「コトバリズム」は「ごめんなさい」「ありがとう」など、どんなに些細なことでもしっかり言葉にして伝えることの大切さや素晴らしさを、子供たちへ向けて歌う楽曲。スキマスイッチとしまじろうがコラボするのはこれが初となった。
この曲はすでに番組で放送されており、YouTubeではミュージックビデオを公開中。MVではスキマスイッチの大橋卓弥がビーバー、常田真太郎がバイソンのキャラクターとなって登場し、しまじろうやその仲間たちと一緒に歌っている。なお配信ジャケットにも動物キャラクターと化した2人が描かれている。
スキマスイッチ コメント
大橋卓弥
僕らもだいぶ大人になりましたが、まだまだ半人前だなぁと思うことがよくあります。
大人も子どももやっぱり1番大事なことはちゃんと言葉にして言うという事。
言葉ってやっぱり大事だなぁとそんな思いを込めて作った曲です。
親御さんとお子さんと一緒に口ずさんでもらえるような曲になってくれたらいいなぁと願っています。
常田真太郎
「しまじろう」という子どもたちの絶大なアイコンを通して何が伝えられるかなと二人で話し、出てきたワードが「ごめんね」と「ありがとう」でした。
とてもシンプルなのに何歳になってもなかなかうまく扱えないこの二つの言葉を軽快なリズムに乗せてお届けします。
この曲によってほんの少しでも世の中に笑顔が増えれば嬉しい限りです。
テレビ番組「しまじろうのわお!」「コトバリズム」うた:スキマスイッチ
※動画は現在非公開です。
. @jyd2j
スキマスイッチ、しまじろうコラボの新曲配信 言葉のコミュニケーションの大切さ歌う https://t.co/7qv91leNWC https://t.co/jJnc13htby