まだまだ魔女修行中の吉澤嘉代子、10周年公演で多彩な物語の主人公に変身

5

544

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 59 473
  • 12 シェア

吉澤嘉代子がメジャーデビュー10周年の記念日である5月14日に東京・LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)で単独公演「吉澤嘉代子10周年記念公演~まだまだ魔女修行中。~」を開催した。

「吉澤嘉代子10周年記念公演~まだまだ魔女修行中。~」の様子。(撮影:山川哲矢)

「吉澤嘉代子10周年記念公演~まだまだ魔女修行中。~」の様子。(撮影:山川哲矢)

大きなサイズで見る(全16件)

「吉澤嘉代子10周年記念公演~まだまだ魔女修行中。~」メインビジュアル

「吉澤嘉代子10周年記念公演~まだまだ魔女修行中。~」メインビジュアル[拡大]

デビュー当初から“魔女修行”をキーワードに掲げて活動してきた吉澤。そのキーワードを冠した10周年記念公演では、ゴンドウトモヒコ(Bandmaster, Horn, Sequence)、伊澤一葉(Key)、弓木英梨乃(G)、伊賀航(B)、伊藤大地(Dr)、武嶋聡(Sax, Fl, Cl)、美央(Vn)をバンドメンバーに迎え、自身の原点に回帰したコンセプチュアルなライブを展開した。

ドレープ幕が吊るされ、家具が飾られたステージ。薄暗い場内には照明の点滅とともに時折雷鳴が轟き、ただならぬムードが漂う。開演時刻の19:00を過ぎ、ドアが軋みながら開くような音が響くと、バンドの不穏な演奏の中に、吉澤による朗読が聞こえてくる。彼女が語ったのは「本ばかり読んでいる子供」の物語。ある日、子供は魔女にさらわれる夢を見る。とても恐ろしい夢だったが、「あのままさらわれていたら私も魔女になれたのかもしれない」「魔女になったらいろんな主人公に変身できる」と子供は考え、魔女修行を始めるのだった。

吉澤嘉代子(撮影:山川哲矢)

吉澤嘉代子(撮影:山川哲矢)[拡大]

そんな朗読が終わると、ステージを見守る観客の前に真っ白いベールとドレスをまとった吉澤が現れる。エレキギターを抱えた彼女は「物語」をテーマとした2017年発売のアルバム「屋根裏獣」より「ユートピア」で勢いよくライブの幕を開けると、続く「怪盗メタモルフォーゼ」では優雅にダンス。要所に朗読を挟みつつ、「えらばれし子供たちの密話」や最新EP「六花」収録曲「オートバイ」、三島由紀夫の戯曲「黒蜥蜴」を題材にした「シーラカンス通り」、伊澤との掛け合いでお馴染みの「地獄タクシー」など、物語性あふれる新旧の楽曲を次々と披露し、さまざまな物語の主人公に“変身”してみせる。

吉澤嘉代子(撮影:山川哲矢)

吉澤嘉代子(撮影:山川哲矢)[拡大]

「ぶらんこ乗り」「人魚」に続けて、歌人の穂村弘と歌詞を共作した「ルシファー」を畳みかけ、観客をその切ない世界観に浸らせる吉澤だが、ライブ中盤には一転してポップなナンバーを連発する。バカリズムのブログ「架空OL日記」の一節を朗読後、衣装を変えて現れた吉澤はステッキを振りながら、ドラマ・映画版「架空OL日記」の主題歌である「月曜日戦争」を歌い、恋敵をテーマにした「洋梨」では弓木とキュートな寸劇を展開。続く「ギャルになりたい」では光るパーティメガネをかけた吉澤が客席を歩き回って「ギャルになりたいかー!」と呼びかけた。

「吉澤嘉代子10周年記念公演~まだまだ魔女修行中。~」の様子。(撮影:山川哲矢)

「吉澤嘉代子10周年記念公演~まだまだ魔女修行中。~」の様子。(撮影:山川哲矢)[拡大]

再び朗読を挟み、ゲームの登場人物に恋する物語を歌う「ニュー香港」でムードを変えた吉澤は、代表曲の1つである「残ってる」や「東京絶景」を伸びやかに歌唱。最新EP収録の「みどりの月」を力強く歌い上げたあと、魔女に憧れる子供の物語を再び朗読すると、ストッキングの伝線をほうき星になぞらえた楽曲「ストッキング」でライブ本編を締めくくった。

「吉澤嘉代子10周年記念公演~まだまだ魔女修行中。~」の様子。(撮影:山川哲矢)

「吉澤嘉代子10周年記念公演~まだまだ魔女修行中。~」の様子。(撮影:山川哲矢)[拡大]

ここまでMCを挟まずにパフォーマンスを展開してきた吉澤は、アンコールで初めて挨拶すると「私の人生のテーマソングの1つをお届けしたいと思います」と語り、「ひょうひょう」を披露。そしてバンドメンバー紹介後、ステージに1人残り、このライブに込めた思いやファンへの感謝を伝えた彼女は、10年前に初のワンマンライブのために作った楽曲「23歳」をアコースティックギターの弾き語りで歌い上げ、温かい拍手に包まれた。

なお本公演の模様は7月25日23:00よりスペースシャワーTVでオンエアされることが決定しており、各サブスクリプションサービスでは本公演のセットリストで構成したプレイリストが公開されている。

また吉澤は8月7日に初のライブ音源「若草六花」をVICTOR ONLINE STORE限定で発売することを発表。ライブ音源には今年開催された全国ツアー「吉澤嘉代子 Live House Tour "若草"」の東京・Spotify O-EAST公演と「吉澤嘉代子 Hall Tour “六花”」の東京・LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)公演よりEP「若草」「六花」の楽曲が収録される。さらに秋からはアコースティック編成でのツアー開催も決定。詳細は追って発表される。

「吉澤嘉代子10周年記念公演 まだまだ魔女修行中。」2024年5月14日 LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)セットリスト

01. ユートピア
02. 怪盗メタモルフォーゼ
03. えらばれし子供たちの密話
04. オートバイ
05. グミ
06. シーラカンス通り
07. 地獄タクシー
08. 麻婆
09. ぶらんこ乗り
10. 人魚
11. ルシファー
12. 月曜日戦争
13. 洋梨
14. ギャルになりたい
15. ニュー香港
16. 残ってる
17. 東京絶景
18. みどりの月
19. ストッキング
<アンコール>
20. ひょうひょう
21. 23歳

この記事の画像(全16件)

読者の反応

  • 5

吉澤嘉代子のお知らせ @kayokogadaisuki

音楽ナタリーにてライブレポートが公開されました。

是非ご覧下さい👀

https://t.co/D2O0sClllU

コメントを読む(5件)

リンク

このページは株式会社ナターシャの音楽ナタリー編集部が作成・配信しています。 吉澤嘉代子 / 弓木英梨乃 の最新情報はリンク先をご覧ください。

音楽ナタリーでは国内アーティストを中心とした最新音楽ニュースを毎日配信!メジャーからインディーズまでリリース情報、ライブレポート、番組情報、コラムなど幅広い情報をお届けします。