ライブイベント「@JAM EXPO 2020」が8月28、29、30日に神奈川・横浜アリーナにて開催される。
「@JAM EXPO」は「@JAM」シリーズ最大規模のフェスとして毎年夏に行われているイベント。イベントの総合プロデューサー・橋元恵一氏は3日間の開催となる今年のイベント開催について「10周年イヤーということで3日間に拡大して盛り上げていきますので、どうぞよろしくお願いします。今夏は東京ではオリンピック・パラリンピックがあり賑わっている時期ではありますが、これまで8月に行ってきた"TOKYO IDOL FESTIVAL"が10月開催になったこともあり、毎年夏のアイドルフェスのバトンを預かる立場から、今度は僕らがTIFへバトンを渡す役割を担います」とコメントしている。
@JAM EXPO 2020
2020年8月28日(金)神奈川県 横浜アリーナ
2020年8月29日(土)神奈川県 横浜アリーナ
2020年8月30日(日)神奈川県 横浜アリーナ
@JAM 総合プロデューサー 橋元恵一 コメント
新年あけましておめでとうございます。
いつも@JAMへのご声援ありがとうございます。
さて、昨年も例年同様に8月最終週となる24、25日の2日間"@JAM EXPO 2019"を開催させていただきました。
6回目を数えるEXPOでしたが、アイドルのセカンドキャリアにフォーカスをあてながら、このフェスを継続することの意味をテーマに実施し、結果として過去最大の来場者数となり、フェス全体を通して良い成果を残すことが出来ました。
あらためて、出演者の皆さんをはじめ応援いただいたすべてのファンの方々のおかげだと思っています。
本当にありがとうございました。
今年、@JAMはイベントスタートから10年目を迎えます※。 ※ヲタJAMを入れると丸10年
2011年11月3日に"@JAM 2011"と銘打ち、新木場コーストに様々なポップカルチャーで活躍するグループを招き、複数ステージで同時多発的にライブを実施しました。
今では当たり前となっているステージスタイルも当時としては新鮮な内容で、キャスティングもかなり斬新だったと思います。
そこから紆余曲折、会場や内容を見直し、またシリーズイベントの展開などを経て、ようやく現在のカタチとなりました。
そのなかシリーズ最大規模の@JAM EXPOも、2014年以降これまで6回にわたり開催してきました。
始めた当時は1日開催だったことも考えると、今では規模も関わる出演者・関係者も格段に増え、ファンの皆さん、そしてシーン全体にとっても多くの期待を頂くと共に、より盛り上げていかねば...と強く感じています。
周年をむかえる@JAMとしては、このシーンを更に盛り上げるため、また多くの期待に応えるためにも1年を通して最大限取り組んでいこうと考えています。
そのひとつとして、今年
8月28、29、30日の3日間、横浜アリーナにてアイドルによる真夏の大博覧会"@JAM EXPO 2020"を開催いたします。
10周年イヤーということで3日間に拡大して盛り上げていきますので、どうぞよろしくお願いします。
今夏は東京ではオリンピック・パラリンピックがあり賑わっている時期ではありますが、これまで8月に行ってきた"TOKYO IDOL FESTIVAL"が10月開催になったこともあり、毎年夏のアイドルフェスのバトンを預かる立場から、今度は僕らがTIFへバトンを渡す役割を担います。
夏、そして秋まで楽しく盛り上がるよう、僕らの出来ることを精一杯進めていきます。
10周年イヤー、そして2020年という節目の年、スタッフ一同で頑張っていきますので、あらたてよろしくお願いいたします。
今年も夏の終わり、アイドルとアイドルを応援する皆さん、僕らを含めたすべての参加者が楽しめる、そして盛り上がる
最高のフェスにします。
どうぞよろしくお願いいたします。
リンク
- @JAM
※記事公開から5年以上経過しているため、セキュリティ考慮の上、リンクをオフにしています。
rony @rocknrolla_s
「@ JAM EXPO」今年は横アリで3DAYS開催(コメントあり) https://t.co/twOFWdT1RU #イコラブ