別役実のトップへ戻る
バカボン役のかみちぃらがイラストに!玉田真也演出「天才バカボンのパパなのだ」ビジュアル
「天才バカボンのパパなのだ」のビジュアルが公開された。
芸人出演舞台「天才バカボンのパパなのだ」詳細発表、メトロンズ登場スケジュールも
2月21日(水)から3月3日(日)まで東京・本多劇場にて上演される「天才バカボンのパパなのだ」の詳細が発表された。別役実の戯曲「天才バカボンのパパなのだ」を玉田企画の玉田真也が演出し、芸人と舞台俳優の座組で上演される同公演。署長を男性ブランコ浦井、巡査をうるとらブギーズ佐々木、バカボンをジェラードンかみちぃ、ママを浅野千鶴、パパを市川しんぺー、レレレのおばさんを川面千晶が演じ、女1でエルフはる、女2で西出結が出演する。
柄本明の劇団東京乾電池、別役実「小さな家と五人の紳士」アトリエと札幌で上演
劇団東京乾電池公演「小さな家と五人の紳士」が、11月30日から12月3日まで東京・アトリエ乾電池、14日から17日まで北海道・シアターZOOで上演される。
暖かい湯気のようなカーニバルな楽しみを、「森から来たカーニバル」スタート
「森から来たカーニバル」が、本日11月23日に東京のザ・スズナリで開幕する。
尾上松也ら出演、渡辺えり演出の「ガラスの動物園」「消えなさいローラ」2本立てで上演中
COCOON PRODUCTION 2023「ガラスの動物園」「消えなさいローラ」が、去る11月4日に東京・紀伊國屋ホールで開幕した。
玉田真也演出「天才バカボンのパパなのだ」バカボン役はかみちぃ、パパ役は市川しんぺー
「天才バカボンのパパなのだ」が、来年2月21日から3月3日まで東京・本多劇場で上演される。
男ブラ浦井、うるブギ佐々木ら芸人と俳優で別役実「天才バカボンのパパなのだ」を上演
別役実の戯曲「天才バカボンのパパなのだ」が、玉田企画の玉田真也による演出で来年2月から3月にかけて東京・本多劇場にて上演され、男性ブランコ浦井、うるとらブギーズ佐々木、ジェラードンかみちぃ、エルフはるが出演する。
終わりのない答えを問いかけるような作品に、たはらひろやの±0「象」スタート
±0 第7回本公演「象」が、去る9月22日に東京・ザムザ阿佐谷で開幕した。
加藤拓也が「カラカラ天気と五人の紳士」演出、出演に堤真一・溝端淳平・藤井隆ら
シス・カンパニー公演「カラカラ天気と五人の紳士」が来年4月から5月にかけて東京・岡山・大阪・福岡にて上演される。
「鳥の演劇祭16」テーマは「まじりあえ」、中島諒人「異類が友となる演劇祭に」
「鳥の演劇祭16」が9月16日から10月2日まで、鳥取・鳥の劇場とその周辺で開催される。
Pカンパニーが別役実を掘り下げる、“ベツヤクづくし”第4弾に「会議」「街角の事件」
Pカンパニー15周年企画 ベツヤクづくし4「会議」「街角の事件」が、9月6日から12日にかけて東京・シアターグリーン BOX in BOX THEATERで上演される。
±0がたはらひろやの演出で別役実「象」上演、出演に鈴木勝大・天木じゅん・酒井敏也ら
±0 第7回本公演「象」が、9月22日から30日まで東京・ザムザ阿佐谷で上演される。
濃厚なカーニバル空間をスズナリに、スズキ拓朗が別役実「森から来たカーニバル」に挑む
「森から来たカーニバル」が、11月23日から28日まで東京のザ・スズナリで上演される。
無題の稽古会が発表会で別役実「壊れた風景」に挑む、福原冠「それぞれの“真実”に手を伸ばす」
無題の稽古会 発表会「壊れた風景」が6月4日に神奈川・急な坂スタジオで上演される。
鳥の劇場が送る、別役実「《不思議の国のアリスの》帽子屋さんのお茶の会」
