遠藤賢司の1977~1986年を総まとめした10枚組ボックス

1

遠藤賢司のボックスセット「遠藤賢司実況録音大全第二巻 1977-1986」が2010年1月22日にリリースされることになった。

写真は「遠藤賢司実況録音大全第二巻 1977-1986」ジャケット。

写真は「遠藤賢司実況録音大全第二巻 1977-1986」ジャケット。

大きなサイズで見る(全2件)

初期のレア音源を収録し、2007年1月の発売後またたく間に完売した「遠藤賢司実況録音大全[第一巻]1968-1976」の続編となる本作。9枚のCDと1枚のDVDが、前回と同様に重厚感あふれるLPサイズのボックスに収納される。

ボックスに収録されるのは、1978年に発売された名盤「東京ワッショイ」の制作過程におけるライブ音源、1983年に細野晴臣コシミハルらが参加したテクノフォークなミニアルバム「オムライス」制作中の自宅デモテイク、そして未発表音源など、1977年から1986年までの10年間に録音された貴重音源の数々。

当時のライブには四人囃子のメンバーや、ウシャコダ、平山みき、PANTA、佐野史郎や嶋田久作らが在籍したタイムスリップ、コシミハル、細野晴臣などが参加しており、それらの豪華な共演の模様も収められる。

「東京ワッショイ」「宇宙防衛」「オムライス」といったアルバムを発表したテクノポップ期の楽曲はもちろん、「NIYAGO」「満足できるかな」などの初期の名曲の数々、さらには後に「夢よ叫べ」に収録されて福山雅治にカバーされることになる「おでこにキッス」の初期バージョンまで、バラエティに富んだ楽曲を聴くことができる。

同梱されるブックレットには江口寿史、根本敬による書き下ろしのマンガ&イラストや、28ページにおよぶ貴重な資料を掲載。前作が現在オークションなどでプレミア価格で取引されているだけに、ファンは早めに入手しておこう。

CD収録予定曲

ライブ

東京ワッショイ(四人囃子)、不滅の男(四人囃子)、哀愁の東京タワー(平山みき、ウシャコダ)、宇宙防衛軍(ウシャコダ)、歓喜の歌(PANTA、佐久間正英)、ミルクティー(タイムスリップ)、外は雨だよ(タイムスリップ)、カレーライス(タイムスリップ)、オムライス(コシミハル、細野晴臣)、納豆の木の下で(未発表曲)、梟の夜(未発表曲)、満足できるかな、待ちすぎた僕はとても疲れてしまった、雪見酒、ハロー・グッバイ、夜汽車のブルース、プンプンプン、猫と僕と君、君はまだ帰ってこない、and more...

自宅録音デモ

ロミオとジュリエット、寒い朝、おでこにキッス、おかえりアンドレ、オムライス、ネコラ(未発表曲)、真夜中シャカーン(未発表曲)、三毛猫たまちゃんお留守番(未発表曲)、ラーメンライスで乾杯、水の中のクラシック(未発表曲)、and more...

DVD収録予定曲

宇宙防衛軍、不滅の男、UFO、東京ワッショイ、歓喜の歌(1984年5月 海上保安大学校学際より)

この記事の画像(全2件)

読者の反応

音楽ナタリー @natalie_mu

遠藤賢司の1977~1986年を総まとめした10枚組ボックス http://natalie.mu/news/show/id/24341

コメントを読む(1件)

関連商品

リンク

このページは株式会社ナターシャの音楽ナタリー編集部が作成・配信しています。 遠藤賢司 / 頭脳警察 / コシミハル / 細野晴臣 の最新情報はリンク先をご覧ください。

音楽ナタリーでは国内アーティストを中心とした最新音楽ニュースを毎日配信!メジャーからインディーズまでリリース情報、ライブレポート、番組情報、コラムなど幅広い情報をお届けします。