鈴木勝吾・平野良らモリミュキャストが「Hibiya Festival」で歌唱披露、バースデーサプライズも

2

238

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 92 145
  • 1 シェア

東京・日比谷エリアで行われている「Hibiya Festival 2025」にて、「ミュージカル『憂国のモリアーティ』大英帝国の醜聞 Reprise」公演直前スペシャルイベントが昨日5月4日に実施された。

「Hibiya Festival 2025」で行われた「ミュージカル『憂国のモリアーティ』大英帝国の醜聞 Reprise」公演直前スペシャルイベントの様子。

「Hibiya Festival 2025」で行われた「ミュージカル『憂国のモリアーティ』大英帝国の醜聞 Reprise」公演直前スペシャルイベントの様子。

大きなサイズで見る(全22件)

「Hibiya Festival 2025」で行われた「ミュージカル『憂国のモリアーティ』大英帝国の醜聞 Reprise」公演直前スペシャルイベントの様子。

「Hibiya Festival 2025」で行われた「ミュージカル『憂国のモリアーティ』大英帝国の醜聞 Reprise」公演直前スペシャルイベントの様子。[拡大]

「ミュージカル『憂国のモリアーティ』」(以下モリミュ)は、三好輝のマンガ「憂国のモリアーティ」(集英社)を原作としたミュージカル。今回の「ミュージカル『憂国のモリアーティ』大英帝国の醜聞 Reprise」では、2020年に上演された「ミュージカル『憂国のモリアーティ』Op.2 -大英帝国の醜聞-」が新キャストを迎えて再構成される。

鈴木勝吾

鈴木勝吾[拡大]

公演直前スペシャルイベントには、ウィリアム・ジェームズ・モリアーティ役の鈴木勝吾、シャーロック・ホームズ役の平野良、アルバート・ジェームズ・モリアーティ役の廣瀬智紀、ルイス・ジェームズ・モリアーティ役の百名ヒロキ、フレッド・ポーロック役の横山賀三、ジョン・H・ワトソン役の橋本真一、アイリーン・アドラー役の彩凪翔、MCを務めるセバスチャン・モラン役の佐々木崇が登場。モリミュシリーズの音楽を手がけるただすけがピアノ演奏、林周雅がバイオリン演奏を担当した。

平野良

平野良[拡大]

ただすけ

ただすけ[拡大]

パフォーマンス前、鈴木は「今日は楽しんでいってください!」、平野は「最高のゴールデンウィークにしましょう!」と観客に呼びかける。イベントでは、メインテーマ「憂国のモリアーティ」、アイリーンのソロ曲「あの女 かく思索せり 其の一」、モリアーティチームによる新曲「闇の主と光の使徒と」、ウィリアムとシャーロックのデュエット曲「I hope / I will」が披露された。また、本日5日に誕生日を迎えたただすけに向けて、キャスト一同が“歌をプレゼント”する心温まるひと幕もあった。

イベント終了後、鈴木は「イベントにお越しくださった方々が本当に温かくて、新生『モリミュ』を届けるひとつのきっかけが作れたなと感じられる一日になりました」、平野は「今日は新しいメンバーをファンの方々に受け入れていただけているなと感じられ、それが嬉しかったです」とそれぞれコメントした。

「ミュージカル『憂国のモリアーティ』大英帝国の醜聞 Reprise」の公演は、5月16日から18日まで東京・シアターH、23日から25日まで京都・京都劇場、30日から6月8日まで東京・天王洲 銀河劇場で行われる。

ミュージカル『憂国のモリアーティ』大英帝国の醜聞 Reprise公演直前スペシャルイベント

鈴木勝吾 コメント

イベントにお越しくださった方々が本当に温かくて、新生「モリミュ」を届けるひとつのきっかけが作れたなと感じられる一日になりました。「モリミュ」が再び「Hibiya Festival」に戻ってくることができたのが嬉しいですし、それも応援してくださるみなさんのおかげです。また、前回とは違う顔ぶれであることに、時の流れと新たな始まりを感じています。ミュージカル「憂国のモリアーティ」は、「憂国のモリアーティ」という素晴らしい原作のもと、素晴らしい楽曲と物語をお届けするべく、誠心誠意作ってきました。作品で描かれているメッセージや強い心だけでなく、同じ時代に生まれた仲間としても、届けたいものが詰まっています。ぜひ劇場で、新たな「モリミュ」をお楽しみいただけたら幸いです。僕も劇場入りするのが楽しみです!

