青木俊直のトップへ戻る
細野不二彦を解剖する漫画家本シリーズ新作、ギャラリーフェイクなど3冊と同発
マンガとマンガ家を徹底解剖する「漫画家本」シリーズの第9弾「細野不二彦本」が、本日9月28日に発売された。
青木俊直、妄想特急の運転手になって個展「青木鉄道博覧会」を開催
青木俊直の個展「青木鉄道博覧会」が、8月16日から22日まで東京・リベストギャラリー創にて開催される。
「ひそねとまそたん」青木俊直のキャラ原案や、樋口真嗣のラフ収めた設定資料集
テレビアニメ「ひそねとまそたん」の公式設定資料集が、本日8月2日に一迅社より発売された。
エイジ新連載「アルカフス」耳と尻尾が生えた不思議な友達に呼ばれ異世界へ
村山渉原作・御影夏作画の新連載「アルカフス」が、本日7月9日発売の月刊ドラゴンエイジ8月号(KADOKAWA)にてスタートした。
下北沢トリウッドで「DEVILMAN crybaby」などアニメ11作品を特集上映
「さよならの朝に約束の花をかざろう」をはじめとしたアニメ11作品の特集上映が、東京・下北沢トリウッドにて7月14日より実施される。
「クシー君の発明」の鴨沢祐仁イラスト集が発売、未発表原稿も初収録
鴨沢祐仁の画集「XIE’S CLUB BOOK ~鴨沢祐仁イラスト集~」が、本日5月23日にPヴァインより刊行された。
「ひそねとまそたん」神田松之丞の語りで放送振り返るダイジェスト動画
アニメ「ひそねとまそたん」のこれまでの放送を振り返るダイジェスト動画が公開された。
「鴨沢祐仁とイナガキタルホの世界」展、青木俊直や森泉岳土ら22名が参加
展覧会「鴨沢祐仁とイナガキタルホの世界」が、5月19日から6月3日にかけて東京・ビリケンギャラリーにて開催される。
高浜寛、桑原太矩、大童澄瞳を取材「マンガの線」から作家の本質に迫るMdN特集
「マンガの線――その描線から読み解けるもの」と題した特集が、本日5月7日発売のデザイン誌・月刊MdN6月号(エムディエヌコーポレーション)で組まれた。
青木俊直、上條淳士ら参加のグループ展「キチロック2018」今年もGWに開催
マンガ家やミュージシャンが参加するグループ展「吉祥寺レコード キチロック2018展」が、5月3日から9日まで東京・吉祥寺のリベストギャラリー創にて開催される。
「ひそまそ」久野美咲や名塚佳織らDパイキャスト5名のコメント到着、集合写真も
4月12日に放送スタートするテレビアニメ「ひそねとまそたん」。本日4月10日、キャストの集合写真とコメントが到着した。
「きみの声をとどけたい」青木俊直登壇のトークショーが京都で、サイン会も実施
劇場アニメ「きみの声をとどけたい」のトークイベントが、4月13日に京都・出町座にて開催される。
「ひそねとまそたん」先行上映回で樋口真嗣、久野美咲、福本莉子のトークショー
テレビアニメ「ひそねとまそたん」の先行上映会が、4月11日に東京・新宿ピカデリーにて行われることが決定した。
「ひそねとまそたん」PV第2弾で戦闘機姿のまそたん解禁、OP曲も披露
テレビアニメ「ひそねとまそたん」のPV第2弾が解禁された。
「ひそねとまそたん」ドラゴンのまそたん役は講談師の神田松之丞が担当
テレビアニメ「ひそねとまそたん」の追加キャストが発表された。まそたん役を講談師の神田松之丞が担当する。
「ひそねとまそたん」を青木俊直がコミカライズ、ドラゴンエイジで2本の新連載
青木俊直「ひそねとまそたん」、西尾洋一「忍者転生 シノビキル」の新連載2本が、本日3月9日発売の月刊ドラゴンエイジ4月号(KADOKAWA)でスタートした。
