オオニシヒロキ
リンク
TOKYOハンバーグProduce Vol.38「できないなんていわないで。」
作・演出
TOKYOハンバーグ、パラリンピック題材にした「できないなんていわないで。」
劇団銅鑼がヤングケアラー描く最新作「『真っ赤なお鼻』の放課後」
松熊つる松、30周年の節目に一人芝居に挑む「アルト声の姉妹」
日本で初めてバウムクーヘンを作った人物描くミュージカル「バウムクーヘンとヒロシマ」
第8回せんだい短編戯曲賞、最終候補作品が決定
主演は南野陽子、障がいのある人やその家族描く「なくなるカタチとなくならないキモチ」
震災後に南相馬を離れた母娘の物語、TOKYOハンバーグ「愛、あるいは哀、それは相。」
オフィス江原の“歴史フィクション”「祖国、遥かなり」演出はTOKYOハンバーグ・大西弘記
動物の殺処分めぐる物語、TOKYOハンバーグ「最後に歩く道。」再演
第7回せんだい短編戯曲賞、大賞は刈馬カオス「異邦人の庭」&北島淳「春の闇」
「第7回せんだい短編戯曲賞」最終候補作品が決定
“孤独死”に対峙する現代劇、TOKYOハンバーグ「朧な処で、徐に。」
大西弘記と関根信一のタッグ、青年劇場「きみはいくさに征ったけれど」再び東京へ
TOKYOハンバーグの“近未来型黙示録寓話劇”「人間と、人間と似たものと。」
“赤ちゃん斡旋事件”描く、TOKYOハンバーグの2本立て公演が開幕
チーズtheater×TOKYOハンバーグ×フロアトポロジー「接点vol.1」
TOKYOハンバーグ
松尾芭蕉役の阿部丈二、河合曽良役の田淵累生らが出演!“復刻”舞台「ギャグマンガ日和」
近藤良平と松井周が再タッグ、成河ら出演「ほぐすとからむ」スタート
同じ月を見ている、緑川光・佐久間大介らが舞鶴でシベリア抑留伝える朗読劇「約束の鎮魂歌」開幕
梅津瑞樹×橋本祥平の演劇ユニット言式、次回公演は“⽬が覚めるような衝撃作”「んもれ」
歌舞伎名作入門「仮名手本忠臣蔵」上演機会の少ない二段目・九段目を上演、出演に中村梅玉ら
ゲストは「ナイツ・テイル」ARENA LIVEで共演の宮川浩、今夜放送「井上芳雄 by MYSELF」
ミュージカル「東京リベンジャーズ」初のライブ「リベミュ祭」開催決定!竹中凌平ら出演
朝美絢・瀬央ゆりあ・縣千と2ショット風!キャトルレーヴ×Photomaticコラボフレームが名古屋に
マンガ家VS担当編集者のバトル描く、弦巻楽団「ローリング・サンダー」幕開け
「カタシロ」には人間性が出る、東京公演初日で患者役の加藤シゲアキが面白さ語る