平野良 コメント

今日は新しいメンバーをファンの方々に受け入れていただけているなと感じられ、それが嬉しかったです。2020年の「Op.2」上演当時は、手探りだったうえにコロナ禍が重なり、いろんなことをみんなで乗り越えていきました。それを踏まえて今回の再演では、さまざまなことをブラッシュアップし、このメンバーで新しい“大英帝国の醜聞”を作れることが嬉しく、早くお客様にも観ていただきたいという気持ちが生まれています。「モリミュ」は応援してくださる方々が育ててくださった作品です。生まれ変わった「モリミュ」も、また一緒に、大切に育てていけたらと思っています。引き続きご贔屓のほど、よろしくお願いいたします。

廣瀬智紀 コメント

本日は貴重かつ素敵な経験をさせていただき、ありがとうございました。本番も今日以上の感動をお届けできればと思っています。座長のお二方は素晴らしく、おふたりについていけば怖いものなしという気持ちで、僕も必死にお稽古に励んでおります。本番は精一杯アルバートを演じ切りたいと思いますので、ぜひ楽しみにしていてください。

百名ヒロキ コメント

暑い中にもかかわらず、たくさんのお客様が待ってくださっていたことが、本当に嬉しかったです。そして「モリミュ」という作品はこんなに愛されているのか!と、プレッシャーも感じながらも、「Hibiya Festival」のステージで歌えたことが楽しく幸せで、本番がより一層楽しみになりました。ここからさらにギアを上げて、稽古に取り組んでいきたいと思います! 劇場公演はもちろん、ライブ配信やアーカイブ配信もありますので、ぜひご覧ください。

佐々木崇 コメント

ステージ上からは後ろの方の顔まで見えないほど、多くの方が集まってくださり、また僕らを温かく迎え入れてくださって嬉しかったです。それと共に、今日のイベントを通じてたくさんの期待も感じ、身の引き締まる思いです。本番はたくさんの素敵な楽曲を一同でお届けします。「憂国のモリアーティ」という力ある作品を、ミュージカルとしてより良いものにできるよう、そしてカッコいいモランをお届けできるよう、残りの稽古期間も頑張ってまいります。

横山賀三 コメント

今日初めて歌を披露して、気が引き締まるのと同時に、「モリミュ」が始まるのだなという昂揚感も湧いて、幸せな気持ちになりました。何よりファンの方々がすごく温かい拍手を贈ってくださって、少しでも受け入れていただけたのかな……と、安心して本番に臨むことができそうです。もっともっと素敵だと思っていただけるように、残りの稽古、そして本番も一生懸命頑張ります! それぞれが持つ個性、歌声が合わさる楽曲は、どれも素晴らしいものばかりとなっています。みなさんの心に「モリミュ」の世界が届いたら嬉しいです。

橋本真一 コメント

一観客として「モリミュ」を観た際、衝撃を受けたことを鮮明に覚えていて、今はそんな自分が(平野)良さんの隣で歌っている……!と、今日はとても感慨深かったです。またこのメンバーでステージに立ったことで、自分も「モリミュ」ファミリーの一員になれたんだなという、実感を得ることができました。自分がこれまでの「モリミュ」から感じたパワーをしっかりと引き継ぎ、本番は今日お披露目した以上のものをお届けしたいと思っています。どうぞ応援のほど、よろしくお願いいたします。

