[チャットモンチー] 待望の新曲オフィシャルで試聴開始

14

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 0 0
  • 0 シェア

チャットモンチーが4月18日にリリースする4thシングル「女子たちに明日はない」。このタイトルナンバーの一部試聴がオフィシャルサイトでスタートした。

チャットモンチーとは?

2000年4月、橋本絵莉子を中心に徳島で結成。2002年3月、橋本の高校の同級生だった福岡晃子が、翌2004年4月に福岡の大学でサークルの先輩だった高橋久美子が加入し、以降はこの3人体制で地元徳島を中心に活動する。2005年11月、ミニアルバム「chatmonchy has come」でメジャーデビュー。2006年1月には初のフルアルバム「耳鳴り」をリリースした。2008年春、初の東京・日本武道館ワンマンライブを2日間にわたって開催。その後も精力的な活動を繰り広げるが、2011年9月の徳島でのライブを最後に高橋が脱退。その後は橋本と福岡の2人体制で活動を継続する。2012年2月には初のベストアルバム「チャットモンチー BEST ~2005-2011~」を、同年10月にはフルアルバム「変身」をリリース。2015年11月に日本武道館公演「チャットモンチーのすごい10周年 in 日本武道館!!!!」を開催した。2016年2月には地元徳島にて2DAYSイベント「チャットモンチーの徳島こなそんそんフェス2016~みな、おいでなしてよ!~」を行った。2017年11月に活動を完結させることを発表。2018年6月にラストアルバム「誕生」をリリースし、7月に最後のワンマンライブを日本武道館にて実施。7月21、22日に地元徳島で開催した「チャットモンチーの徳島こなそんそんフェス2018 ~みな、おいでなしてよ!~」をもって活動を完結させた。

「女子たちに明日はない」初回盤は蛍光印刷&スーパーピクチャーレーベル仕様。タイトル曲のほか、「バスロマンス」「春夏秋」の計3曲が収録されている。

「女子たちに明日はない」初回盤は蛍光印刷&スーパーピクチャーレーベル仕様。タイトル曲のほか、「バスロマンス」「春夏秋」の計3曲が収録されている。

大きなサイズで見る

試聴が始まった「女子たちに明日はない」は、三連リズムの伴奏から壮大なサビに突入する展開が印象的な力強いミディアムロックナンバーだ。リリースごとに着実にファンを増やしている彼女たち。この作品がさらなるヒットを記録することは間違いないだろう。

関連商品

CD 

  • チャットモンチー「女子たちに明日はない」

関連リンク

この記事の画像(全1件)

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャの音楽ナタリー編集部が作成・配信しています。 チャットモンチー の最新情報はリンク先をご覧ください。

音楽ナタリーでは国内アーティストを中心とした最新音楽ニュースを毎日配信!メジャーからインディーズまでリリース情報、ライブレポート、番組情報、コラムなど幅広い情報をお届けします。