映画「
呉勝浩の同名小説をもとにした本作は、東京のどこかに“爆発予定の爆弾”が仕掛けられたという前代未聞の事態を舞台に、取調室での尋問と現場の捜査が同時進行で展開する物語。山田が警視庁捜査一課の交渉人・類家、佐藤が“スズキタゴサク”と名乗る謎の中年男に扮した。
恵比寿ガーデンプレイスの特設レッドカーペットに、車で登場したキャストとスタッフ。ファンの歓声に包まれながら取材に応じた山田は「率直に面白いものができたなと。スタッフ、キャスト、全員のおかげで、皆さんに何かを問いかけるような作品ができたので、自信を持ってお届けできる気がしています」と伝える。永井は「音にもこだわっているので、ぜひ配信を待つのではなく映画館に足を運んでいただいて、臨場感や役者陣の織り成す緊張感などをぜひ感じていただきたいなと思います」と話した。
伊藤は交番勤務の巡査・倖田、坂東は倖田の相棒である巡査長・矢吹を演じた。2人のバディについて、佐藤は「本当にチャーミング」、山田は「シリアスに作品が進んでいく中でほっとできる時間を提供してくれながらも、緊張の糸は握ったままというバランスをこの2人がめちゃくちゃ絶妙に演じていて、マジで素晴らしかったなと思います」と絶賛する。坂東は「うれしいでございます! にやにやが止まらなくて……」と照れ笑いしていた。
取調室での山田と佐藤の演技合戦について問われた伊藤は「こちらも緊張してしまうけどワクワクさせられる会話劇が、めちゃくちゃ興奮するんですよ。面白くてずっと口を開けて観ちゃう」とコメントする。坂東は「個人的に好きだったのが、渡部さんと佐藤さんがバッチバチに対峙するシーン。渡部さんの身にとあることが起きるんですが、その渡部さんのお芝居のすごさたるや……! 試写室でチビるかと思いました」と述懐した。
スズキタゴサクの過去を追う刑事・等々力を演じた染谷は、佐藤との共演に関して「佐藤さんはまあ、タゴサクでしたね! 台本で筋書きも知っているのにものすごくえぐられまして、それが脳裏に残ったまま演じていて。本当に冗談じゃなく、目をつぶるとタゴサクが出てくるんです。焼き着いちゃって」と語る。スズキタゴサクの見張り役を務める刑事・伊勢役を担った寛一郎は「タゴサクは本当に怖かったですね。生で見るタゴサクの体の大きさとか、顔圧、不気味さがものすごく怖くて、僕のシネスコには映りきらずにはみ出ていました」と振り返り、佐藤は反射的に「俺の顔が大きいがゆえに!」と声を上げていた。
続いて、ザ・ガーデンホールでの舞台挨拶へ。佐藤は撮影期間を回想し「いずれも超一級の俳優なのでセッションできるのが楽しくて、撮影中は毎日家に帰って晩酌しながら、妻に『今楽しいわー!』と言っていました。本当に忘れられない3カ月でしたね」と、共演者たちへのリスペクトを口にする。
また渡部が「エンタテインメントの一歩先を進んだ作品ってどういうものかなと考えていたけど、人の業みたいなものが描かれているのではないかと思って……」と語りながら涙ぐむと、佐藤は「渡部さんはスターで、主演をやられて僕が脇で支えることが多かったんです。山田と僕がこの作品を背負っている自覚もあるけど、この映画が決まったときに、渡部さんがうれしそうに『お前を支えられる側に回れてうれしい、俺出るよ』って電話してきてくれたんです」とエピソードを披露。渡部は「スズキタゴサクという役は二朗にしかできないと思ったし、大切な作品に僕も出させていただいて、感慨深いものがありましたね」と胸の内を明かした。
最後に山田は「原作が本当に素晴らしく面白いんですが、キャストの皆さんはそんな面白いキャラクターを演じるにあたり、自分たちが各々抱えた役をここまで持って行くのは相当なプレッシャーだったんじゃないかと。『極上の映画体験ができる』と本当に思うので、楽しんで観ていただきたいです」とアピール。佐藤は「本当に掛け値なしに面白いので! 頼むから信じてくれ、面白いから、と言いたいです。今日を皮切りにこの作品を育ててほしい!」と声を張り、イベントを締めくくった。
「爆弾」は10月31日より全国ロードショー。
映画「爆弾」本予告
山田裕貴の映画作品
リンク
映画ナタリー @eiga_natalie
【イベントレポート】山田裕貴「爆弾」は自信を持ってお届けできる、渡部篤郎は佐藤二朗への思いがあふれ涙(写真18枚)
https://t.co/uEuSgP3KGK
#映画爆弾 https://t.co/DjVPu0HSOm