「ひそねとまそたん」PV公開、仕事や人生と向き合う航空自衛隊の少女の日常
テレビアニメ「ひそねとまそたん」のPVが公開された。
「ひそねとまそたん」久野美咲、黒沢ともよらキャスト11名&ビジュアル公開
テレビアニメ「ひそねとまそたん」のキービジュアル、キャスト、キャラクター設定画が到着した。
「ひそねとまそたん」4月より放送、青木俊直のスケッチ収めた動画も公開
テレビアニメ「ひそねとまそたん」の放送開始時期が4月に決定した。TOKYO MX、BSフジほかにてオンエアされる。
【12月28日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日12月28日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
「ひそねとまそたん」樋口真嗣から青木俊直へのオファーは「あまちゃんの絵を見て」
テレビアニメ「ひそねとまそたん」の制作発表が、本日12月3日に千葉・幕張メッセで行われた「東京コミコン2017」にて開催。会場には総監督の樋口真嗣、キャラクター原案の青木俊直、モンスターコンセプトデザインのコヤマシゲト、アニメーション制作を手がけるボンズの南雅彦が登壇した。
樋口真嗣が総監督、新作TVアニメ「ひそねとまそたん」放送決定!脚本は岡田麿里
樋口真嗣が総監督として、完全新作のオリジナルアニメ「ひそねとまそたん」を手がけることが明らかに。併せてスタッフやティザービジュアルも公開された。
志村貴子をユリイカ増刊号で特集、河内遙・雲田はるこ・咲坂伊緒ら24名の寄稿も
本日10月28日発売のユリイカ11月臨時増刊号(青土社)では、志村貴子の特集が組まれた。
コバルト文庫40年の歴史が1冊に!谷川史子&青木俊直夫妻もイラストで応援
12月15日に発売される烏兎沼佳代による書籍「コバルト文庫40年カタログ」の帯に、谷川史子と青木俊直がカラーイラストを寄稿している。
「おじゃる丸」EDにちばてつや、江口寿史らが描いたキャラのイラスト登場
犬丸りん原案によるテレビアニメ「おじゃる丸」の放送20周年を記念し、10月18日から20日、25日から27日の「おじゃる丸」エンディングにマンガ家が描いた同作のイラストが登場する。
手塚治虫トリビュート「キチムシ’17」に諸星大二郎、谷川史子らが参加
手塚治虫のトリビュートイベント「手塚治虫文化祭~キチムシ’17」が、11月2日から8日まで東京・リベストギャラリー創で開催される。
大泉洋主役に当て書きした「騙し絵の牙」を坂ノ睦がマンガ化、ダ・ヴィンチ掲載
塩田武士による小説「騙し絵の牙」の特集が、9月6日発売のダ・ヴィンチ10月号(KADOKAWA)で展開される。特集では青木俊直、坂ノ睦が小説の1シーンを描いたマンガを掲載。これに合わせて、坂ノ睦が雑誌掲載用とは別に描き下ろした2ページのマンガが到着した。
「ひよっこ」愛凝縮したファンブック、あのコンビの劇中マンガもありますちゃ
本日8月30日に発売された「連続テレビ小説 ひよっこ ファンブック」に、青木俊直、なかはら★ももた、前川さなえが寄稿している。
麻宮騎亜、寺田克也ら70名以上が参加「幻獣神話展IV」有楽町で開催
70名以上の作家が参加する合同展「幻獣神話展IV 遥かなる憧憬との対峙」が、明日8月10日から19日まで東京交通会館内のゴールドサロンで開催される。
青木俊直の個展「青木万博2017」開催、「新幹線マンガ」も並ぶ
青木俊直の個展「青木万博2017」が、8月10日から16日まで東京・吉祥寺のリベストギャラリー創にて行われる。