真熊野善啓、奥川陽、大野裕生、大竹周作、大原研二、樫山哲朗、西原やすあき、蓮見のりこ、町屋圭祐、三原一太、宮本順子が出演者に名を連ねた。

JACROW#38「THIS HOUSE」より。(撮影:鈴木淳)

JACROW#38「THIS HOUSE」より。(撮影:鈴木淳) [拡大]

JACROW#38「THIS HOUSE」より。(撮影:鈴木淳)

JACROW#38「THIS HOUSE」より。(撮影:鈴木淳) [拡大]

開幕に際し、中村は「今作は1974年から5年間、労働党政権下の英国議会を舞台にした政争劇で、2012年に英国で初演された海外戯曲で、本邦初上演になります。実は初めて翻訳劇を演出しました。そして翻訳者(野月敦)にとっても初めての翻訳作業、ぜひJACROWにとって初尽くしの挑戦を見届けていただきたい。繰り返しますが、50年前の英国議会を舞台にしています。とはいえ、不思議なことにいまの永田町を感じずにはいられない作品です。なぜかと言えば、このときの与党労働党は過半数割れした宙づり議会で、与野党議員たちの必死に多数派工作する姿を描いているからです。どうぞ対岸の火事と思わず観に来てください」とコメントした。

上演時間は約3時間5分。公演は11月25日まで。

この記事の画像(全10件)

JACROW#38「THIS HOUSE」

開催日程・会場

2025年11月19日(水)〜25日(火)
東京都 新宿シアタートップス

スタッフ

原作:ジェームズ・グレアム
翻訳:野月敦
演出:中村ノブアキ

出演

芦原健介 / 狩野和馬 / 小平伸一郎 / 佐藤貴也 / 福田真夕 / 谷仲恵輔 / 今里真 / 熊野善啓 / 奥川陽 / 大野裕生 / 大竹周作 / 大原研二 / 樫山哲朗 / 西原やすあき / 蓮見のりこ / 町屋圭祐 / 三原一太 / 宮本順子

※学生割引あり。

公演・舞台情報

読者の反応

  • 1

ステージナタリー @stage_natalie

JACROWにとって初尽くしの挑戦、政争劇「THIS HOUSE」開幕(舞台写真 / コメントあり)
https://t.co/fIrpINgPFM https://t.co/IPuVVOiIkl

コメントを読む(1件)

関連記事

JACROWのほかの記事

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャのステージナタリー編集部が作成・配信しています。 JACROW#38「THIS HOUSE」 / JACROW / 中村ノブアキ / 芦原健介 / 狩野和馬 / 小平伸一郎 / 佐藤貴也 / 福田真夕 / 谷仲恵輔 / 今里真 の最新情報はリンク先をご覧ください。

ステージナタリーでは演劇・ダンス・ミュージカルなどの舞台芸術のニュースを毎日配信!上演情報や公演レポート、記者会見など舞台に関する幅広い情報をお届けします