オオニシヒロキ
リンク
ミュージカル「バウムクーヘンとヒロシマ」
脚本・作詞
劇団銅鑼×TOKYOハンバーグ合同公演「月から抜け出したくて」
作・演出
TOKYOハンバーグProduce Vol.38「できないなんていわないで。」
テーマは保護司と少年犯罪、劇団銅鑼×TOKYOハンバーグ「月から抜け出したくて」
お菓子をつくることは平和をつくること、ミュージカル「バウムクーヘンとヒロシマ」が広島で
TOKYOハンバーグ、パラリンピック題材にした「できないなんていわないで。」
劇団銅鑼がヤングケアラー描く最新作「『真っ赤なお鼻』の放課後」
松熊つる松、30周年の節目に一人芝居に挑む「アルト声の姉妹」
日本で初めてバウムクーヘンを作った人物描くミュージカル「バウムクーヘンとヒロシマ」
第8回せんだい短編戯曲賞、最終候補作品が決定
主演は南野陽子、障がいのある人やその家族描く「なくなるカタチとなくならないキモチ」
震災後に南相馬を離れた母娘の物語、TOKYOハンバーグ「愛、あるいは哀、それは相。」
オフィス江原の“歴史フィクション”「祖国、遥かなり」演出はTOKYOハンバーグ・大西弘記
動物の殺処分めぐる物語、TOKYOハンバーグ「最後に歩く道。」再演
第7回せんだい短編戯曲賞、大賞は刈馬カオス「異邦人の庭」&北島淳「春の闇」
「第7回せんだい短編戯曲賞」最終候補作品が決定
“孤独死”に対峙する現代劇、TOKYOハンバーグ「朧な処で、徐に。」
大西弘記と関根信一のタッグ、青年劇場「きみはいくさに征ったけれど」再び東京へ
TOKYOハンバーグの“近未来型黙示録寓話劇”「人間と、人間と似たものと。」
生田輝主演、舞台「Bright Star~asterisk~」追加キャストに北出流星・橋本全一ら
本日から上演、「今すぐ素敵な座標へ進んで」システム個人の時間SF群像劇
全員冒険家!新作「インターネ島エクスプローラー」でヨーロッパ企画が“ナビなき未踏へ”
福田雄一の笑い純度100%が味わえる!ブラボーカンパニー「下北沢フライドプレイ」
毎年12月恒例、牧阿佐美バレヱ団「くるみ割り人形」が東京・群馬2都市で上演
眠りにまつわる境界線に迫る「100年の眠り」まもなく開幕
染谷俊之・和田琢磨W主演「gift」舞台版の詳細発表、脚本・演出は山崎彬
ミュージカル「十二人の怒れる男」全キャスト発表、沢田冬樹・山下真人・駒田一・納谷健ら出演
スターダンサーズ・バレエ団の人気作「くるみ割り人形」2025年も上演
山崎育三郎の公式YouTubeチャンネル始動、初回は旧友の山田孝之に会いに沖縄へ