イマーシブ・フォート東京は、2024年3月に東京・台場に開業した、体験型ライブ・エンターテイメント施設。「さぁ、感動の最前列へ」を合言葉にしたイマーシブ・フォート東京では、さまざまな体験型演劇・イマーシブシアターを楽しむことができる。開幕わずか3カ月で日本のイマーシブシアター最多動員を記録し、同施設の中でも特に人気の作品「ザ・シャーロック」が、2025年3月に新作「ザ・シャーロック~ジェームズ・モリアーティの逆襲」として1幕90分の物語から、ボリュームたっぷりの2幕120分の長編新作へと生まれ変わった。
このたびステージナタリーでは、2.5次元作品からグランドミュージカルまで、幅広い作品で活躍する三浦宏規に、名探偵シャーロック・ホームズの世界を自由に探索して事件を追う「ザ・シャーロック」を体験してもらった。初めてイマーシブシアターを訪れた三浦だったが、「観客としても俳優としても新たな発見があった」と充実した様子。そんな三浦が、舞台ファンにこそオススメしたいという、「ザ・シャーロック」の魅力とは?
取材・文 / 興野汐里撮影 / 須田卓馬ヘアメイク / AKiスタイリスト / 小田優士
イマーシブ・フォート東京とは?
イマーシブ・フォート東京は、株式会社刀が初めて企画・開発から運営まで行う施設として、2024年3月に東京・台場に開業した体験型ライブ・エンターテイメント施設。2022年3月に営業を終了した商業施設・ヴィーナスフォートの建物を活用したイマーシブ・フォート東京は、全天候型の完全屋内型テーマパークとして国内屈指の面積を誇り、約3万㎡という広大な敷地の中に体験型演劇・イマーシブシアター施設、物販、飲食店舗が開設されている。
「さぁ、感動の最前列へ」をコンセプトに掲げたイマーシブ・フォート東京では、2025年4月18日現在、江戸遊郭を舞台にした「江戸花魁奇譚」、名探偵シャーロック・ホームズの世界を自由に探索して事件を追う「ザ・シャーロック~ジェームズ・モリアーティの逆襲」、連載マンガやアニメで人気の「東京卍リベンジャーズ」をもとにした「東京リベンジャーズ イマーシブ・エスケープ」、麻生羽呂のマンガ「今際の国のアリス」(小学館)を実写化したNetflixシリーズがベースの「今際の国のアリス」が上演されており、4月25日にはコースディナーを堪能できる「真夜中の晩餐会 - Secret of Gilbert's Castle -」がオープンする。
「ザ・シャーロック~
ジェームズ・モリアーティの逆襲」とは?
「ザ・シャーロック~ジェームズ・モリアーティの逆襲」は、イマーシブ・フォート東京内に開設されているウォークスルー型のイマーシブシアター。2025年3月にリニューアルされ、1幕90分の物語から、ボリュームたっぷりの2幕120分の長編新作へと生まれ変わった。日によって回数は異なるが、1日数回上演され、1回あたりの体験人数は最大180人。日本語・英語・中国語に対応しており、車イス利用者も入場可能だ。また、6歳から12歳までの子供が入場する際は付き添い人の判断・同伴が必要となる。
アーサー・コナン・ドイルの小説「シャーロック・ホームズ」シリーズをもとにした「ザ・シャーロック」には、名探偵シャーロック・ホームズ、彼の相棒であるワトソンをはじめ、物語の鍵を握るヒロインのシャーロット、謎多き機略縦横な女性アイリーン、ロンドン警視庁のレストレード警部、ホームズの宿敵ジェームズ・モリアーティ教授など、約40のキャラクターが登場する。
約3000㎡におよぶ「ザ・シャーロック」の施設は2フロア構成となり、会場内には3つの階段が設置されている。1階にはベイカー街、裁判所、教会広場など、2階にはホームズのオフィス、娼婦館マダム・ジーン、酒場バーキングドックスなどがあり、それぞれ雰囲気が異なるいくつかのエリアに分かれている。観客は施設の中を自由に探索しながら、さまざまな場所で同時多発的に起こる出来事を体験することが可能。なお、観客は入り口で配布される黒いバンダナを口元に付け、“見えないもの=アノニマス”として物語に参加する。
あらすじ
物語の舞台は、1894年のイギリス・ロンドン。ある日、ベイカー街にあるシャーロック・ホームズのオフィスを1人の女性が訪ねて来る。女性の名前はシャーロット。彼女は「数日前から行方不明になっている婚約者を探してほしい」とホームズに依頼する。ホームズとワトソンは、シャーロットの婚約者の捜索に乗り出した。同じ頃、ロンドンの街では連続殺人事件が発生。ロンドン警視庁のレストレード警部は、ホームズに殺人事件の捜査協力を依頼する。
行方不明事件と連続殺人事件、まったくつながりのなかった2つの事件を捜査する中で、ホームズは宿敵ジェームズ・モリアーティ教授が事件に関係していることを暴き出す。やがて、ホームズに最大の危機が襲いかかり……。
登場人物
ベイカー街探索マップ
A SHERLOCK HOLMES production, in partnership with the Conan Doyle Estate Ltd. The Conan Doyle Estate Ltd. is owned by the family of Sir Arthur Conan Doyle. SHERLOCK HOLMES, DR. WATSON, and are trademarks of Conan Doyle Estate Ltd. ®