「記事へのコメント」一覧はX社のAPIを使用して自動収集しています。本機能に関するお問い合わせはこちら。
このページは株式会社ナターシャの音楽ナタリー編集部が作成・配信しています。 Worldwide Skippa / 林原めぐみ / 輪入道 / 宇多田ヒカル / 徳利 / Moment Joon / Candee / Watson / 7 / Elle Teresa の最新情報はリンク先をご覧ください。
音楽ナタリーでは国内アーティストを中心とした最新音楽ニュースを毎日配信!メジャーからインディーズまでリリース情報、ライブレポート、番組情報、コラムなど幅広い情報をお届けします。
@shuji_hara @natalie_mu 排外主義と戦わないの?
もうこれ林原さんへの誹謗中傷だろ。
なーにが「内なる林原めぐみ」だ。まだ攻撃したりないのかよ。 x.com/natalie_mu/sta…
@44stg2 @juntuki8735 @natalie_mu これは色々込み入った話でしてね。まず表現・芸術が本質的に革新である事は本当。ただし、それを政治的な左派の占有物であるとするのは嘘。プロパガンダを右派もしくは体制側の専権事項とするのも嘘。
自らで排外主義を実践するラッパー x.com/natalie_mu/sta…
@tomyamkum @juntuki8735 @natalie_mu 音楽やアートやそれに関連するメディアがレフトフィールドなのは当たり前。じゃなきゃそんなのただのプロパガンダ
主語入れ替えると自分に返って来るレベルか
「皆も気を付けろよ自分の内なるWorldwide Skippa」
気をつけるとしよう、そういう無様な生き方にならないように。 x.com/natalie_mu/sta…
これに対してサブカルクソ野郎らしきバカが、ナタリーてそっち?とか言っててクソダサい(笑)
だからてめぇは、サブカル愛好家じゃなく、サブカルクソ野郎止まりなんだよっつのな(笑)
私はホッとしたよナタリー。ありがとうナタリー。 x.com/natalie_mu/sta…
昨今のラップの事は私はよくわからんのだけど、「団結前夜」のMV映像がイントロから想像以上にダサくてわろてもたw
いやまさに、「ダサくて助かる」だわ。 x.com/natalie_mu/sta…
@juntuki8735 @natalie_mu まあ今どれほど関係あるかは知りませんが、創業者の1人が津田大介ですしね。
インタビュアーさんトラップ上手そう~音楽のトラップじゃないがw x.com/natalie_mu/sta…
排外主義に抗うというのは、林原めぐみや彼女に共感した人たちを排除し、排外的に扱うこと。。。。アホくさ。。。。。。そしてヒップホップではそういう統一された価値観以外を認めないという全体主義、ファッショな空気で染まってるってことすね下らねえ。。。。。 x.com/natalie_mu/sta…
排外主義に抗うというのは、林原めぐみや彼女に共感した人たちを排除し、排外的に扱うこと。。。。アホくさ。。。。。。そしてクラブではそういう統一された価値観以外を認めないという全体主義、ファッショな空気で染まってるってことすね下らねえ。。。。。 x.com/natalie_mu/sta…
Worldwide Skippa
「(鉄人28号は)リモコン持つヤツによって悪になったり正義になったり変わっちゃうんです。でも世の中ってそういうこと多くて。何が言いたいかっていうと、デカい声の使い方間違えないのは俺だから。みんなでさ、俺にデカい声持たせてくれよ」
デカい声持たせたい pic.x.com/i1QaN0gpEM x.com/natalie_mu/sta…
@natalie_mu おぉ、次々いいアーティストが出てきますね
ナタリー素晴らしい!
普通に2ページ目の方が面白いんで、よろしくお願いします x.com/natalie_mu/sta…
まあ、にしてはだいぶ攻めたタイトル。このタイトルで返ってきたときビビりました。いいのか? x.com/natalie_mu/sta…
x.com/natalie_mu/sta… x.com/natalie_mu/sta…
Skippaめっちゃ好きだけど「団結前夜」が果たして「排外主義」(では間違いなくあるのだが)ってだけで切り捨てられるような曲でもないのも確かだと思う。
例えば同コンピ盤収録のこの曲とかね。右翼とか左翼とか関係ないわけです。 pic.x.com/696mlxFgJo x.com/natalie_mu/sta…
Worldwide Skippa, 大学中退して20代で引きこもり経験があるあたり僕と同じだし、TOJIN BATTLE ROYAL聴いたら好きになってくれそう。
排外主義や差別に音楽でどう抗うか? Worldwide Skippaが目指すのはクラブで流れる“サブリミナルポリティカル” - 音楽ナタリー
natalie.mu/music/column/6…
この情勢の中で、音楽ナタリーが排外主義に抗議するラッパーの記事を書いてるの良いな
排外主義や差別に音楽でどう抗うか? Worldwide Skippaが目指すのはクラブで流れる“サブリミナルポリティカル” natalie.mu/music/column/6…
カッケー! x.com/natalie_mu/sta…
実際トラックとフロウでセンスの違いまで魅せたのは圧倒的にカッコ良かった
まだ23歳か
Worldwide Skippa、応援するで! x.com/natalie_mu/sta…
それにしても(あれに限らず)愛国系ソングのだささは何なんやろね。情に訴えようと“湿らせ”に行くからかなぁ。だからこの「ダサくて助かる」の若者の乾いた脱力無表情ディスがより格好良く際立つんか。 x.com/natalie_mu/sta…
凄くいいインタビューだと思った。 x.com/natalie_mu/sta…
排外主義や差別に音楽でどう抗うか? Worldwide Skippaが目指すのはクラブで流れる“サブリミナルポリティカル” - 音楽ナタリー コラム natalie.mu/music/column/6…
どちらの言いたいこともわかるけど確かに曲のカッコよさは比べものにならなかった x.com/natalie_mu/sta…
オリジナリティと思想あっていいな x.com/natalie_mu/sta…
コンシャス以外の話もめちゃくちゃおもしろかった。 x.com/natalie_mu/sta…
ただの1リスナーで40中盤のオッサンの俺から見ても今の若いラッパー、トラックメイカー、カッコいい人達が沢山いてホントに楽しい
社会の事もしっかり考えてくれてる若い人達も沢山いるし
Worldwide Skippaのインタビューを読んで改めてそう思ったしこれからも色々刺激を受けたいなと思いました x.com/natalie_mu/sta…
23歳なのかよっていうのと、静止画複数パターン供給されるとどういう顔してる人だっけっていうイメージが急に固まるのと、「大学だけ長野」で種々の妄想を膨らませるのと x.com/natalie_mu/sta…