イヤホンガイド解説者・高木秀樹による「歌舞伎が十倍おもしろくなる!講座」

1

101

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 31 60
  • 10 シェア

「歌舞伎が十倍おもしろくなる!講座」が、6月25日に東京・北とぴあ つつじホールで行われる。

「歌舞伎が十倍おもしろくなる!講座」チラシ表

「歌舞伎が十倍おもしろくなる!講座」チラシ表

大きなサイズで見る(全3件)

これは、イヤホンガイド解説者の高木秀樹による講座。本講座で高木は、歌舞伎の基礎知識と魅力に加え、7月16日に東京・北とぴあ さくらホールで上演される「松竹大歌舞伎」の見どころを解説する。

「松竹大歌舞伎」には尾上松緑、中村梅枝、中村萬太郎、坂東新悟、尾上左近、坂東亀蔵らが出演し、「鬼一法眼三略巻 菊畑」「土蜘」が披露される。公演は6月30日から7月31日にかけて、全国で行われる。

この記事の画像(全3件)

「歌舞伎が十倍おもしろくなる!講座」

2023年6月25日(日)
東京都 北とぴあ つつじホール

出演:高木秀樹

令和5年度(公社)全国公立文化施設協会主催 東コース「松竹大歌舞伎」

2023年6月30日(金)~7月31日(月)
全国

一、「鬼一法眼三略巻 菊畑」

出演

吉岡鬼一法眼:尾上松緑
奴智恵内実は吉岡鬼三太:坂東亀蔵(Aプロ)、中村萬太郎(Bプロ)
笠原湛海:尾上左近
皆鶴姫:坂東新悟
奴虎蔵実は源牛若丸:中村梅枝

二、「新古演劇十種の内 土蜘」

作:河竹黙阿弥

出演

叡山の僧智籌実は土蜘の精:尾上松緑
源頼光:中村梅枝
渡辺源次綱:中村萬太郎
坂田公時:尾上左近
侍女胡蝶:坂東新悟
平井保昌:坂東亀蔵

読者の反応

  • 1

ステージナタリー @stage_natalie

イヤホンガイド解説者・高木秀樹による「歌舞伎が十倍おもしろくなる!講座」
https://t.co/FNCJr8Vy6N https://t.co/FBzUbpD77m

コメントを読む(1件)

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャのステージナタリー編集部が作成・配信しています。

ステージナタリーでは演劇・ダンス・ミュージカルなどの舞台芸術のニュースを毎日配信!上演情報や公演レポート、記者会見など舞台に関する幅広い情報をお届けします