彩凪翔 コメント

本読みの時点から、アンサンブルさん含め、「モリミュ」チームの高い熱量を感じていましたし、今日お客様の表情を見て、どれだけこの作品が愛されているかということを改めて目の当たりにしました。アイリーンはこれまで大湖(せしる)さんが緻密に作ってこられていて、ファンの方のなかにもきっとそのイメージが強くあるのではと、プレッシャーも感じていますが、私が演じるアイリーン・アドラーをしっかりお届けできるよう、本番までに役を深めていきたいと思います。劇場でみなさまのお越しをお待ちしています。

ただすけ コメント

あんなにお客様が来てくださるとは思っておらず、今日はすごく緊張しました! それに通し稽古直前とあって、キャスト陣の仕上がりも素晴らしく、この人たちと演奏をするのか!という緊張もあったのですが、無事ステージを終えられて、今は肩の荷が下りた気持ちです。今作は再演ということで、少なからずやり残していたものを完成させたいと思っていましたが、実際台本をいただいて「早速曲を書かなくちゃ!」と圧倒させられました(笑)。ですが今回もキャストに恵まれ、自分が書いた曲をこんな素敵なキャストたちに歌ってもらえることが、本当に幸せです。ここからは半分趣味として、本番を目指し仕上がっていく新たな「モリミュ」を、僕も楽しみにしたいと思います!

林周雅 コメント

「Op.2」当時を振り返ると、僕自身まだ若く、「自分のヴァイオリンをうまく弾こう」ということだけに頭が行っていたなと感じています。実は久しぶりに映像を観返してみたところ、「良くんより目立とうとしているじゃん!」と驚きました(笑)。今回はお芝居からいただいた波長を音楽に落とし込んで、音楽からの波長をお芝居に流せるような演奏ができればと思っています。ぜひ新しい「モリミュ」を楽しみにしていてください。

関連する特集・インタビュー

この記事の画像・動画(全22件)

ミュージカル「憂国のモリアーティ」大英帝国の醜聞 Reprise

2025年5月16日(金)〜18日(日)
東京都 シアターH

2025年5月23日(金)〜25日(日)
京都府 京都劇場

2025年5月30日(金)〜6月8日(日)
東京都 天王洲 銀河劇場

スタッフ

原作:三好輝「憂国のモリアーティ」(集英社「ジャンプSQ.」連載)
脚本・演出:西森英行
音楽:ただすけ

出演

ウィリアム・ジェームズ・モリアーティ:鈴木勝吾
シャーロック・ホームズ:平野良
アルバート・ジェームズ・モリアーティ:廣瀬智紀
ルイス・ジェームズ・モリアーティ:百名ヒロキ
セバスチャン・モラン:佐々木崇
フレッド・ポーロック:横山賀三
ジョン・H・ワトソン:橋本真一
ミス・ハドソン:能條愛未
マイクロフト・ホームズ:伊藤裕一
アイリーン・アドラー:彩凪翔
井口大地 / 伊佐旺起 / 伊地華鈴 / 梅原ことは / 大澤信児 / 小山雲母 / 木村優希 / 熊田愛里 / 白崎誠也 / Taichi / 永咲友梨 / 若林佑太

演奏

境田桃子 / 林周雅

スウィング

光由

アンダーキャスト

小野伯月

公演・舞台情報
©三好 輝/集英社 ©ミュージカル『憂国のモリアーティ』プロジェクト

読者の反応

  • 2

ちゃみ @charmy_coroge

モリミュの鈴木勝吾さん見るたびに、私は本当に鈴木勝吾さんのビクター・フランケンシュタインが見たくてぇ泣泣になってる。 https://t.co/j19BgHk3k8

コメントを読む(2件)

関連記事

鈴木勝吾のほかの記事

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャのステージナタリー編集部が作成・配信しています。 ミュージカル「憂国のモリアーティ」大英帝国の醜聞 Reprise / 鈴木勝吾 / 平野良 / 廣瀬智紀 / 百名ヒロキ / 佐々木崇 / 横山賀三 / 橋本真一 / 彩凪翔 の最新情報はリンク先をご覧ください。

ステージナタリーでは演劇・ダンス・ミュージカルなどの舞台芸術のニュースを毎日配信!上演情報や公演レポート、記者会見など舞台に関する幅広い情報をお届けします