撮り下ろしの写真や動画とあわせて、独自取材によるレポートを随時配信。
松村北斗にとって神木隆之介は「学校で一番仲がいい先生」、新海誠ファンとして映画をさらにアピール
映画「すずめの戸締まり」の大ヒット御礼舞台挨拶が本日11月28日に東京都内で行われ、声優キャストの原菜乃華、松村北斗(SixTONES)、山根あん、監督の新海誠が登場した。
瑛人がタイでタイ語の「香水」歌唱、現地の反応は
瑛人が11月26、27日にタイで行われたイベント「第11回シラチャ日本祭り」に出演した。
STAYCが日本デビュー!初ショーケースはみんなで「POPPY」、ジェイはSWITHと食べ歩きがしたい
STAYCの日本デビューを記念したショーケースイベント「STAYC Japan Debut Showcase~Star To A Young Culture~」が11月21日に東京・TOKYO DOME CITY HALLにて開催された。
コレド室町のツリー光らせたTAKAHIRO「胸を張って日本橋歩ける」TETSUYAは「一生の思い出」
EXILE TAKAHIROとEXILE TETSUYAが、本日11月22日に東京・コレド室町テラスで行われた「COREDO CHRISTMAS “Harmony of Shine 2022” COREDO × EXILE “POWER OF WISH”クリスマスツリー点灯式」に出席した。
大泉洋&目黒蓮の“ようちゃん&めめ”はいいコンビ「新しい笑いの形ができている」
映画「月の満ち欠け」の舞台挨拶が本日11月21日に東京・早稲田松竹で行われ、キャストの大泉洋と目黒蓮(Snow Man)、監督の廣木隆一が登壇した。
OCTPATHが「カメの甲羅はあばら骨」舞台挨拶に登場、7人で主題歌の振付レクチャー
映画「カメの甲羅はあばら骨」の舞台挨拶が本日11月17日に東京・ユナイテッド・シネマ豊洲で行われ、清水尋也、OCTPATH、モリ・マサ監督が登壇した。
アイナ・ジ・エンド「キモノイスト」受賞!着物でランウェイウォーク
これからの“キモノ”を着てほしい人に贈られるアワード「キモノイスト」の第2回授賞式が、“きものの日”にあたる本日11月15日に行われ、アイナ・ジ・エンド(BiSH)らが登壇した。
ELLEGARDENがドキュメンタリーフィルム試写会に登場、バンドの軌跡詰まった作品を語る
ELLEGARDEN初の長編ドキュメンタリーフィルム「ELLEGARDEN : Lost & Found」の完成披露試写会が昨日11月14日に東京・ユナイテッド・シネマ豊洲で行われ、メンバー4人らが登壇した。
JO1が“HOTなJAPAN”を世界発信!鶴房汐恩は朝ごはんに誘われ、木全翔也はボートを漕ぎたい
JO1が、本日11月14日に東京・esports 銀座 studioで行われた「HOT JAPAN with JO1」プロジェクト発表会見に出席した。
松村北斗が原菜乃華のカッコよさにキュン「すずめの戸締まり」舞台挨拶で互いの印象語る
松村北斗(SixTONES)が本日11月11日に東京・TOHOシネマズ六本木で行われた劇場アニメ「すずめの戸締まり」の初日舞台挨拶に登壇した。
YOSHIKI×HYDE×SUGIZO×MIYAVIのバンド結成理由とは?世界に飛翔するTHE LAST ROCKSTARS会見
YOSHIKI(Dr / X JAPAN)、HYDE(Vo / L'Arc-en-Ciel、VAMPS)、SUGIZO(G / LUNA SEA、X JAPAN)、MIYAVI(G)が本日11月11日に記者会見を行い、新バンド・THE LAST ROCKSTARSの結成を発表した。本稿ではその会見の模様をレポートする。
百田夏菜子「ブラックパンサー」収録後に筋肉痛になった謎エピソード、浪川大輔&早見沙織がフォロー
本日11月10日に東京・TOHOシネマズ 六本木ヒルズで行われた映画「ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー」の完成披露試写会に、本作の日本語吹き替え版の声優を担当する百田夏菜子(ももいろクローバーZ)、浪川大輔、早見沙織が登壇した。
トークに自信のない目黒蓮に大泉洋からアドバイス「Snow Manを1年休んでTEAM NACSに入ろう」
本日11月7日に東京都内で映画「月の満ち欠け」の“プレミアナイト試写会”が行われ、目黒蓮(Snow Man)が大泉洋、有村架純、柴咲コウ、田中圭、伊藤沙莉、菊池日菜子、廣木隆一監督とともに出席した。
all at onceとDa-iCE大野雄大「プレイメーカー」リリイベを開催、江戸川コナンも駆けつける
11月3日に神奈川・たまプラーザ テラスにて、all at once「プレイメーカー feat.大野雄大(from Da-iCE)」のCDリリース記念イベントが開催された。
JO1がショーケース東京公演で「Phobia」初パフォーマンス、白岩瑠姫はJAMに“感謝の賞”贈る
