KREVAベストツアーで名曲連発、大知も登場

10

211

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 66 74
  • 38 シェア

KREVAが、全国ツアー「10th Anniversary Year KREVAライブハウスツアー2014『K10』」のファイナルとなる東京公演を7月8、9日にZepp DiverCity TOKYOにて開催した。

KREVAとは?

1976年生まれ、東京都江戸川区育ち。BY PHAR THE DOPEST、KICK THE CAN CREWでの活動を経て2004年にシングル「音色」でソロデビューを果たす。2006年2月リリースの2ndアルバム「愛・自分博」はヒップホップソロアーティストとしては初のオリコンアルバム週間ランキング初登場1位を記録し、2008年にはアジア人のヒップホップアーティストとして初めて「MTV Unplugged」に出演した。2012年9月08日に主催フェス「908 FESTIVAL」を初開催。“9月08日”は“クレバの日”と日本記念日協会に正式認定されている。さまざまなアーティストへの楽曲提供やプロデュース、映画出演など幅広い分野で活躍しており、2011年には初の著書「KREAM ルールなき世界のルールブック」を刊行。2024年にソロデビュー20周年を迎えた。4月に事務所を独立後、小林賢太郎氏を脚本・演出に迎え、“授業型エンタテインメント”「KREVA CLASS -新しいラップの教室-」を全12公演開催。6月にソロ20周年イヤー突入と同時にビルボードライブツアーを東京、大阪で開催。2025年2月には10thアルバム「Project K」を発表、3月から6月まで「BACK TO BASICS」をテーマに19都市21公演の全国ツアー「KREVA LIVE 2025『Project K Tour』」、9月8日の“クレバの日”には「908 ON THE DAY」を東京・東京ガーデンシアターにて開催。作詞、作曲、トラックメイク、ラップ、さらにはプロデュースをすべて自身で行うなど各方面で才能を発揮している。

「10th Anniversary Year KREVAライブハウスツアー2014『K10』」Zepp DiverCity TOKYO公演のKREVA。

「10th Anniversary Year KREVAライブハウスツアー2014『K10』」Zepp DiverCity TOKYO公演のKREVA。

大きなサイズで見る

ライブは最新シングル「トランキライザー」でエネルギッシュにスタート。この10年間のテーマカラー10色で彩られたスーツをまとったKREVAが登場すると、2500人の入った会場の温度は一気に上昇する。続く「挑め」でKREVAがサングラスを外すシーンでひときわ大きな歓声がこだまし、「ツアータイトルの『K10』は、俺の10年を表すK点。俺の基準を見せてやるぜ」とコールして「基準」「ストロングスタイル」「成功」とアグレッシブなナンバーを立て続けに披露していった。

「10th Anniversary Year KREVAライブハウスツアー2014『K10』」Zepp DiverCity TOKYO公演のKREVA。

「10th Anniversary Year KREVAライブハウスツアー2014『K10』」Zepp DiverCity TOKYO公演のKREVA。 [拡大]

KREVAは「ライブハウスは来場いただいた皆さんの顔を近くで見れるのでうれしいです」とコメント。途中、自らを“ラップの鬼”と称し「PROPS」のビートに乗せて一気に人気曲をメドレー形式で披露したかと思えば、メロディアスなナンバーもメドレーで届けるなど縦横無尽なパフォーマンスは続く。ベストアルバム「KX」リリース後のライブにふさわしく、「イッサイガッサイ」「Have a nice day!」「音色」など、この10年で発表した名曲続きのセットリストにオーディエンスは興奮し通しの空間となった。

アンコールでは、サプライズゲストとして三浦大知も登場し、ベストアルバム収録の新曲「全速力 feat. 三浦大知」を披露。次に「今の俺のメッセージです」と前置きして、ベスト盤収録のもう1つの新曲「Revolution」で締めくくった。なおKREVAは、KICK THE CAN CREWやソロとして夏フェスに参加したのち、8月28日に大阪・フェスティバルホールで「908 FESTIVAL in OSAKA」、9月7、8日に東京・日本武道館で「908 FESTIVAL」を開催する。

KREVA「10th Anniversary Year KREVAライブハウスツアー2014『K10』」
2014年7月9日 Zepp DiverCity TOKYO セットリスト

01. トランキライザー
02. 挑め
03. 基準
04. ストロングスタイル
05. 成功
06. PROPS KREVA Brend Mix
07. BESHI
08. 王者の休日
09. ビコーズ~今夜はブギーバック~ビコーズ
10. I Wanna Know You
11. かも
12. Na Na Na
13. KILA KILA
14. OH YEAH
15. イッサイガッサイ
16. Have a nice day!
17. 希望の炎
18. アグレッシ部
19. 音色
<アンコール>
20. 全速力 feat. 三浦大知
21. Revolution

関連する特集・インタビュー

この記事の画像(全4件)

読者の反応

日本語ラップ専門アカウント @Rhymeboy

【NEWS】
KREVAベストツアーで名曲連発、大知も登場
http://t.co/fIa52ja1MW
#KREVA

コメントを読む(10件)

関連商品

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャの音楽ナタリー編集部が作成・配信しています。 KREVA / 三浦大知 の最新情報はリンク先をご覧ください。

音楽ナタリーでは国内アーティストを中心とした最新音楽ニュースを毎日配信!メジャーからインディーズまでリリース情報、ライブレポート、番組情報、コラムなど幅広い情報をお届けします。