本日5月1日に創立記念日を迎えた
第1弾として公開されたのは、1954年に上演された第1回公演「第三の証言」のチラシビジュアルと、稽古風景や舞台の様子を収めたモノクロ写真数点。記録では演出を木村鈴吉が務め、出演者には創立メンバーの天野創治郎、高橋真子(氏家慎子)、成瀬昌彦、中台正(中台祥浩)、土方弘、森塚敏、山岡久乃、初井言榮、東恵美子、関弘子らが名を連ねている。
さらに青年座公式Twitterでは、ビデオ会議やミーティングに使用できる背景画像を提供。配布されたのは、青年座のロゴがあしらわれた記者会見ふうのボード、また2018年に閉館した劇団の旧稽古場や青年座劇場の客席、入場口の4枚となっている。
劇団青年座のほかの記事
タグ
リンク
- 劇団青年座アーカイブス
- 劇団青年座 (@_seinenza) | Twitter
※記事公開から5年以上経過しているため、セキュリティ考慮の上、リンクをオフにしています。
紫藻 @ms93018770
成瀬昌彦さんについて
https://t.co/NQP3JrBpu5
西田敏行も輩出した劇団青年座の初代座長として活躍。写真10枚目に座る男はおそらく成瀬さん。ウルトラセブン等の演技はかなり高度と思っていたが、矢張り実力者。