JO1のニューシングル「MIDNIGHT SUN」の発売記念ショーケースの東京公演が、昨日11月4日に東京都内で開催された。
「MINIのおかげで乗り越えられた」INIデビュー1周年は11人で乾杯!同日デビューのBE:FIRSTへの祝福も
INIが本日11月3日にデビュー1周年を迎えたことを記念して、生配信「INI DEBUT 1ST ANNIVERSARY PARTY」をINIの公式YouTubeチャンネルで実施した。
「“にしたん”しかなくて最高!」郷ひろみ出演CMソングを「THE FIRST TAKE」で歌いたい
郷ひろみと3時のヒロインの福田麻貴、かなでが本日10月31日に東京都内で行われた医療法人・にしたんクリニックの新CM発表会に出席した。
日向坂46メンバーのハロウィン仮装は?金村&潮は動物、佐々木はアーニャ、富田は振付師・TAKAHIRO
日向坂46メンバーが出演するショートフィルム「君と僕の、ひなたの初恋」の上映会と舞台挨拶が本日10月28日に東京・TOHOシネマズ六本木で行われ、グループより潮紗理菜、佐々木美玲、金村美玖、富田鈴花が登壇した。
一緒にいる時間が夢みたい!ENHYPENがショーケースで日本のENGENEと初対面
ENHYPENが本日10月27日に東京・六本木ヒルズアリーナにて、日本1stアルバム「定め」の発売を記念してショーケースイベントを開催した。
TWICEモモ“サボテンスタイル”でメキシコ大使館に登場、行きたい場所は「メンバーとメキシコ」
TWICEのモモが、本日10月27日に東京・駐日メキシコ大使館にて行われたスポーツファッションブランド・オニツカタイガーの新製品PRイベントに出席した。
中島健人「Sexy Zoneが大きくなるほど多くの方を幸せにできる」菊池風磨は「変な意味じゃないよね?」
Sexy Zoneの中島健人と菊池風磨が、本日10月21日に東京都内で行われた「アサヒスーパードライ 生ジョッキ缶大生」の新CM発表会に登壇した。
稲垣×草なぎ×香取、ひさびさのダンスに自虐もチームワークは抜群!「やってみよう」と分別呼びかけ
稲垣吾郎、草なぎ剛、香取慎吾が、本日10月20日に東京・セルリアンタワー ボールルームで行われたサントリーグループ「~みんなのボトルを、みらいへ!~ 生まれ変わって、次の人に届く ペットボトルポスト 記者発表会」に出席した。
LE SSERAFIMがカムバックで“試練に直面するほど強くなる”姿見せる、「ダンスは前作の2倍難しい」
LE SSERAFIMが2ndミニアルバム「ANTIFRAGILE」を本日10月17日にリリースしたことに合わせ、韓国にてメディアショーケースを行った。
「KCON JAPAN」DAY2レッドカーペットにJO1、IVE、NewJeans、TXTら華やかに登場
「KCON 2022 JAPAN」のDAY2が本日10月15日に東京・有明アリーナで開催されている。ライブの開幕に先駆けて、レッドカーペットにATBO、DKZ、fromis_9、IVE、JO1、NewJeans、TOMORROW X TOGETHERが登場した。
=LOVE、≠ME、≒JOY「イコノイジョイ大運動会」汗と笑い…そして涙にあふれた熱戦の行方は
=LOVE、≠ME、≒JOYによるイベント「イコノイジョイ大運動会 2022」が本日10月15日に千葉・幕張メッセ 幕張イベントホールで行われた。
WACK×JMSバンドオーディションの視聴者審査開始、新曲制作に奮闘した夏の合宿を振り返る
WACKの渡辺淳之介とジャパンミュージックシステム(JMS)のKTRによるロックバンドオーディション番組「BRAND-NEW BAND STORY」の一般審査がスタート。これに合わせて、この記事では夏に行われた合宿の模様をレポートする。
LiSA、小型衛星での撮影を体験「自分だけの宇宙を見つけられた」
LiSAが本日10月14日に東京・東京ミッドタウンで行われた、展示イベント「PLAY SPACE.」のオープニングステージに登壇した。
JO1「MIDNIGHT SUN」1位に喜び全員起立、大平の“魔法の言葉”は「ムキムキムキムキ、ザオラル」
本日10月12日、JO1が6thシングル「MIDNIGHT SUN」をリリース。本作の発売を記念した生配信「JO1 6TH SINGLE『MIDNIGHT SUN』RELEASE PARTY」がYouTubeにて行われた。
TOKIOが沖縄でコーヒー栽培を初体験、10年後は「“高品質”になりたい」
TOKIOの城島茂、国分太一、松岡昌宏が本日10月12日に東京都内で開催されたネスレ日本「ネスカフェ 沖縄コーヒープロジェクト アンバサダー就任 発表会」に出席した。
今年49歳の稲垣吾郎は“最後の恋”に期待、芸能活動振り返り「理解なんてされないほうがいい」
本日10月11日に東京・アンダーズ東京 TOKYOスタジオにて行われた、映画「窓辺にて」の完成報告イベントに稲垣吾郎が出席した。