串田和美のトップへ戻る
長野・松本市のTCアルプ「土砂降りボードビル」をリニューアル再演
TCアルプ「土砂降りボードビル」が、7月9日から22日まで長野・mm(ミリメートル)で上演される。
中村七之助が創り出す新たな与三郎像、コクーン歌舞伎「切られの与三」
「渋谷・コクーン歌舞伎 第十六弾『切られの与三』」が本日5月9日に東京・Bunkamura シアターコクーンで開幕。これに先駆け、昨日8日にゲネプロと囲み取材が行われた。
SENDAI OROSHIMACHI Art Marche開催決定、ラインナップに柿喰う客ら8組
「SENDAI OROSHIMACHI Art Marche 2018」が、10月11日から14日まで宮城・せんだい演劇工房10-BOXおよび卸町地域で開催される。
コクーン歌舞伎「切られの与三」を落語の視点で、隅田川馬石による「お富与三郎」
隅田川馬石による落語「お富与三郎」が、5月14日に東京・Bunkamura B1F 特設会場で上演される。
コクーン歌舞伎は「父が残した宝物」、中村七之助が立役に意欲
5月に東京・Bunkamura シアターコクーンで上演される「渋谷・コクーン歌舞伎 第十六弾『切られの与三』」の製作発表が本日4月13日に東京都内で行われ、松竹株式会社の安孫子正取締役副社長、株式会社東急文化村の中野哲夫代表取締役社長、演出を務める串田和美、出演者の中村七之助と中村梅枝、そして補綴を手がける木ノ下歌舞伎の木ノ下裕一が登壇した。
音楽劇「白い病気」松本で開幕、串田和美「まさに今の世界に向けた芝居」
まつもと市民芸術館プロデュースによる音楽劇「白い病気」が、2月23日に長野・まつもと市民芸術館 実験劇場にて開幕した。
白井晃芸術監督が熱い思いを込め、KAATの2018年度ラインナップ発表
本日2月7日にKAAT 神奈川芸術劇場 2018年度ラインナップ発表会が行われ、同劇場芸術監督の白井晃のほか、木ノ下裕一、杉原邦生、長塚圭史、松井周、松原俊太郎、森山開次が登壇した。
「月イチ歌舞伎」ラインナップ発表、新作に坂東玉三郎「沓手鳥孤城落月/楊貴妃」
5月から2019年1月にかけて上映される「月イチ歌舞伎」のラインナップが発表された。
2018年版「信州・まつもと大歌舞伎」本公演は中村七之助出演「切られの与三」
「信州・まつもと大歌舞伎2018」が、6月12日から18日まで長野・まつもと市民芸術館にて開催される。
中村七之助が色男に!コクーン歌舞伎「切られの与三」共演に中村梅枝ら
「渋谷・コクーン歌舞伎 第十六弾『切られの与三』」が、5月9日から31日まで東京・Bunkamura シアターコクーンにて上演される。
串田和美×石丸幹二×首藤康之が新たに奏でる「兵士の物語2018」上演決定
串田和美演出「兵士の物語2018」の上演が決定した。9月に長野・まつもと市民芸術館 実験劇場ほかにて上演される。
まつもと演劇工場6期生が初の戯曲作品「ミステリヤ・ブッフ」に挑戦
まつもと演劇工場6期生・作品「ミステリヤ・ブッフ」が、3月17・18日に長野・まつもと市民芸術館 小ホールで上演される。
「24番地の桜の園」BSスカパー!に、串田和美・高橋克典インタビューも
串田和美の演出・脚色・美術による「24番地の桜の園」が、2018年1月17日にBSスカパー!にて放送される。
「Coyote」で串田孫一特集、長男・串田和美の寄稿&対談も
串田和美の父・串田孫一を特集した「Coyote No.63『串田孫一のABC』」が、11月22日にスイッチ・パブリッシングから発売される。
「24番地の桜の園」開幕前日、串田和美「記憶のようなものが漂う舞台に」