鳥の劇場「《不思議の国のアリスの》帽子屋さんのお茶の会」が4月から5月にかけて鳥取・鳥の劇場、みなとテラスにて上演される。
渡辺えり演出「ガラスの動物園」「消えなさいローラ」に尾上松也・吉岡里帆・和田琢磨
COCOON PRODUCTION 2023「ガラスの動物園」「消えなさいローラ」の出演者が決定した。
文学座附属演劇研究所研修科、卒業発表会は松本祐子演出「三人姉妹」
文学座附属演劇研究所の2022年度研修科卒業発表会「三人姉妹」が、1月20日から22日まで東京・文学座アトリエで上演される。
「ガラスの動物園」「消えなさいローラ」を2本立て上演、演出は渡辺えり
COCOON PRODUCTION 2023「ガラスの動物園」「消えなさいローラ」が、来年11月に東京・紀伊國屋ホールで上演される。
串田和美が総合ディレクターの「FESTA松本 2022」ラインナップ公開
10月に控える「FESTA松本 2022」のラインナップや公演詳細が公開された。
名取事務所、別役実の3作品「やってきたゴドー」「ああ、それなのに」「病気」を上演
名取事務所公演「別役実メモリアル3部作上演『やってきたゴドー』『ああ、それなのに、それなのに』『病気』」が、9月24日から10月2日まで東京・吉祥寺シアターで上演される。
新郎新婦は子供の将来を想像し…新国立劇場「あーぶくたった、にいたった」無料配信
昨年12月に東京・新国立劇場 小劇場で上演された「あーぶくたった、にいたった」が、映像配信プラットフォーム・新国デジタルシアターに登場する。
ココニスワラナイデクダサイ、劇団 俳優難民組合が別役実の戯曲に挑む「いかけしごむ」
劇団 俳優難民組合 第2回公演 ベンチシリーズvol.1「いかけしごむ」が、4月8日から10日まで東京・下北沢 スターダストで上演される。
「不思議の国のアリス」本日開幕、スズキ拓朗「子供だった頃に迷い込んで」
日本の演劇人を育てるプロジェクト 新進演劇人育成公演 演出家部門「不思議の国のアリス 五場と二つの幕間小景」が本日2月23日に東京のザ・スズナリで開幕する。
スズキ拓朗が別役実「不思議の国のアリス」に挑戦
日本の演劇人を育てるプロジェクト 新進演劇人育成公演 演出家部門「不思議の国のアリス 五場と二つの幕間小景」が2月23日から27日まで、東京のザ・スズナリにて上演される。
柄本明演出で、劇団東京乾電池「カラカラ天気と五人の紳士」
劇団東京乾電池「カラカラ天気と五人の紳士」が12月24から26日に東京・アトリエ乾電池にて上演される。
やはり早く観てほしい、西沢栄治演出「あーぶくたった、にいたった」開幕
「あーぶくたった、にいたった」が、昨日12月7日に東京・新国立劇場 小劇場で開幕した。
渡辺えり×尾上松也の二人芝居「消えなさいローラ」をオンライン配信、新録の対談も
「『消えなさいローラ』2020年公演版+渡辺えり・尾上松也 特別対談(新録)」が、本日10月23日から11月10日まで有料配信される。
こつこつPJから生まれた、西沢栄治演出「あーぶくたった、にいたった」が上演へ
「あーぶくたった、にいたった」が12月7日から19日まで、東京・新国立劇場 小劇場にて上演される。
柄本明と平田オリザが別役実「ホクロ・ソーセーヂ」を読む、語る
別役実「ホクロ・ソーセーヂ」を柄本明が朗読し、平田オリザが別役を語る動画が公開される。
“疲れ果てたおじさん”になったピーターパンは…劇団東京乾電池の音楽劇
劇団東京乾電池「さらっていってよピーターパン」が、9月25日に東京・北とぴあ つつじホールで上演される。