CHiCO、鮮やかな紙吹雪に彩られた初のホールワンマン

3

29

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 4 11
  • 14 シェア

CHiCOが4月29日に東京・LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)でワンマンライブ「LAWSON presents CHiCO 1st Hall Live "CONFETTi”」を開催した。

CHiCO(撮影:江藤はんな[SHERPA+])

CHiCO(撮影:江藤はんな[SHERPA+])

大きなサイズで見る(全25件)

「ハイキュー!!」テーマソングでコラボ

CHiCOのソロ名義では初のホールワンマンとなった本公演。「初めてのホールワンマンをみんなでお祝いしよう」という思いを込めて、ライブには“紙吹雪”というタイトルが冠された。また、ライブにはCHiCOと縁のあるBURNOUT SYNDROMESの熊谷和海(Vo)、FLOWのKOHSHI(Vo)、KEIGO(Vo)、花譜が出演。一夜限りの特別なコラボレーションを繰り広げた。

CHiCO(撮影:江藤はんな[SHERPA+])

CHiCO(撮影:江藤はんな[SHERPA+])[拡大]

赤いパーティドレスを身にまとってステージに姿を現したCHiCOは、“家族の絆”をテーマにした温かなナンバー「fam!」でライブをスタート。バンドが奏でる華やかなアンサンブルに乗せて、春にぴったりのハッピーなムードの楽曲を伸びやかに歌い上げた。続いてアグレッシブなロックチューン「SURVIVOR」で熱いコールを巻き起こし、突き抜けるようなハイトーンボイスを響かせたCHiCO。ライブ序盤から勢いを加速させるように「Noel」を晴れやかに歌い、「初めてのホールワンマン、皆さんと一緒に今日という日を迎えられてとってもうれしいです!」と弾けるような笑顔を浮かべた。

左から熊谷和海、CHiCO。(撮影:江藤はんな[SHERPA+])

左から熊谷和海、CHiCO。(撮影:江藤はんな[SHERPA+])[拡大]

色付くような恋心を描いたCHiCO with HoneyWorksの楽曲「恋色に咲け」を経て、「次はコラボをしたいと思います。皆さんのパワーをもっともっと響かせていきましょう!」とCHiCOがステージに呼び込んだのはBURNOUT SYNDROMESの熊谷。イベントや楽曲提供を通して親交を深めてきた2人は、友情を感じさせるコラボソング「Xross Road」を高らかに歌い上げた。「ハイキュー!!」のイベントに出演した際に初めて会ったときのことを懐かしそうに振り返るCHiCOと熊谷。CHiCOが「そう考えると熊谷さんとの付き合いもけっこう長いですね」と話すと、熊谷も「5年くらいかな」としみじみと述べた。そしてCHiCOと熊谷は、BURNOUT SYNDROMESによる「ハイキュー!!」のオープニングテーマ「FLY HIGH!!」を熱唱。疾走感のあるサウンドに乗せて、エネルギッシュな歌声を重ね合わせた。熊谷がステージを去ると、ネジを回す音が鳴り響き、熊谷が提供したCHiCOの楽曲「イバラヒメ」がスタート。ダークファンタジーテイストのこの曲を歌唱したあと、CHiCOは「真夜中エスケープ」をグルーヴ感たっぷりに届けた。

会場が大盛り上がりとなった「GO!!!」

左からKEIGO、CHiCO、KOHSHI。(撮影:江藤はんな[SHERPA+])

左からKEIGO、CHiCO、KOHSHI。(撮影:江藤はんな[SHERPA+])[拡大]

春の別れを描いたCHiCO with HoneyWorksのバラードナンバー「贈り歌」をたおやかに歌い上げたCHiCO。3月にリリースされた最新シングル「6:00 PM」のカップリング曲「オモカゲ」ではスケール感のあるサウンドをバックに、切なくも凛とした歌声が響き渡った。その後、FLOWのKOHSHI(Vo)とKEIGO(Vo)がステージに登場し、CHiCOの1stアルバム「CONTiNUE」に収録されたコラボソング「我物語」を熱唱。パンキッシュなサウンドをバックに、3人で息ぴったりの掛け合いを繰り広げてシンガロングも巻き起こした。さらにCHiCOの「ずっとFLOWさんの曲で歌って踊っていたのに、同じステージに立てるなんて……!」という感極まった言葉を経て、3人はFLOWの代表曲「GO!!!」をパフォーマンス。オーディエンスのジャンプによって客席にウェーブも生まれ、会場は大盛り上がりとなった。

CHiCO(撮影:江藤はんな[SHERPA+])

CHiCO(撮影:江藤はんな[SHERPA+])[拡大]

