「
見失ってしまった大切なものを探すため、ニューヨークへと旅に出る2人の子供を主人公にした本作。1977年のミネソタに住む母親を亡くした少年ベンを音声ありのカラー映像、1927年のニュージャージーに住む聴覚障害を持つ少女ローズをサイレントの白黒映像で交互に捉えていく。脚本を原作「Wonderstruck」の作者であるブライアン・セルズニックが手がけ、ベンをオークス・フェグリー、ローズをミリセント・シモンズが演じた。
1998年に公開された「ベルベット・ゴールドマイン」のプロモーション以来20年ぶりの来日となったヘインズ。「この美しい街、東京に戻ってくることができて本当にうれしいです。とても恋しかったです!」と笑顔を見せ「ブライアンの脚本は、想像力を刺激し子供の可能性を追求するものが多いんです。私が今まで撮った作品ではそこにフォーカスしたものはありませんでした。今回はその点と、なぜ2つの物語が同時に描かれているのかに着目してみてください」と語る。
実際に聴覚障害を持つシモンズをローズ役に起用した経緯について、ヘインズは「作品にリアリティと彩りを与えるためです。全米でオーディションを行いましたが、アマチュアの人をキャスティングすることに責任を感じていました。ですがミリセントはカメラの前で自然に演技ができましたし、私たちの望んでいたことをすべてやってみせてくれたんです」と述懐。また、本作でシモンズ以外にも聴覚障害者が多くキャスティングされていることに触れ「サイレントが主流だった時代には、多くの聴覚障害者が映画に出演していたようです。彼らは非常に豊かな身体表現ができるんです。そういった部分を生かしていきたかったし、聴覚障害を持つ人たちとこの映画のつながりを強いものにしたいという希望もありました」と話した。また、劇中でデヴィッド・ボウイの「スペイス・オディティ」を使用している理由を問われると「ボウイの曲が大好きなんです。『ベルベット・ゴールドマイン』の時は権利の都合で使えませんでしたが、今回はボウイの財団から許可をもらい、使うことができました」と明かし、「夢を叶えるのには時間がかかるものですね」と苦笑する。
イベントには、ベンとローズと同年代の
ヘインズは、鈴木福と鈴木梨央に「スペイス・オディティ」のレコードをプレゼント。2人がレコードに触れるのは初めてと言うと、MCが「今日はレコードプレーヤーは持ってきてないんですか?」と振り、ヘインズはポケットを探るふりをしながら「ポケットに入って……いや入ってないです」とジョークを飛ばし会場を沸かせる。そして「来てくれて本当にうれしかったです。日本でのリメイク版をこの2人で撮りたいくらい!」と喜びをあらわに。最後にヘインズは「この映画は私が信頼を置くクリエイティブな人々とともに、心を込めて撮りました。子供たちのイマジネーションを広げるものであると同時に、ニューヨークと映画に対するラブレターでもあります。ほかの映画と比べて、音声よりも映像での表現に重点を置いた作品であるという点も含めて楽しんでください」と呼びかけ、イベントを締めくくった。
「ワンダーストラック」は4月6日より、東京・角川シネマ有楽町、新宿ピカデリー、ヒューマントラストシネマ渋谷ほか全国で公開される。
関連記事
トッド・ヘインズの映画作品
関連商品
リンク
- 「ワンダーストラック」公式サイト
- 「ワンダーストラック」予告編
※記事公開から5年以上経過しているため、セキュリティ考慮の上、リンクをオフにしています。
シアターキノ @theaterkino
4/14(土)公開【ワンダーストラック】
トッド・ヘインズ、20年ぶりの来日に「恋しかった!」
https://t.co/nheHmVDhmm