「24番地の桜の園」が明日11月9日に東京・Bunkamura シアターコクーンにて開幕。これに先駆けて本日11月8日に初日前会見と公開フォトコールが行われた。
串田和美、カレル・チャペックの反戦劇「白い病気」を音楽劇として上演
まつもと市民芸術館プロデュースによる音楽劇「白い病気」が、2018年2月23日から28日まで長野・まつもと市民芸術館 実験劇場、3月7日から11日まで神奈川・KAAT神奈川芸術劇場 中スタジオにて上演される。
結城座「雀去冬来」ライブ映像×人形芝居に初挑戦、ワン・チョンとタッグ
江戸糸あやつり人形 結城座「雀去冬来」が、11月30日から12月3日まで東京・座・高円寺2にて上演される。
まつもと市民芸術館「こどもの庭」に茂山童司や開幕ペナントレース
「Ciao!bambini(チャオ!バンビーニ)~こどもの庭~2017」が、11月23日に長野・まつもと市民芸術館のシアターパーク、実験劇場、小ホールほかで開催される。
10周年のTCアルプ、初のオリジナル長編「土砂降りボードビル」に挑戦
TCアルプの新作公演「土砂降りボードビル」が、10月25日から11月5日に長野・mm(ミリメートル)で上演される。
シネマ歌舞伎「四谷怪談」公開、獅童&串田が明かす手応えと苦悩
「《シネマ歌舞伎》四谷怪談」の公開初日舞台挨拶が昨日9月30日に東京・東劇で開催され、出演者の中村獅童と監督の串田和美が登壇した。
シネマ歌舞伎「四谷怪談」公開に向け、串田和美が青山学院大学で特別講義
明日9月30日より東京・東劇ほか全国にて公開される「《シネマ歌舞伎》四谷怪談」。その上映に向けて、昨日9月28日に東京・青山学院大学の比較芸術学科にて、串田和美による特別講義が行われた。
シネマ歌舞伎「四谷怪談」特別予告公開、ナレーションは串田和美
9月30日から東京・東劇ほか全国にて公開される「《シネマ歌舞伎》四谷怪談」の特別予告が公開された。
プリンにカクテル、松本の街中で「空中キャバレー」特別メニュー展開
空中キャバレー2017関連企画「街中(まちなか)キャバレー」が、7月14日から30日まで長野・松本市内の店舗で開催される。
串田和美、チェーホフ作品初挑戦「24番地の桜の園」に高橋克典&小林聡美
串田和美が演出・脚色・美術を手がける、アントン・チェーホフ作「24番地の桜の園」が、11月9日から28日まで東京・Bunkamura シアターコクーンで上演される。
松本の閉園した保育園で奏でられる「或いは、テネシーワルツ」主演に串田和美
まつもと市民芸術館プロデュース公演「或いは、テネシーワルツ」が5月31日から6月4日まで、長野・旧幸町保育園にて上演される。
まつもと演劇工場5期生、宮沢賢治巡る旅に挑戦「ケンジ旅行記」
まつもと演劇工場(シアターファクトリー)5期生・作品「ケンジ旅行記ー道々の劇場ー」が、3月18日から20日まで、長野・まつもと市民芸術館 小ホールにて上演される。
生演奏で魅せる「空中キャバレー」2017年公演にcoba、大熊ワタルら参加
7月21日から30日まで長野・まつもと市民芸術館 特設会場にて上演される演劇「空中キャバレー2017」にcobaが生演奏で参加する。
串田和美×松たか子×森山未來「メトロポリス」がWOWOWでオンエア
「メトロポリス」が4月22日にWOWOWライブにて放送される。
「空中キャバレー」今年も開幕、出演に吉野圭吾、高田聖子
「空中キャバレー2017」が7月21日から30日まで、長野・まつもと市民芸術館 特設会場にて上演される。
シネマ歌舞伎、新作ラインナップに「東海道中膝栗毛」「四谷怪談」「め組の喧嘩」
2017年に上演されるシネマ歌舞伎の、新作ラインナップが発表された。