オレンジの照明に彩られながらCHiCOが披露したのは、SHE'Sの井上竜馬(Vo, Key)が提供した最新シングル曲「6:00 PM」。美しい鍵盤の音色が印象的なバンドサウンドに乗せて、エモーショナルな歌声が場内いっぱいに広がった。ライブ終盤を迎え、CHiCOはエネルギッシュなロックナンバー「インパーフェクト」、燃えるような衝動に満ちたアッパーチューン「エース」を連投。CHiCOは「ソロになっていろんな出会いがあって、今まで経験してこなかったことをたくさんやらせてもらっています。1つひとつ夢中になって駆け抜けている自分がいます」と話を切り出し、「ソロになって今まで見せてこなかったような顔が出てきたり、皆さんにも『CHiCO、こういう曲も歌えるじゃん』って思ってもらえるようになって、さらに絆が深まった気がします。ソロとしてはまだまだ未熟な2年間を歩んでおりますが、これからも声が出る限りは全力で歌っていきたいと思います。こうやってホールで一緒に過ごすことができて、とてもとてもうれしいです! 今日は来てくれてありがとう!」とおじぎをした。

紙吹雪が舞うような幸せな空間

CHiCO(撮影:江藤はんな[SHERPA+])

CHiCO(撮影:江藤はんな[SHERPA+])[拡大]

CHiCOはライブのテーマについて「初めてのホールワンマンは、パーティやお誕生日会でクラッカーをパーンって鳴らして紙吹雪が舞うような、華やかな幸せあふれる空間にしたいなと思っていました。今日だけではなく、これからも紙吹雪が舞うような幸せな空間を一緒に共有しましょうという思いを込めて『CONFETTi』というタイトルを付けました」と述べた。ラストナンバーはきらびやかなホーンサウンドが印象的なナンバー「Prelude Romance」。カラフルな紙吹雪に彩られながら、CHiCOはこの曲で会場をハッピーなムードで満たしてステージをあとにした。

花譜とCHiCO。(撮影:江藤はんな[SHERPA+])

花譜とCHiCO。(撮影:江藤はんな[SHERPA+])[拡大]

アンコールを求める拍手に呼ばれて登場したCHiCOは、花譜を呼び込む。そして2人は清竜人提供のコラボ曲「撃って」を艶やかなアンサンブルをバックに歌唱した。さらにCHiCOと花譜は、SPYAIRのUZ(G, Programming)が作曲、MOMIKEN(B)とCHiCOが作詞を手がけたコラボソング「Story Tellers」をパフォーマンス。事前にコラボ曲の制作とライブでの初披露は発表されていたが、1曲のみならず2曲を届けてオーディエンスを驚かせた。2曲を歌い終え、CHiCOは「配信リリースも決まっております!」と告知。花譜は「リリース日は決まり次第お知らせするので、ぜひ楽しみにしていてほしいです」と伝えてステージをあとにした。

本公演のラストを飾ったのは、CHiCOのソロプロジェクト第1弾として発表された楽曲「光のありか」。CHiCOは等身大の思いを込めたこの曲を晴れやかな表情で歌い、初のホールワンマンに幕を下ろした。

セットリスト

CHiCO「LAWSON presents CHiCO 1st Hall Live "CONFETTi"」2025年4月29日 LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)

01. fam!
02. SURVIVOR
03. Noel
04. HiGHLiGHT
05. 恋色に咲け
06. Xross Road / BURNOUT SYNDROMES × CHiCO
07. FLY HIGH!! / BURNOUT SYNDROMES
08. イバラヒメ
09. 真夜中エスケープ
10. 贈り歌
11. オモカゲ
12. 我物語 / CHiCO×FLOW
13. GO!!! / FLOW
14. 6:00 PM
15. 我武者羅
16. インパーフェクト
17. エース
18. Prelude Romance
<アンコール>
19. 撃って / 花譜×CHiCO
20. Story Tellers / CHiCO×花譜
21. エンパシア
22. 光のありか

特集記事

この記事の画像(全25件)

読者の反応

  • 3

Faf @fafmeta

@natalie_mu CHiCOの初ホールワンマン「CONFETTi」、紙吹雪舞う最高のステージだったね!FLOWのKOHSHI&KEIGO、熊谷和海、花譜のゲストも豪華で、めっちゃ盛り上がった! #CHiCO #CONFETTi #helevier #sstvi #zelena #bbvipal4 #GrandeFratello #BBB25 #trump2028 #ライブレポ

コメントを読む(3件)

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャの音楽ナタリー編集部が作成・配信しています。 CHiCO / BURNOUT SYNDROMES / FLOW / 花譜 の最新情報はリンク先をご覧ください。

音楽ナタリーでは国内アーティストを中心とした最新音楽ニュースを毎日配信!メジャーからインディーズまでリリース情報、ライブレポート、番組情報、コラムなど幅広い情報をお届けします。